• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪のブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

ドライブレコーダーの録画画質比較

ドライブレコーダーの録画画質比較ドライブレコーダーの画像比較

↓古いレコーダー。

数年前に5千円くらいで買った、前車につけてたやつ。
商品名不明で、内臓バッテリーも劣化して毎日日時が2018年の元旦に戻ってしまうw



対して、先日↓アマゾンで買ったドライブレコーダー


この画像を比較します。
同じ立体駐車場の入り口ですが


↑古いレコーダー


↑Amazonの新品レコーダー


下がルークスで自動でヘッドライトついてるのでその部分だけは違うけど、他はほぼ同じ時間、同じ曇りの日。前日と翌日です。


ちなみに、走ってる車のナンバーは

↑古いレコーダー



↑Amazonの新品レコーダー

古いのはなんとか確認できる(加工して消さないといけない、歩行者の顔が見えるし)、
Amazonのは全くダメ(無加工です)でした。



数値上はamazonレコーダーのほうが上のはずなんだけど、この画像はひどいのではないかな??

これは機械の性能が悪いのか、メモリの性能が低いのか、どうなんでしょうね。

とりあえず、驚いたので、書き込みしてみました。



Posted at 2021/05/22 08:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

ロードサービスでマグザム運搬

ロードサービスでマグザム運搬クーラントが漏れた(と思われる)マグザム。




今は社会人になってる息子が、大学の時に通学用として買ったもの。
今となっては年に数回動かすだけなので、痛みも早い気がします……


↑下から覗いたとこ。何かのパイプがサビサビ……

エンジンはかかるけど、走行は厳しそうなので、バイク屋さんまで運んでもらうのに、保険のロードサービスでお願いしました。

自宅スタートでもオーケーで、100kmまで無料。



来てもらったら、なんと、自動車を運ぶ、デッカいレッカー車。
軽トラをイメージしてたので驚きました。
メインというか、ほとんどは自動車を運んでるそうです、当然でしょうね。

でも、ハーレーのサイドカーとかも運んだことがあるそうで、雨の中でしたが、手慣れた作業で積み込み終了。

出発後すぐにバイク屋さんにその旨を電話連絡して、とりあえず今日はここまで。

さて、簡単に治るんでしょうかねぇ……


Posted at 2021/05/16 07:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

お気に入りです

お気に入りです乗り始めて1ヶ月。
ファーストカーとしては初めての軽自動車ですが、最新装備満載で、お気に入りです。

横幅は狭いのに、今まで(フィットハイブリッド)より広く感じる空間は圧巻です。

超広々のスライドドアは快適です,
プロパイロットも高速以外でも使い勝手いいし、これで、燃費が良ければパーフェクトですが、毎日山越え通勤だから仕方ないのかなあ。

買う前には、もしかしたら後悔するかなあって危惧してましたが、全くそんなことなく、今のところ、満足です。
Posted at 2021/05/04 14:30:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月02日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!三菱コルディア。

1600ccのFFです。

1983年式の車で、買ったのは1988年。

初めての自分の車で、中古で購入。

当時はかっこいいと思ってたし、車に全く興味も知識もなく、この車がFFだってことも買って3ヵ月後くらいに知りました。

いまだに何馬力あったのか不明。

乗り始めたころは、同時に初心者でもあったので、「スポーツカー」に思えていた。パワーも教習車との比較だったし。

とにかく泡くったのが「スーパーシフト」(2×4段変速のマニュアルミッション)。

通常の4速シフトゲージの横(運転手側)にhighとlowの2速切り換えシフトがついていた。
うまくつかえば8速超クロスシフトで使えるのだが、そうするととにかく忙しい。

足回りがプアで、限界も低かったし、パワーもそれほど強いとは言えなかったが、車で峠を走る楽しさを教えてくれた。

私も友達もみんな若かったので、とにかくいろんなとこへ行きました。
今にして思えば、一番楽しく乗ってた車かもしれないですね。

アルミをはいたりして一生懸命かっこつけてた姿の写真を撮っていなかったことが悔やまれます。



この一年後、S13シルビアを新車購入。
で、なんやかんやで、2021年までに20台ほど乗り継いでます。
Posted at 2021/05/02 13:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation