• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AとBとのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

おつかいに、

メリークリスマスですね。

わが家の、くりすます。

「チキンが食べたい!」と、リクエストするも


奥さまいわく、


「パートで忙しい!買いに行けん。

食べたいんなら、こおてきて!」

「みっしょん」を授かりました。



真っ直ぐ行けば、すぐなんですが。


完遂すれば内容わ問わない派。

ジグザグ、ぐるぐる、遠回り!


広がる田園風景!小さな用水路が張り巡らされていて。


WRCっぽく、「せんこラリー!!」

注(読み方合ってるか判りません。どこの国か判りません。
あと、ケタを間違えないように!)


実際、タイヤは、ひとつも浮きません! がっ!

橋の手前での、「ガツン!」が来ません!?


36ミリの戸当たりゴム、イイ仕事してくれてるようです。


あっ、チキン買ったら。真っ直ぐ帰りました。

冷めると、クレームが来ますので。
Posted at 2019/12/25 05:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと | 日記
2019年12月20日 イイね!

福岡モーターショーに行きました。

MR-SのK氏に、乗せてってもらいました。学生さんが多かったです。
帰りに、ワガママ云ってミツセのかあべえさんに寄ってもらいました。





























Posted at 2019/12/22 16:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

霧雨の夕方、

奥さまより、

「雨降ってきたみたいなんで、洗濯物取り込んどいて!」

と、入電。


も、
こっそり外出中。

よかった!

取り込んどいて。



まぁ、早い時間からの小雨、霧雨だったんで。

で、ワタシのびーとは“ 銀色 “なんですが、

霧雨やもやの中でわ、視認性が悪い。気がします。

んな時は、スモールらいとぉ(ここは、やっぱりドラ〇もん風に!)。と、ライトオン。
対向車の、スモールやデイライトで判断することも。


で、そのまま時は経ち。


ゆうがた!


見辛いですね。


ここで、疑問の (ワタシだけ?)

「早めの、ライト点灯!」運動。


ヘッドランプでわなく、スモールを早めに点灯して欲しいです。

最悪なのは。

キラキラヘッドランプ(ワタシの中でわ、HIDやLED)を


早々と点灯した対向車の前をスモールも点けず向かって来る

クルマ! 蒸発現象です。こわいです。


とか、早めにヘッドランプ点灯して。

ハイビームに、気付いてないクルマ!


今一度!、メーター内のぉ。 青色ランプを確認してチョーだい!


ハイビームのサインですから。


一般の人は、自車がどおいう見られ方するか、考えないんですかね。ワタシの考え過ぎでしょおか?


愛車の色は、選ぶの自由ですが。

TPOによって、見られ方も考えて欲しいです。

最近は、オート〇〇、オート〇〇で、ドライバーは“そのへん”気を遣うこと要らなくなってきたですもんね。


ただ、ワタシは“そのへん”に気を遣うことが安全運転だと



思うんですが。
Posted at 2019/12/17 01:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナーアップ | 日記
2019年12月03日 イイね!

こっちが、よけるのか?

ボー年会シーズン!

先日、久しぶりのぱーてぃ参加(最近は、結婚式にも呼ばれません)。

で、腰をすえて飲んで。朝帰り。


駅の近くは、さすがにイエ建て込んでますが。

10分くらい歩くと、もーっひらけて田んぼがダァーっと。


通勤の時間帯だけど、ドーロの右側を歩くワタシに向かってくるクルマ!!


郊外に歩道なんてありません。


側溝のふた、で、白線!(白線から民家の壁まで三十センチもいいとこ)

白線のとこも、雨水流すためか斜めでビミョーに歩きずらい。ので、白線より車道側を歩くと。

片側一車線、センターライン有りのみちの車線中央を向かって来ます。



車線中央ってCMとかでよく聞くじどー〇んてん?

ではない、であろうクルマ。


正面左側(ドライバーにとって)、向かって歩いて来る歩行者(今回のワタシ)に対して、よける行動をしない。

有る意味、ホラーです。

「コイツ、ちゃんと運転してるのか?」

あたりそうになったら、こっちがよける?いやいや!すぐ、横は民家の壁!じゃあ、クルマと壁にハサマレル?

以前、TVで、女性白バイが原付きを取り締まる場面がありました。

横断者妨害?だったか。見てて思ったのは、当時者の横断してたヒトは。

妨害された意識はあった?のか、あえて、白バイの主観でわ?と、思ってしまいました。

どっかの覆面は、バスに幅寄せして事故らせたらしいけど。

ヒトや自転車がいて、よけないドライバーは、こ・ワ・い!
Posted at 2019/12/03 03:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通マナー | 日記

プロフィール

「贅沢な軽ジドーシャ http://cvw.jp/b/994403/48531576/
何シテル?   07/08 04:41
AとBとです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
1516 171819 2021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

自転車操業…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:08:38
オイルフィラーキャップのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 02:44:39
は く せ ん 、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:02:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
10年来の、欲しい病。前車を処分後、3ヶ月もしないで、今度は五段変速の禁断症状まで発病し ...
トヨタ ハイエースワゴン はいえーす (トヨタ ハイエースワゴン)
いまさらの、100です。久しぶりのシロ5ナンバー。二十年落ち、初めてのトヨタ車ケー油ター ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、しごと車。いっぱいドカドカ積めます。大好きな、MTですが、4速(正味3速)なので ...
その他 その他 その他 その他
30年ちかく乗ってます。多分走行距離は、一番いってると思います。メーターなんてない頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation