• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2018年04月19日 イイね!

そろそろ車検の準備を

そろそろ車検の準備をうちの車、
5月に車検期限。
なので、
もう車検は受けられる期間に入りました。

そろそろ準備進めとかないと…

と。

この前、
エンジン、デフオイルはやったので、
今回は
ミッションオイル、
ブレーキ、クラッチフルード、
クーラントの交換。

油脂類はこれで大丈夫かな。

パワステフルードは量確認して、色見てあまり劣化してなかったからやらないです。

今日はここまで。

タイヤ外したままだから、
明日はついでにハブ周りと足周りの点検と清掃、タイヤハウス内も清掃したり、
純正ホイールに履き替えたり。

ブローオフバルブを
大気開放→純正管路
に戻したり。
ヘッドライトバルブを
LED→純正ハロゲンに戻したり。

車検で純正状態に戻すところはそんくらいかな。
別にそんなにハードにやってる訳じゃないから、
少なめです♪
フロントバンパー、
タイラップ留めの所をあと数ヶ所ボルトナットに替えとくかな…

車高は前回の車検時、
“9cm以上確保した状態”
のままだから、
もしそこから微妙に下がってしまってたら少し上げるくらい。
明日一度、
純正ホイール装着後に着地させてから確認ですね。

ホイールは車検での
「一発合格」
の安全率を高める為だし、
大気開放はNGだろうから戻すだけだし、

ハロゲンに戻すのも、
安物のLEDバルブ使ってるから、安全な純正同等のハロゲンバルブ使うだけだし。

特にそんなに危ないところは無いハズ。
オイル漏れとかも特に無かったし。

純正触媒とか、
そろそろ排ガス引っ掛かったりして(笑)
これは測定してみないとわからないからな…(^^;)

下回りに潜る必要があるメインの作業は今日でとりあえず終わったので、
明日には着地予定です♪
Posted at 2018/04/19 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

昨日は車オフ会。

昨日は車オフ会。何枚か画像は撮ったのですが、
やっぱり携帯のカメラだとピントが甘くて(笑)

一番マシだったのがこれ…
(^-^;)

なので…
画像は…
他の方々が
“ちゃんとした機材”
で撮ったものに任せます(笑)

という事で。

久々に
「みんカラ」
繋がりの方々とのオフ会に参加してきました♪
(*´∀`*)

場所は東京都内の西の方、
某所です(笑)

幹事様お疲れ様でした♪
お誘いありがとうございました♪

昼前に集合だったのですが、
自分は早めに出たら集合場所に少しだけ?早く着きすぎたり…

入るべきハズの飯屋(ガスト)をナビの入力間違いでスルーしてしまったり…
※すぐルートリカバリーして合流しました(笑)

飯後に行ったホームセンターで集合画像の撮影会と、
ダラダラとダベりながら楽しい時間を夜まで過ごしたりしてました♪

参加者の方々にも、
久々に会えて嬉しかったです♪

なかなかお互いに忙しくて都合がつかない事も多く、
“突発はほぼ不可能”
な自分ですが、
また都合が付けられたら是非参加したいです♪

幹事様、参加された皆様方、
お疲れ様でした♪
ありがとうございました♪
またよろしくお願いします♪
(*´∀`*)

行きの道中の話。
たまには…
と東名高速(上り)に久々に乗ったら楽しすぎて…
アクセルを踏む足についつい力が入り、気付いたら入らなきゃいけない
“海老名JCT”
を追い越し車線のまま全速力で通過した(笑)

※JCT通過したのはただのドジです(笑)

仕方ないので横浜町田で降りて集合場所まで向かいました(笑)
Posted at 2018/04/15 21:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月11日 イイね!

カップリングファン…

カップリングファン…画像はカップリングファンです(笑)

左側がRB25、
右側がRB20です。

自分のR32にはすでにRB25用の左側のファンを付けてます。

右側は元々車両に付いていて、
デッドストックしてた物です。

今回は、使ってたRB25の
“カップリング”
に異音が発生しまして。
ベアリングゴリゴリで手で回せないくらいでした。

なので。
“カップリング”部分を
「RB20ファンに付いてた物」
と交換しました。

ファンとカップリングの取り付け部分は全く一緒なので、
“入れ換えた”
と言った方が正解かな?

取り換えも問題無く。
装着♪

当たり前ですが、
異音消えました♪
ヽ(*´▽`)/
Posted at 2018/04/11 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月10日 イイね!

花粉の影響で…

花粉の影響で…まあ、こうなりますよね(笑)

洗ってもまた花粉付くだろうと思って、
1ヶ月以上洗ってない。

そろそろピークは過ぎたかな?
と思い、

今日久々に洗車しました♪

にしても、
自分は“トランクだけ黒”なのですが、
ボディが黒だと花粉めっちゃ目立つ(笑)

黒い車の維持って大変ですよね…
(^-^;)

花粉もまだまだ飛んでるんだろうな…

何とか「ワックス洗車」
までは出来ましたが、
この時期は少し時間置くと、
すぐに車全体が黄色になっていくんで困りものですね…

とりあえず一週間くらいは維持したいけど…

多分厳しいよな…
Posted at 2018/04/10 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

カーエアコンの

カーエアコンの車のエアコンも、
自分でメンテナンスしたいな、
と。
かなり前から思ってまして。

去年は同級生のやっている整備工場に行って、
エアコンガスの注入してもらいエアコンが復活したのですが、
その時にやり方を一通り見てて、
「これなら自分でも出来そうだな…」

と思い。

それからもエアコンガス関連の動画を漁ったりしてやり方を何となく理解しまして。

車のような低容量のガスの場合は資格とかも特に要らない?

ようなので、
自分でもメンテナンス出来るように機材だけ一通り揃えてみました♪

まだ使う予定はありませんが(笑)
ゲージはそのうち、
ガス圧の確認とかで使ってみたいと思ってます。

一応、配管の交換とかが発生した場合に備えて、
真空引き用のポンプも買っておきました♪

激安品で揃えたので、
1万5千円もかかってないです♪
まあ、
数回使えば元取れるのかな…

ちなみに、
自分はエアコンガス、
「R-12」
のままです。
Posted at 2018/04/06 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation