• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AとBとのブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

霧雨の夕方、

奥さまより、

「雨降ってきたみたいなんで、洗濯物取り込んどいて!」

と、入電。


も、
こっそり外出中。

よかった!

取り込んどいて。



まぁ、早い時間からの小雨、霧雨だったんで。

で、ワタシのびーとは“ 銀色 “なんですが、

霧雨やもやの中でわ、視認性が悪い。気がします。

んな時は、スモールらいとぉ(ここは、やっぱりドラ〇もん風に!)。と、ライトオン。
対向車の、スモールやデイライトで判断することも。


で、そのまま時は経ち。


ゆうがた!


見辛いですね。


ここで、疑問の (ワタシだけ?)

「早めの、ライト点灯!」運動。


ヘッドランプでわなく、スモールを早めに点灯して欲しいです。

最悪なのは。

キラキラヘッドランプ(ワタシの中でわ、HIDやLED)を


早々と点灯した対向車の前をスモールも点けず向かって来る

クルマ! 蒸発現象です。こわいです。


とか、早めにヘッドランプ点灯して。

ハイビームに、気付いてないクルマ!


今一度!、メーター内のぉ。 青色ランプを確認してチョーだい!


ハイビームのサインですから。


一般の人は、自車がどおいう見られ方するか、考えないんですかね。ワタシの考え過ぎでしょおか?


愛車の色は、選ぶの自由ですが。

TPOによって、見られ方も考えて欲しいです。

最近は、オート〇〇、オート〇〇で、ドライバーは“そのへん”気を遣うこと要らなくなってきたですもんね。


ただ、ワタシは“そのへん”に気を遣うことが安全運転だと



思うんですが。
Posted at 2019/12/17 01:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナーアップ | 日記
2019年07月27日 イイね!

たいむりー、

ネットのニュースに、「JAFは、割りに合わない!」
というのがありました。

私が、「こうしん」を挙げたとタイミングが
合いました。

旧車に乗ってると、いつなんどきに不安があります。

最近は、お世話になってませんが。


やはり。備えあれば憂いナシ。


個人的には、クルマの年金みたく思ってます。

まぁ、年金の考え方も色々在るでしょうが。


ロードサービスは、免許取って日の浅いヒトがよく利用するイメージで、私自身よくお世話になりました。

要は、年輩者が若者を支えるみたいな。


あとは、やはりモータースポーツの応援です。

私自身、しようと思いませんが見るの(テレビ)が好きなので。

みんカラで、JAFの話題あんま見ないなーってことで。
Posted at 2019/07/27 19:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナーアップ | 日記
2019年06月13日 イイね!

誕生日?

今月は、誕生月でした。

で、さしあたり考えた事を少し。

昨今、メディアで踊る暴走事故。

強い口調で非難する記事などを読んで、


自分は、どうなんだろう?・・・と、

あと、約25年くらいすると、

免許返納しなさい!と、家族に言われるかも。です。


幸い、MTが好きなので少しは安心。

(若いウチから、ぶつからないクルマを選ぶヒトが居る方が心配)

責める側も、いつかは、責められる側に。

衰える事を、自覚していたいです。

若い頃出来た、ムリがだんだん利かなくなってきた。と、思う今日このごろです。
Posted at 2019/06/13 04:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナーアップ | 日記
2019年03月30日 イイね!

どっちから?

所用できゃりいにて。

記事に、東京五輪を前に・・・日本は、8割くらい横断歩道で止まらない・・・

と、有りました。

自分も、思い返すと止まり損ねた事が有りました(この場合
渡ろうとするヒトがいる)反省。


で、本題。


一例目、

横断歩道を向かって右側からミドリの自転車で渡ろうとする低学年であろう男の子!

手に黄色い旗。

コレをクルクル回している。(はっきり言って大きく振ってないので、目立たない。察するに恥ずかしいのだろう)

わたしが停止しても、連なっていて対向車は止まりません。

で、パッシング。

2例目、

この場合、対向車はなかったものの。

また、右側から。

今度は、犬の散歩であろ女性。

ミニチュアダックスフンド?が飛び出さない為か、

ずいぶん後ろに立っている。
対向車からしたら、物陰のもっとうしろ!

横断者がいるとは思えないでしょう。

はたして、どっちから?止まるのがいいのか?
対向で止まると交通の流れを乱してしまうのか?

その後、横断歩道はなかったもののおばあちゃんと小さい女の子二人。
手を上げてたのですが、考え事をしてて。
対応できませんでした。

ついでに、ムッとした事。

犬の散歩で、停車したあと。
出足後すぐに、中型バイクに抜かれました!

横断歩道で止まった事に対する、抗議のように思えました。

みんカラをしてる方は、少なくとも自分の愛車が、

「〇〇に乗ってるヤツは、マナーがわるい!」

といわれないよーに。
Posted at 2019/03/30 06:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通マナーアップ | 日記

プロフィール

「贅沢な軽ジドーシャ http://cvw.jp/b/994403/48531576/
何シテル?   07/08 04:41
AとBとです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自転車操業…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:08:38
オイルフィラーキャップのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 02:44:39
は く せ ん 、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:02:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
10年来の、欲しい病。前車を処分後、3ヶ月もしないで、今度は五段変速の禁断症状まで発病し ...
トヨタ ハイエースワゴン はいえーす (トヨタ ハイエースワゴン)
いまさらの、100です。久しぶりのシロ5ナンバー。二十年落ち、初めてのトヨタ車ケー油ター ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、しごと車。いっぱいドカドカ積めます。大好きな、MTですが、4速(正味3速)なので ...
その他 その他 その他 その他
30年ちかく乗ってます。多分走行距離は、一番いってると思います。メーターなんてない頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation