• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

AVシステム刷新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「AVシステム」と題するのが適切か否かはご容赦ください。

相当古いカロのナビ、当時20~30万くらいだったかな?
取付けから今まで主に「FMラジオ」として大活躍していました!www
2
陳腐化&ミスマッチの判断からシステム刷新。

以降「作業順がどーたら」とかツッコミは無しでお願いします。
なお、画像はショップさんからの提供、SNS転載の許可は頂いています。
何気に調べたらこちらのショップさんで施工されてるみんカラユーザーさん少なくないですねー
3
インナーバッフルワンオフ作製。

アップ枚数の関係で1枚だけ、見てくれた方には申し訳ない!
ちなみにドア側への加工は無し、純正SPへ戻すのも可能とのことです。
4
ドア内デッドニング施行。

これも「やたらめったら制振材を貼る」のではなく「確認しながら要所要所へ」がショップさんのスタイルだそう。
若い頃からバンド活動もされてるみたいなんで「耳は確かだろう」と判断したのも依頼した理由の一つです。
仕事帰りのJR大阪駅で路上ライブ見掛けますが、近年「路上カラオケ」みたいな歌い手さんが増えてます。
ヤッパね、楽器やってない人は総じて下手ですよ、正直言って。
足止めて聴いたりしないけど、コロナ前に駅南で見掛けたインストバンドはスゴかったなー!
アレだけは足止めて聴いた、それくらい完成度高かった。
5
旧システム撤去。

「旧式な装置なんでメチャ手間掛かりましたー」とのこと。
(;^ω^)
6
フロントカメラ増設。

取り付け位置については少し悩みましたが、結局は付属?のT字型ステーを使用しナンバーと共締めしています。
スクエア比とか調整できるのかな?
取説読んでみよっと!
7
リアカメラ交換。

ここは以前と同じ、極めてフツーかつ無難な取付け位置かと。
以前のカメラより少し飛び出した感はありますが、見た目ブサイクにはなってません。
8
新システムインストール完了!
( ´∀`)bグッ!

くっ...!
いっそスマホ(iPhone11 Pro)も買い換えてやろうかしら?
今直ぐ『iPhone14』か?
少し待って『iPhone15』か?
仕事でお客プレゼン用にiPad何台か使ってる、変換アダプタも各種揃えてる。
USB-CのProだと給電スワップ機能でアダプタの電源要らんのよ、Lightningは別途給電してやらないと動作してくれない。
「繋ぐ、繋がない」はなんともだけど、いざって時の手間考えたら『iPhone15』なのかな?

ちなみに変換アダプタはApple純正の一択です!
間違ってもAmazonで互換謳ってる怪しげな商品買っちゃーダメな案件。
純正は少しお値段は張るが動作に間違いがない、これ重要。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

エアコンキット換装

難易度: ★★

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月3日 15:15
iPhone15はlightningからtypeCに変わるかもしれないですよ^^なので待つのをおすすめします
コメントへの返答
2023年4月5日 13:20
コメントありがとうございます!

タイミング的には最新機種待ちなんでしょうけど、古いiPhoneをゲーム専用機として計3台持ちなんで周辺設備の入替/買足しを考えると悩みどころです...
(-ω-;)

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation