• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

新装備♪

新装備♪先日、
点火系の点検を行いました。
その時に“新装備品”を投入しました♪

今回は3点ともみんな大好き?
アストロプロダクツ製。

まずは、黒い四角いやつ。
「フェンダーカバー」
×2枚♪
サイズは
「890mm×650mm」
です♪
以前から“小さいサイズ”のフェンダーカバーを使用していますが(サイズは忘れた(笑))、
画像のものは“大きいサイズ”です。
今までは小さいの1枚で車の左右を移動する度にカバーも一緒に脱着していたのですが、
面倒なので最初から両サイドに取り付け出来るように2枚買いました(笑)

布地の中にマグネットが入っていて鉄フェンダーに貼付けて使います。
自分のHCR32は純正鉄フェンダーなので大丈夫♪

小さいサイズより生地?がしっかりしており、貼付ける対象にキズが付きにくくなっております。

次はフェンダーカバーの上に置いてあるプライヤーみたいなやつ。
商品名は
「ホースリムーブプライヤーレンチ付」

「ホース外し」ですね♪
バキューム配管の燃料ホース等、小径の物(適用Φ4〜12)を引き抜く時、
固着してたりして外しにくかったりするので、“楽する為”に買いました(笑)

ホース抜きが
「ニュウゥゥゥ…スポッ♪」
っと楽チンに♪

持ち手側の端がそれぞれ8mmと10mmのスパナになっています♪

あと残りは画像真ん中の。

「Tハンドルラチェット」です♪
差し込みサイズは
“3/8”“9.5sq”です。

買ったのは何となく…
なんですがシュルシュル〜♪
と、あの指でクルクルする早回しをやりたくて(笑)
いや、
それラチェット機構使わないやつ(笑)

「T」
タイプの工具を今まで使った事が記憶に無いので試しに買いました
柄が短めなので高トルクの物を締め緩めするのにはあまり適さないですが、
プラグやその周辺の低いトルクで締まっているネジやボルトくらいだったら全然余裕。

普通のラチェットだと長くて振り幅の取り回しが難しかったり、だからといって逆に短いラチェットだと十分な力掛からなくて緩ませるのに役不足だったりするような微妙な事案の時に使えそうです♪

↑たまにある地味に困る事案(笑)

片手での押し回しもやり易く、
使い勝手も良さげです♪

最近の工具購入は、
「必要に迫られて」
と言うより、
「楽したいから」
に変わってきています♪

だいたいの手工具は揃ってきてるし、今の環境で鈑金塗装(本格的なのは無理)とエンジン脱着以外は可能だから、
あとは必要で買うとしたら…
エンジンクレーンとか、
タイヤチェンジャーとか、
溶接機とか、
エアツール環境とか、
リフトとか♪

割と大掛かりな物♪

ただ、
買っても置き場が無い(笑)

いいとこエンジンクレーンでギリギリかな…

広い屋内ガレージが欲しい…
Posted at 2020/03/28 18:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

久々に車を“点検”したら(笑)

久々に車を“点検”したら(笑)昨日、
久々に車を触りました。
そしたら筋肉痛…(-ω-;)
運動不足ですな(笑)

今回実施したのは
「点火系の点検」です。

“スパークプラグ”
の状態確認、
“燃焼室”
のマイクロスコープ撮影、
プラグホール周辺清掃、
を軽く行いました♪

自分のエンジンはプラグカバープレートを外しているので、
それなりに汚れる(笑)

去年はこの時期、
愛車が
「BBA魚雷の左舷被雷による入院」
をしておりまして、
時期を逃してしまい実施しませんでした(笑)

プラグの焼け具合も特に異常無く、
「きつね色」か「ややグレーっぽい色」
が多かったです♪

ただ、六角部よりも上のガイシ部が大分焼けてきているのが気になる所。

ちなみに、
前回交換したのが2015年初め。
その間の走行距離は1万kmくらいかな。
そろそろ交換時期かな?

パワトラからコイルに接続するハーネスも大分カチカチになってきており、

これもそろそろ交換時期かな?

と言った感じ。

ハーネスは新品持っているのでそのうち交換します(笑)

プラグは注文しないといかんな…
燃焼室は毎年撮影してるけど正直良く分からない(笑)

カーボンの蓄積は年数相応と言う感じかな。

変な破片とかが無いかとか、
変な湿気や油分が燃焼室内に無いかを確認している意味合いが強いかな…
Posted at 2020/03/25 20:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月15日 イイね!

2020年は自動車保険も更新

先日、
自動車保険の更新に行って来ました♪

任意保険は昔からお世話になってる?日産ディーラーで。

ネット損保とかも考えたけど、
何か面倒だし、
今ディーラーにお金落とすの保険くらいしか無いので、

自動車保険をネットに切り替えするとディーラーとの繋がりが途絶える事に(笑)

普段は利用する事あまりありませんが一応、
万が一の為にディーラーとの接点は維持しとこうかなとは思っているので、
今回更新時期になる自動車保険も日産ディーラーでの更新にしました。
今までは2、3年更新だったのですが、
5年7年とか長期の物があったので今回は免許更新のタイミングで自動車保険の更新が出来るように5年の契約に。

そして、月払いだと高いので、
銀行引き落としの一括払いにしました♪

多分来月あたりに引き落としされるのですが、

5年契約で一括支払い、
27万(笑)

月額にすると¥4500切る計算なので、コスパはそこまで悪く無いです。

免許が次、5年後に青からゴールドに復帰出来れば、
更に安く出来る…ハズ(笑)
Posted at 2020/02/15 11:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

2020年は運転免許の更新


先日、運転免許の更新に行って来ました♪

ここで残念なお知らせです…

「ゴールド」から「青」になりました…(笑)

実は約5年前、
「通行区分違反」
で1回捕まっちゃったんですよね…
( ̄~ ̄;)

標識を見落とした自分が悪いんだけど。
右折しちゃいけないところを知らずに(標識に気が付かずに)右折してしまった…
その先に運悪くパトカーが居まして。

もうね。
捕まった理由が恥ずかしくて今まで5年間言えなかった(笑)

だってさ。
「速度違反」とか“違法改造”からの「整備命令」とかなら、
車が車(一応スポーツモデル)だし、良くあるケースだと思う?ので
「あぁ~、ドンマイ♪」
ってまだそっちの方が笑ってネタにも出来るんだけど、
「通行区分違反」って!
地味過ぎるし微妙過ぎる(笑)

まあ、言っても違反は違反なんでね…。
1点減点の反則金¥6000。
取られた…
( ̄~ ̄;)
その日の内に反則金¥6000を郵便局に直行して納めてきましたよ…。

その後は違反も無く、
今回は「青5年」になります。

そんなこんなで、
即日交付の
「二俣川運転免許センター」
でサクッと済ませてきました♪
青5年長いな…

速度以外?は交通ルールはだいたい尊守?しているので、捕まるリスクはだいぶ低いハズなんだが…
まさかの
「通行区分違反」とは…(笑)

次は「ゴールド」になるかな…(笑)
Posted at 2020/02/02 12:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

2020年、自動後退の誕生月プレゼントは…

2020年、自動後退の誕生月プレゼントは…オートバックスでは、毎年「誕生月」に店舗に事前に届いたダイレクトメールを持参するとプレゼントが貰えます。

一応、今年も行ってきました♪

今年は
「甘味詰め合わせ」
でした♪

毎年色々なものを貰ってますが、

実は
「少し日持ちのする食べ物」
が一番嬉しいかもしれませんね(笑)

胃袋に入れてしまえば後に残らない食べ物の方が、
下手に処分する時とかに困らないので。

自分の場合、スマホ持ってないのにスマホホルダーとか貰って処分に困ったりした経験あるし…

変なキーホルダーとか、
微妙にこれ使わないな…
ってな微妙な中途半端アイテムを手に入れて処分するにも面倒で結局押し入れに数年寝かせて…
年末とかに出てきて結局掃除の時に分別して捨てる事になる…
誰しもあると思います(笑)

誰かにあげるにしても中途半端アイテムだと貰った方も後から微妙な気持ちになるので…

その点、
食べ物ならば好き嫌いあるものの、
胃袋に入れて処理するか、
食べれなければ
「誰かにあげる」
or
「捨てる」
以外選択肢が無いので楽なんですよね♪

ヘタに中途半端なグッズを渡されるより、
これからずっと食べ物や、生活用品で良いんだけど(笑)
Posted at 2020/01/16 11:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation