20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します。 2020年3月登録、納車時の走行距離は14,737km。 外装色はペブルグレーメタリック、内装色はアンバーです。 赴任先のインドからの帰任が決まった直後の2020年9月に、1年落ちサンルーフ付き布シート ...
所有形態:現在所有(メイン)
2022年01月11日
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 もちろんGolfファミリーの一員なので、運転の楽しさも健在。 こんなクルマに出会えてよかったと思える一台なのですが、海外赴任のためにやむなく手放しました。 日本に帰ったら、また乗りたいです。 MY20 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月03日
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろにわずかながらに見えるのは910型ブルーバードです。懐かしいですねー。) 父親の会社の部下から4年落ちの個体を50万円ほどで譲り受けたものだと記憶しています。 低速では指一本で回せる超軽いステアリングとか、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月02日
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グランデGです。(個人的には、デジパネあってのマークIIだと思っています。) 堂々の3ナンバーサイズだったので、FRとは言え室内は広々(天井は低かったが)。ただし、高いウエストラインによりバスタブに浸かっているよ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月22日
'96年2月納車、以来14年に渡り家族の足として活躍。 オプションはCDチェンジャーとコーナーポールのみ。 実家のクルマということもあり、完全にノーマルのまま一生を終えました。 これに初めて乗ったときは、月並みですがガッチリとしたボディの剛性感(Bピラーの太さなんてタダモノじゃないです)、そして ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月22日
MY10のGolf VI に乗っていました。 諸般の事情により、2013年5月に同じVWのCross Touranに乗り換えました。 このクルマは自分が購入した最初のクルマであり、また散々弄って自分好みの仕様に仕立てたので、自分のクルマ人生の中でも非常に思い出深いクルマとなりそうです。 また、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月18日
家族用に、もう一台イノーバがやって来ました。 グレードは通勤車と同じ2.4G、色はダークグレイです。
所有形態:会社のクルマ
2018年12月29日
インド駐在における生活の足です。 ドライバー付きのレンタカー。 もちろん運転させてもらえませんし、したくもありません(笑 2018/10/13 仕様追記 Toyota Innova Crysta 2.4 G 全長4,735mm x 全幅1,830mm x 全高1,795mm 車体重量:1,805 ...
所有形態:会社のクルマ
2018年09月22日
今日は会社の休日だったので、レイバックを半日借りて150kmほど走ってみた。 丁度2年前にレヴォーグを借りて、高速道路での走りやすさに感銘を受けたのだが、このレイバックも勿論その美点を継承している。 車線の位置取り、ステアリングを切るタイミングなど、自分のイメージ通りに動いてくれるので、本当に運 ...
2025年07月01日
実は、レクサスに乗るのは今回が初めてである。 トヨタは日本のメーカーとして好きだし、応援したいのだが、申し訳ないことに自分のクルマの候補に挙がったことはなく、従ってレクサスのお店に行ったこともないのだが、今回カーシェアでNXを借りることができたので、2時間だけ乗ってみた(レンタル代高いのよ)。 ...
2025年03月22日
車検入庫時の代車としてディーラーから借用。 令和元年11月登録、走行距離は約38,000kmの個体であった。正確なグレード名は分からないが、装備と登録年月からして恐らくT3タックエディションであろう。従いエンジンは1.5Lターボである。 3年前にV40CCに乗った時に感じたエンジンやハンドリング ...
2025年03月03日