• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木村カレラのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

秋のイベント告知

前回のイベント終了からたくさんの、
「参加したかった」と「見たかった」を
たくさん頂きましたので、イベント告知をしたいと思います!!
今回参加していただいたメンバーさんの主催、関係するイベントですので安心ですね

10月9日
①参加したかった
オールジャンルイベント 
車好きと地域のふれあいから全ての皆様の ガンバる気持ちにつなげる!!
自動車を活用した 交通安全、地域活性、地域アピール、車育を目的とした、素晴らしい団体のイベント
『ガンバールラリーフェスタ』どの車でも参加できます!
https://peraichi.com/landing_pages/view/gunbarl44
https://forms.gle/4eGiph3JAMZRoGPE8
これは大きいイベントなかなか見れない規模でしょう

10月16日
①参加したかった
②見たかった
道の駅「越前おおの 荒島の郷」
スーパーカー 海外スポーツカー 車両展示 市内パレードラン など
詳細は調整中 パンフレットは公開され次第再度アップします
結の故郷 越前おおのは広くて安全(^ ^) 楽しむ場所もいっぱいですね!!


どちらもエントリー車両あと少しだけ空きがあるそうです
前回参加できなかった皆さんいかがでしょうか!

ご興味のある方連絡ください!
楽しそうな秋のイベント告知でした!

もちろん私はどちらも参加します^_^
Posted at 2022/09/14 17:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月09日 イイね!

新米です。

最近玄関の猫が錆びてきたので、






こんなことして遊んでました(^o^)
三毛猫は不評でした。



新米の時期ですね~。
親戚のおじさんが作ってます。
ご飯が楽しみです(^o^)
Posted at 2013/09/09 18:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月06日 イイね!

増車を計画しています。

ウインカー間違えて、ワイパー全開~って、毎日します(ワラ)


今日は。
コンビニで、助手席に乗ってしまいました。
ドア開けるまでは、たまにあったのですが、今日は乗ってしまった・・



実は

初めて買いました。
昨日が抽選日で、今日の新聞に当選番号が出ていました。
もー
ドキドキして。。なかなか見れなかった(ワラ)
結果

はい。
一つも入ってませんでした。。
なんで?

いろいろ妄想しすぎて、変にテンションあがってたんで、ちょっと落ち込みました・・
5回分まとめて買ってあるので、あと4回ドキドキできると思うと、一回200円のくじも安いもんですよね。。

1等当たったら、増車します。
ディーラーで新車かいます。

お支払いは、もちろん一括で。。

店員さんも、僕がそんなにお金持ってることに、驚きを隠せない。。

ああ、たのしい。妄想。

早く車を選ばないと、来週に当たってしますかも・・

選ぶ数字も 9 11 入ってしまいますね~


ああたのしい~。
Posted at 2013/09/06 22:55:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月20日 イイね!

ノンフィクションです。

一応車ネタなんで・・

怖い話です。

前日のツーリングの余韻に浸りながら、お仕事してました。

バックしましたら。。。。

バキバキ・・

やばい。
なに?

やってしまった・・・






これを踏んだんですね。

たぶん、ずれてたんです。
浮き上がって、ゴリっていった所が。。

ガソリンタンク。

ジャーって
ガソリンばらまき・・




一瞬にして浅満タンだったガソリンを、ばらまきました。

みなさん
ニヤッとしてますか??

本当に目を疑いましたよ。

ここからが大変だったんですよ!!


さすがに約30リットルもばらまいたので、消防署に連絡しました。

どうすればいいですか?
って電話しました。

いじゃあ、今から行きますね。
って

すみません。
お願いします。

で、

ウーウーウー・・
サイレン鳴らしてきました。
それはいいのですが・・・

ガソリンの処置を、急いでしてくださりました。
これで安心ですが、

次々にお客さんが来るんです。


パトカー2台で
警察4.5人


市役所
4人


保健所か、土木事務所
4人くらい

消防車が道を通行止めにしたので、周りにギャラリー10人くらい。。
通行止めの看板は 事故。

あきません。。

完全に交通事故の現場検証です。
こんなど田舎に、12.3人集まってるしてるなんて、祭りか葬式くらいです。
さすがに写真はありません。

何度も言いますが、ノンフィクションです。

結局この溝蓋



市の道路なので、再発防止のために早急に直すよう消防署の方が市の職員に言ってました。
もともと石の蓋なのですが、なぜか鉄板になって、ガタガタなんです。
思い出しただけで、吐きそうです。。

まあそんな面白いことがありましたので、ご報告しますね。


みなさん
いいね!
押してくださいね(笑えない)

やっぱり消防士はかっこいいですね!
お世話になりました。

ちなみにこの車、この前納車されたばかりの新車です・・

皆さん気を付けましょう。
ま、こんなことめったにないと思いますが・・

Posted at 2013/07/20 18:20:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月12日 イイね!

若狭ラリー オフィシャル

本日朝7時よりオフィシャルで参加しました。

お仕事は、ギャラリーの誘導、コースない進入監視、交通整理等でした。

地元ですがこんな景色がいいこの道を知りませんでした。


前半数台は、全日本の選手等ハイレベルな方らしいです。
やっぱり早かった~

前半の写真はお仕事優先のため、とれなかった。。


で、すごい音がしたと思ったら

オフィシャルの特権で撮影成功。
ドライバーの方は無事で、すがすがしい顔で

おちちゃいました~
って。
無事で、よかったよかった。

午前中に5台以上リタイヤしたとか。
何台か落ちたとか。
ラリーってそんなもんなんでしょうか?

それにしてもすごい迫力でした。

このコースは、ダートと舗装された道が入り混じっていて、ラリーの中でも珍しいらしいです。
ぜんぜん詳しくないので、チームの方や関係者の方にいろいろ教わりました。

市長も来て挨拶をされてましたし、小浜市としてもとてもいい経験でした。
そしてまた来年も開催しようと、意気込んでいます。
いつかは、全国ラリー選手権を開催しようという実行委員会も立ち上がっています。

で、
某会議所から出向で、僕も実行委員になりました。(なってました 僕が返事したようです。)
楽しそうなんでいいですが(ワラ)


レース終了後の本部


影響されて少し走ってみたくなりました。
でも、車がいくつあっても足りないですよ。

日焼けで顔がひりひりします。

また開催する時は、来てください~
Posted at 2013/05/12 21:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「秋のイベント一緒に行きましょ〜 http://cvw.jp/b/994130/46422649/
何シテル?   09/28 20:49
木村カレラです 最近ガヤルドに乗ってます ("^ω^)・・・ 最近忙しいので、なかなかツーリングにいけませんが、いつかお会いしましょう。 そんなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】エンジンオイル交換 6回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 20:21:02
朝練2023-01-08 あけまして初朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 15:29:18
とれたてピーチのまるごと桃パフェへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 21:02:55

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
身の丈に合わないですが、死ぬまでに一度はランボールギーニに乗りたいと思い購入しました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年2月に993から乗り換え
ハーレーダビッドソン XL1200C ハーレーダビッドソン XL1200C
2013/3/13 売却
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
免許とって次の日に納車されました。 初めて買った車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation