• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKI=魔鬼の"TT-180BOX (ワゴントラック)" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

箱車風防加工 その弍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日の続きです

サイドがスケスケエロエロなので

風防にデフューサ付ける為

ダンボールで仮につくってアレコレしてます
2
真っ直ぐに取り付けると

幅が足りないので立体感無くなってしまうので横斜めに張り出すイメージ
3
ちょんと出た感じがデフューサっぽいのでこんな感じで
4
ダンボール型からウェットカーボンにけがきをしていきます
5
アールが有るので以外と時間かかって

またそれを型に逆を反対方向でコピー作ります
6
角のペーパー当てと磨きをして

仕上げにクリアが曇ってたのでバフ掛けして

2枚ベースが出来ました
7
風防取り付けして一部当たる部分があり

共振防止に防振ゴム入れました
8
両方くっ付けてなんとか完成

在庫のウェットカーボン使ったので1発勝負で作った感バリバリの仕上がりですw

見えなくなったステーは再度利用して張り出し用のステーとして再利用しました

ちょーーとステーが チラリズな為エロエロな風防となりました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

錆び穴発見…

難易度:

点火系リフレッシュ

難易度:

2度目の車検

難易度:

TT1 ファンベルト交換

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その3(2025/08/16)

難易度:

ローラー全塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月15日 9:31
カーボン切れるんだ
コメントへの返答
2016年8月15日 9:42
ウェットカーボンなんで特に問題なしですよ

ドライカーボンだと大変だと思いますが

プロフィール

「昔はたまーに逆オークション見たことあったけど
最近は見なくなったよね」
何シテル?   05/22 19:12
多趣味多忙と言いなが車遊びの毎日です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドスピーカーモニター作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 16:25:13
エンジン載せ変え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 21:00:07
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 19:29:35

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 低機能輸送牽引特殊車 (三菱 デリカスターワゴン)
燃費の悪さに普段の足には使いません て言うか 使うほどにお財布にECOじゃないっす
フォード プローブ Booming (フォード プローブ)
過去の車にしたくない大事な相棒でした 現在サブ?当分放置してますが野望(無謀とも言う) ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
これで楽しく仕事してましたが今はノーマルで来月お別れです
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
改造途中で車検切れ、農作業用に山で使用中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation