• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
yuk!の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]
ウィンドウスイッチ等青色LED化
1
ゆきジーノのウインドウスイッチとヘッドライトレベライザ?とミラー開閉スイッチの照明を青色LEDに換えてみました。<br />
ミラー開閉スイッチは失敗したので後日リベンジします。<br />
<br />
半田関係はカインズで買い揃えました。<br />
導通テスターは通常のテスターだけでなく点灯確認用にエーモンの電池式のLED電源を使用しました。<br />
チップLEDの場合は抵抗を噛ませないと導通させた瞬間にチップLEDが焼けるので注意です!<br />
<br />
写真は忘れましたが、最初に運転席のウインドウスイッチを外します。<br />
爪を外していけば普通にとれると思います。<br />
<br />
赤丸部分に元からLEDがついているのでこれをハンダコテで取り除きます。<br />
自分の場合は吸い取り線を利用しましたが、コテ2本で取った方がいいみたいです。<br />
ゆきジーノのウインドウスイッチとヘッドライトレベライザ?とミラー開閉スイッチの照明を青色LEDに換えてみました。
ミラー開閉スイッチは失敗したので後日リベンジします。

半田関係はカインズで買い揃えました。
導通テスターは通常のテスターだけでなく点灯確認用にエーモンの電池式のLED電源を使用しました。
チップLEDの場合は抵抗を噛ませないと導通させた瞬間にチップLEDが焼けるので注意です!

写真は忘れましたが、最初に運転席のウインドウスイッチを外します。
爪を外していけば普通にとれると思います。

赤丸部分に元からLEDがついているのでこれをハンダコテで取り除きます。
自分の場合は吸い取り線を利用しましたが、コテ2本で取った方がいいみたいです。
カテゴリ : 内装 > シフト・スイッチ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2011年05月29日

プロフィール

yuk!です。 ミラジーノ歴4年目にして突如車いじりに目覚めました。やりだしたら止まらない止められないタイプです(@_@。 ですが外装内装電装全てひよっこ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ゆきじーのに乗って4年目にしていろいろ変えたくなりました。 一目惚れで買ったのに、今もジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation