• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

フィットの2回目(5年)の車検費用、高い! どうしよう??

フィットの2回目(5年)の車検費用、高い! どうしよう??フィットハイブリッド(GP1)を新車で買ってから早いもので5年経過、2回目の車検です。

で、ギリギリになったけど、ホンダにもっていって、特に気にせず車検をお願いしたら、まず見積もりだしますねってことで・・・

見積金額213,408円!!!

へ???

IMA用のバッテリーの交換があるわけではないです。
ブレーキパッド交換はまあ仕方ないとしても、なんか高くないか?
人の手で作業してもらうんだから当然工賃が発生するのは理解できるけど

◎ヘッドライトのバルブを元に戻す必要がある→バルブ4320円、工賃3888円

あの作業が3888円なのかぁ。

営業の人が何度も整備に確認に行って値引きとかしてくれようとしたけど、なんか逆に気の毒になって店を出ました。

で、念のため隣にある「オートバックス」で車検の見積もりをお願いしたら、ほとんど同じ内容で

見積金額140,018円

法定点検費用がキャンペーンとやらで5000円(ホンダは18090円)

ホンダだけあるのが
・保安確認検査料 10260円
・書類作成料     8640円
かな?

プラグ交換は@2700円×8本はどちらも一緒。高いねぇ。
交換の時にインテークまで外すのかな?
なんだかんだで、表記は違うけど、交換工賃はどちらもほぼ変わらず約1万2千円。
これも高いねぇ(^^;

とにかく、7万円以上の差は大きいです。

あとはオートバックスの整備の腕を信用するかどうか。
今日見積もり出してくれた人は説明もわかりやすくて信用できそうだったけど・・・

ところで、プラグ交換って必要なんだろうか??
Posted at 2016/03/05 20:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2013年01月06日 イイね!

アクアよりフィットがいいかな

今日、時間があったのでちょろっとアクアの実車をみてきました。

試乗したわけではないので完全な比較では無い行けど、後部座席の頭の部分が低い!
話を聞くと、空気抵抗を減らすために、ヴィッツよりさらに下げているとのこと。
意地悪な表現かもしれないけど、空気抵抗を減らすために天井を下げて快適性を犠牲にしているということですね。

どこまでを快適と考えるのか、その基準はマチマチなんでしょうが、フィットのほうが広く感じるのは事実です。

低燃費という点では間違いなくアクアなんだろうけど、車は快適に乗りたいです。

ヴィッツとフィットと比べたときも、後部座席の頭まわりを比べました。
子供が小さいのでチャイルドシートと母親が後部座席に乗るので、ここが最重要ポイントにしました。

フィットはよく考えてボディを作ってありますね。
ハイブリッド専用ボディではないこともあり、空気抵抗の軽減のために快適性を犠牲にしていない。

もし、いまアクアとフィットと比較して購入を検討するとしても、フィットにしますね、きっと。
Posted at 2013/01/06 12:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年12月16日 イイね!

オフセットたった7mmの差が・・・

オフセットたった7mmの差が・・・整備のほうにも書きましたが、スタッドレス用に使おうと思っていたスパルコのホイールがオフセットの関係でほんの数ミリフェンダーから飛び出してしまうため、使用できませんでした。

ホイールとタイヤの組み合わせ

エンケイ 6.5J オフセット45 タイヤ195/55-15 これはOK
スパルコ 6.5J オフセット38 タイヤ195/55-15 これはNG

でした。

たぶんタイヤを185/60-15に変えてもホイール自体が広いからダメだろうなぁ。
175だと引張り気味になるだろうからダメ。

オフセット38でもリム幅が6Jなら195でもギリギリOKかも。


ってことで、手元にあるやつを利用するってことでは純正ホイールしか選択肢がなく、スタッドレスは純正ホイールに純正サイズタイヤの組み合わせにしました。

Posted at 2011/12/16 19:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年08月13日 イイね!

洗車機で塗装剥げた、なんだこれ???

汚れたなぁって思って実家の父がジャパネットで買った電動の高圧洗車機を借りてブシュ~って洗ったら、左フェンダーの端っこの塗装が5ミリ角くらいがほぼくっついた場所で2箇所、塗装が剥げちゃいました。

地金が見える状態だったのですぐにディーラーに持っていってタッチペンで塗ってもらったけど、よく考えたらこれってクレームでも良かったのかなぁ?

フィット、大切に乗っていくつもりだったけど、なんだか低レベルな残念な車に思えてきて悲しい・・・
Posted at 2011/08/13 08:04:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年06月26日 イイね!

3ヶ月で半年点検

3ヶ月で半年点検なんだか変な表現ですが、納車後5000kmを超えたので半年点検に行ってきました。

はじめてのオイル交換、でもフィルターは無交換。
自分でも不必要だと思ってるし、工場長が不必要だと判断したら間違いないでしょう。
プロの判断は信じます、そのために作業を依頼してるんだし。

工場長が次は1万キロ走行時にオイルとフィルター交換しましょうってことでそうしようかと思ってます。
ホントは5千キロ交換でも早いんだろうけど、なんとなく交換すると気分もいいから。

他の部分も当然異常なしでした。


さて次の点検はいつだろうって考えたら、3ヶ月と1週間で5000kmなので次も5000km走るのはまた3ヶ月後くらいなので9月中旬かなぁ?

・・・・あれ?もしかして年間で2万キロ走っちゃうの?

10年乗るつもりだけど、その頃には20万キロ。
買ったときは10年で15万キロだと予想してたので、ちょっと予測ミスした模様。

10年乗ればきっと電装系はちょこちょこ修理することになるだろうけど、問題は20万キロもボディがもつか。

EU1シビックはたった一回だけ本気で峠走ったらボディねじれて異音が出始めたから・・・

フィットではものすごくおとなしく走ってるから大丈夫だと信じて(^^;


あ!IMAシステムのバッテリーは大丈夫????
あとで調べてみよう(^^;



って考えながらふと見たら、キティちゃんのハンドルカバーの縫い目がハート模様になってるのに気づきました。
写真で見えるかな??
思ったより凝った作りです(笑
Posted at 2011/06/26 16:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation