• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuk!の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年5月29日

ウィンドウスイッチ等青色LED化  その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
角度を調整してハンダ付けします。

使用したのは角型LEDです。
2
後部座席です。

内張りを外すとドアスイッチとカバーが金具に固定されてるので強めに引っ張って取ります。
3
取れました。
4
これも爪を外してとります。
5
こちらもチップLEDではないので助手席と同様の手順で青色LEDに交換します。
6
こんな感じになります(*´∀`)
7
スイッチのバネ?部分は写真とは左右逆の向きが正しい向きになります。
8
続いてヘッドライトの高さを調整するレベライザをばらしていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

😏雨の日の暇つぶし☔️

難易度:

パワーウインドスイッチ交換

難易度:

エンジンマウント交換 リア(1)

難易度: ★★★

シフトノブ流用

難易度:

ドアロックピン交換&DIY

難易度:

まさか😱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yuk!です。 ミラジーノ歴4年目にして突如車いじりに目覚めました。やりだしたら止まらない止められないタイプです(@_@。 ですが外装内装電装全てひよっこ以...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ゆきじーのに乗って4年目にしていろいろ変えたくなりました。 一目惚れで買ったのに、今もジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation