• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

峠が気持ちいい

峠が気持ちいい 昨晩、フィットハイブリッドで近場の峠をそこそこのペースで走りました。

タイヤが滑らない程度の走りだけど、結構気持ちよく走れますね♪
ノーマルより重いといっても所詮コンパクトカーだから軽いし、ブレーキも効くし、極端に変な挙動もない。

足が若干落ち着かない感じはあるけど、ノーマルだからこんなもんでしょうねぇ。
IMAのバッテリーがすぐに要充電状態になって、アシストしてくれない状態がちょこちょこ発生するのがちょっと残念。

ボディが変にねじれる感じもなかったからよかった。
EU1シビックは同じくらいの走りでギシギシいってボディがねじれて、そのままギシギシなりっぱなしになったから(^^;

タイヤを替えたのもあるけど、RS純正パフォーマンスバーの恩恵が大きいのかな?
ホントにしっかりした感じになってよかったです。

ハンドルカバーのトップのキティちゃんのマスコット(ぬいぐるみ)が邪魔だったのが一番の感想かも(笑
まわすたびに手に引っかかって邪魔でしょうがなかったです。


さて、これ以上のペースで走るとボディが心配だし、またエコドライブに徹します(^^)
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2011/05/21 09:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 13:56
タイヤ変えて パフォーマンスバーですか♪

結構 ボディ剛性高いんですね

僕は初代シビックRSで特有な癖で怖い思いをしました♪

ホンダは荒削りな部分が多かったけど、今はまとまり◎

エコに徹して下さい キティの頭取ってみたら(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 15:39
タイヤはハイグリップにしたってわけではなく、175のノーマルから195のセダンタイヤに変えただけですけど、それだけでへんなグニグニ感がなくなりました。

パフォーマンスロッドでさらにスムーズな感じ。

強いて言えば、ハンドル切った瞬間が予想よりクイックに動く感じ。
切り込んでいくと普通、まあ、欠点と言うほどでもないし、そんな走りをする車でもないので。

普通に動かしたら普通に走る、普通のいい車ですね(^^v

ホンダ全部がどうかは分かりません、この前まで乗ってたシビックEU1は木造みたいな音がしてましたから(ToT)
2011年5月21日 21:45
上り坂で アシスト無いと
頑張れ~~!!って思いますね(笑)

でも 下り終わると結構充電されてます

キティちゃん の顔
可愛いだろうけど凄く 邪魔でしょうね ^_^;

キティちゃん 峠だと
目が回ってるんでしょうね!!(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 9:30
立ち上がりだけアシストっていうことが多かったです、アシストがないと・・
まあ、もうこんな走りをすることもないでしょう、エコカーですもんね。

普通に気持ちよく走ります。

キティちゃんは、目が回るし往復びんたくらうし大変だったと思います(笑
2011年5月21日 21:53
RS純正パフォーマンスロッドの恩恵を感じられたんですね。

コストの割にはいいでしよ?コイツは・・。

コメントへの返答
2011年5月22日 9:34
コストパフォーマンスは抜群ですね(^^)

完全ノーマル状態との比較はできないんですが、これくらい走れれば満足です。

5万キロくらい走ったらスプリングはそのままでショックだけ交換するかもですが、やるとしてもきっとそれくらいでしょうね。

昔みたいな走りをしたくなったら、昔みたいな車に乗らなきゃ無理ですから。
2011年5月22日 20:27
こんばんわ^^

パフォーマンスロッドってハンドルが軽くなる感じなんですかね?


昨日、イニシャルDを42巻一気読みして、峠ってやつに興味ありw
下りならフットHVでも勝機あり?
コメントへの返答
2011年5月22日 21:14
パフォーマンスロッドのおかげか微妙ですが、最初だけ敏感に反応する感じ。

オーバーステアとかそういう意味ではなく、反応が早いって感じなので、もしかしたら、純正のタイヤが反応鈍いのをごまかすために車がもともと敏感に作ってあるのかも?

それと、確かに下りならフィットHVでも勝機はあるとは思いますが、相手が同レベルで、スポーツタイプのコンパクトカーならきっと負けますし、相手の車が本気の高性能でもきっと負けます(笑

フィットだとタイヤとブレーキパッドとショックを交換してLSDいれて、ってやってもCVTだから思い通りにコントロールするのが難しそうですね。
で、結局は腕次第ってことで、ぜひ頑張ってください、遠い空の下から応援してます(笑

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation