• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

HCR32のエンジンオイル交換定期2024年11月♪

半年毎の定期ネタです(笑)
今日はHCR32のエンジンオイル、オイルフィルターを交換。
本当は10月中に実施したかったのですが、
忙しくて予定がずれ込んでしまいました。
期間が基準だと
半年毎なので前回が4月なので本来であれば10月中です。
まだ11月初旬なので今回はギリギリセーフ(笑)



走行距離、
半年で大体200〜300Km程度しか走っていない件(笑)
現在大体2週間に一度位の稼働頻度です…
走らなすぎだろ…(^_^;)

今回も交換作業自体は問題無く。
下抜き作業なのでジャッキアップし、
4輪必ずリジットラックに載せた状態で作業しています。

半年毎に定期的に持ち上げ、
その際に下回りに潜り、
各部に不具合が出ていないかを点検しました。
主要部品にはとりわけ今回はほぼ不具合無く。

不具合は1点だけ。
自分は「オイルパンガード」を装着しているのですが、
4本中2本のネジが無くなっていました。
どこかで緩んで落下したようです。

仕方ないので手持ちからネジを持ち出して固定しました。
あと今回の作業、
「新しい工具」と「保護具」を試してみました。
両方みんな大好きな?
「アストロプロダクツ」で買いました。
あ、案件じゃないです(笑)
個人的に買いました。

一つは「ラバーストラップレンチ」で、
オイルフィルターを外すのに使用。



使い心地は初回は「可もなく不可もなく」(笑)
まあまあといったところです。
作業要領を掴む所からだったので、
ちゃんとフィルターに掛けるのにちょっと手間取ったのですが、
回る力がきちんと掛かってくれれば、割と快適に緩められました。
慣れれば力があまり必要無いので、良いかも。
前まではウォーターポンププライヤーでフィルター握って外していたのですが、
大分握る時握力持っていかれても中々緩まないし、
やりづらくて疲れていました。
このレンチは握力気にしなくて良いのはメリット。
疲れにくかったです。

これは次回も使ってみます。

HCR32のオイルフィルター、
純正位置にサンドイッチブロック挟んで着けてある状態なんだけど、
あの位置やっぱり脱着しにくいよね…
過去の奮闘では、
ステアリングラックの後ろ側からのアクセスだと、
スターターとステアリングラックのシャフトが邪魔で、
柄の長い工具は入らないし、
フィルターに掛かってもそもそも工具振れなかったり。
だからカップレンチも買ってみたけど、
今度はサンドイッチブロックの高さが邪魔して、
上手く使えなかったんですよ。
ラチェットの頭入らなかったり…
頭入ったと思ったら今度はステアリングラック配管に引っ掛かって、
工具自体振れなかったり…

かと言って前側はエンジンマウントと、
ステアリングの配管が邪魔で、
そもそもアクセス出来ないし。

かと言って上からだとサージタンク邪魔で作業性悪いし。
一回上から何とか手を突っ込んで、
腕が傷だらけになりながら緩めた事がありますが、
上だとフィルター緩んだとて手が滑って、
床に落として地面にフィルターが転がって、
床面オイルの海だったし。

だからフィルターの場所変えたいと毎回作業時に思うものの、
すぐ忘れて実行しない(笑)

あと、保護具で「ニーパッド」を今回使いまして。
作業中に、結構膝ってぶつけるんですよね(^_^;)
年取ると思わぬ所で怪我に繋がる可能性もあるので、
今回使ってみました。



使い心地は?これもまあまあ及第点。
メリットはなんと言っても膝の防御力UPです。
膝を不意に地面に着いても当然痛くないです♪
ですが、ズレやすいのと、
面ファスナーで上下固定するので、
たまに面ファスナーのベルトが、
膝の裏側に食い込むタイミングがあり、
これがちょっと痛かったです。
長時間付けると多分膝の裏側の、
面ファスナーが強く当たったところは靴擦れみたいになりそう。
でもこれは構造上致し方無いのかなと思います。
防御力は申し分なかったので、
これも次回の作業時に着用しようと思います。


Posted at 2024/11/04 21:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation