• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コカ_コーラの愛車 [ホンダ ZR-V]

整備手帳

作業日:2025年7月9日

静音作業 リアアンダー② そして最終回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回で バランスが崩れ 再び煩くなった
バランスが変わったという事は
施工した効果が有ったのだと気持ちを切り替えて
後からの音を減らします

場所は 燃料タンクとボディの隙間
反対側で効果が有ったので ほぼ間違いない
2
あちこちから 燃料タンクと ボディの隙間に
ゼトロやら シンサレートやら カーボンフェルトなどを詰め込んだ

作業の効果は・・・・

再びバランスが取れ 聞こえるロードノイズ全てが穏やかに、荒れた路面でも 音を和らげてくれています
ようやく静音作業が終わりました
3
写真は 関係ありません、総括です

ここまでの事はしたく無かったが仕方がない
間違いは 先にドアのデットニングをした事
いや、ドア内張りに盛大にゼトロを貼った事です

P型ゴム・番外編・アンダーカバー・リアハッチ
をやったら 様子を見ながら リアからの音を抑えて
バランスの良い所までなら 苦労は少ないと思います
荒れた路面も 高速も ノーマルとは次元の違う
ワンランク上の車となります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静音作業 前席フロアー

難易度:

静音作業 リアアンダー

難易度: ★★

静音作業 マフラートンネル

難易度: ★★

静音作業 再びのリアハッチ

難易度:

静音作業 再びのフロントフェンダー

難易度:

静音作業 再びのリア下回り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月11日 2:06
お疲れ様でした。ほんとに沼から脱出できたんですかねぇ(笑)
コメントへの返答
2025年7月11日 13:06
ありがとうございます
怖いことを言うなぁ~ (^^;

プロフィール

「キリ番をゲット http://cvw.jp/b/991348/40008612/
何シテル?   06/28 23:13
2月2日に納車 オデッセイ からサイズダウン 快適仕様にしたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スープラタイプ!リア周り(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 13:12:17
達人 マサ9766さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 00:32:50
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
快適な 車を求めて
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
スクーターではない オートマ・メットインを条件に探したら NC750 しか選択肢が有りま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近場から ツーリングまで お手軽&気楽に乗ってます。 郊外の道は 気持ち良い~~♪
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初めての SUV
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation