• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AとBとのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

スマホこわれました。

少しまえ、スマホこわれました。

中途半端な画面から、変わらなくなりでんわやさんへ、


でんわやさん
「新しいのに交換ですね、39ヶ月使用ですね、修理は・・・」


「小さくて、ヒモ付けられるのがイイです。」



「最近はそういうのナイです。」


「したら、安いので。」


世間ずれをひしひしと感じて、ビミョーに違う使い方に四苦八苦です。



でぇ、考えました。


最近のクルマって、スマホ化してるらしい。


まぁ、クルマを落とすことはないにして。



はたして、どのくらい長く乗れるのでしょうか?


電子制御、カメラ、センサー・・・てんこ盛り!


ぶつからない・・~も、はたして”その時“

機能するのか?



などと、考えるのであります。


Posted at 2019/11/22 18:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

右カーブ、左カーブ、

えっと、”はいえーすの前輪の片減り”について考えました。

まず、日本は左側通行です。対向車は、自車の向かって右側

をすれ違います。

右カーブの時は、何もない見通しの良い時でない限り。

曲率をゆるくすることはありません(センターラインを無視したアウトインアウト)。

ワタシの場合、正面衝突事故を避けるため。

外側のラインを、左前輪でトレースするイメージで走行します(もちろん、ヒトや自転車がいたら減速しますが、慣性エネルギーがもったいないのでブレーキは最小限!)。

一方、左カーブでわ。積極的に、センターラインを割る(越えます)。

賛否はあると思いますが、

ワタシの場合、煽りにならないこと。何よりできるだけ早くカーブの先を確認するため(対向車の存在、左側のヒトや落下物の確認)です。

で、曲率がゆるくなり

タイヤの減り具合に 差 がでるのだと思います。


あと、きゃりーもですがどちらもキャブオーバーで。

タイヤ(バネ)の上に座っています。きゃりーはある程度、

タイヤをこじってる感がありますが、はいえーすの場合

乗り心地優先(ふわふわしててこじってる感が乏しい)からでしょうか?



以上、ひまつぶしコーサツでした。
Posted at 2019/11/19 05:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月11日 イイね!

のーぎょーさい!

きのうは、しごとの繋がりで農業祭へ。少し写真を撮りました。

フラワーアレンジメント!




















花屋さんの作品!夕方には、くじ引きでプレゼントされたそうです。
Posted at 2019/11/11 12:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

トラウマ車、

先日の家族でのお出かけ。


煽られました。


思い返すと・・・


煽られる方も要因があるかもです。

シチュエーション的には、


自車が脇道から合流時、

相手車を確認!「50m~80mかな?」


一時停止のラインを探すもナシ。三角の標識もナイ。


「止まらんでいいんかい?」と、そのまま合流。


後で考えれば、止まりそうからの加速とそれなりの速度。


右サイドミラーには、車体の半分がみえます!


「あちゃー!」と思い、意地を張らず少し広いとこで譲りました。


しかし、ほどなくして安心しました。


前の前に行く、キュ〇ブに対して大きく右側に出ています(つねに、前走車にへばり付いてる感じ)。


そのクルマとは10km近く同じ道を走り、キタカタICからコーソクへ、(私はモチロン、シタミチです)


信号待ちでは、同乗のヒトに身ぶり手振りで話してるよう?


同乗者は、ああいう運転って(前走車に対して右側に出る)
どうなんでしょう?


フク〇カナンバーの白いス〇フト!

うつわの小さい、AとBとはしばらくニガテになりそうです。


ただ、甥っ子が色ちがい(アオ)に乗ってるんですよね。
Posted at 2019/11/09 20:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナー | 日記
2019年11月04日 イイね!

休日ですが、

休日ですが、午前中は小作業。


休日ですが、若い声で「止まって下さい!止まって下さい!」


KハコバンのPCなので、コーバンからかな?


多分、一時停止違反だとは思います。


一台目は、低いクルマ。

後で、B〇WのZ4?(だと思う)とわかりました。



続けて、Lサス 600?(Lサスはよくわからない)で。



二台とも、コーキュー車!

オカネモチなんだろーなぁ。

反則金なんて、どーってことないであろう。


ですがぁ、点数は貧乏金持ち関係なく引かれるんですよね。


どうぞ、安全運転で。
Posted at 2019/11/04 18:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | 日記

プロフィール

「贅沢な軽ジドーシャ http://cvw.jp/b/994403/48531576/
何シテル?   07/08 04:41
AとBとです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718 192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

自転車操業…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:08:38
オイルフィラーキャップのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 02:44:39
は く せ ん 、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:02:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
10年来の、欲しい病。前車を処分後、3ヶ月もしないで、今度は五段変速の禁断症状まで発病し ...
トヨタ ハイエースワゴン はいえーす (トヨタ ハイエースワゴン)
いまさらの、100です。久しぶりのシロ5ナンバー。二十年落ち、初めてのトヨタ車ケー油ター ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、しごと車。いっぱいドカドカ積めます。大好きな、MTですが、4速(正味3速)なので ...
その他 その他 その他 その他
30年ちかく乗ってます。多分走行距離は、一番いってると思います。メーターなんてない頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation