• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

「TAFT」、ようやく?5555km突破(笑)

セカンドカーの「TAFT」が、
先日走行距離、
「5555km」のゾロ目を突破しました♪



毎回、やっとかよ!
というほど、
年間走行距離が少ないので、
他の「3年前に新規登録した個体」よりも多分、
「低走行距離車」になっていると思います(笑)
セカンドカー導入の際、HCR32とは真逆の性質の車を探していて、
結果、その年にキャンプを始めた為、
「キャンプ場に難なく行ける」と言う理由でTAFTを選択しました。
キャンプ場行く時に往復100〜200km位、
一気に走行したりしていますが、
結局TAFTも年間で2000kmちょっとしか走って無いので、
全然乗っていないですね(笑)

ここ年々、短期で見ると今のところ走行距離は少ないですが、
TAFTはこれから数年先、年間走行距離は増えていきそうな予想。
理由は”両親の高齢化“です。
これは両親が存命な限り、不可避な問題です。

今は父親がまだ車を所有していて、
運転も出来るので良いのですが、
70は超えていてあと数年でそろそろ後期高齢者に入ってくる為、
「いつ運転出来なくなるか」と言う問題があります。
母親は免許自体持っていないので、ここではあまり関係ないです。
後期高齢者にもなってくると、
どうしても本人の思っているより判断能力が鈍くなってくるので、
父親だって運転中にもしかしたら事故起こすかもしれないし。
免許更新時の「適性検査」で脱落して、
実質強制的に免許返納?になるかもしれないし。
その前に免許返納するかもしれないし。
まあ、事故起こす前に返納して欲しいのはあるのですが。
事故って本人死んで、損害賠償だけ残りの家族に請求来るとか、
最悪ですからね(笑)
自己過信からの「老害エンド」だけは避けていただきたい(笑)
まあ、損害賠償の支払いは保険会社だろうけど。
これは老人に限らず自分も日頃注意しないといけませんね。

父親が運転出来なくなった時、
流石に足腰弱っている老人を乗り降りしにくい、
「HCR32」に乗せるわけに行かず…
今でさえ母親は「TAFT」一択になっているので(笑)
必然的に快適度の問題で両親共に「TAFT」に乗せる事になります。

そうなるとまあ、数年後に父親が運転を引退したとして、
その分も自分が車を出す事になるので、走行距離増えるよね。
あくまで見込みですが。

それでも年間どれくらい走るかは未知数。
今は概ね2000km程度ですが、
全然変わらず大して走らないかもしれないし、
1万km以上、それ以上走るかもしれないし。
その時になってみないとこれは何ともなところですね。

この少ない桁数からのゾロ目とかキリ番とかは、
新車から乗る楽しみの一つですね♪


Posted at 2025/01/28 21:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

2025年の自動後退誕生月プレゼント♪

毎年の事ですが、
今月が誕生月なので、オートバックスから
”ささやかな誕生日プレゼントを貰えるハガキ“
が届いていました。

その時によって物が変わったり、
かと思ったら連続で同じ物だったり、

と言った感じなのですが、

今年のプレゼントは、
「LEDライト」
でした♪



ちなみに2024年は過去記事追ったら
「マグカップとスプーンのセット」でした。
今回は「懐中電灯型のLEDライト」でした♪

防災グッズ系のLEDライトで、
2WAYになっており、
頭は当然懐中電灯、お尻も光ります。
スライドスイッチで同時点灯は出来ず、
どちらか片方ずつ光ります。
単3乾電池1本で使えます。



LEDライトはいくつ有っても困ることは無いので、
良かったです♪
Posted at 2025/01/21 12:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation