2020年08月11日
できるだけクルマのコトを書こうとする
AとBとですが、先日そのあのガンダムが。
ウチのHDれこーだー。忖度して録画
してくれるのですが。エーガ版ガンダム!
もちろん!最初の。数々の名言がある。
40年も前の作品で。
やれ、 エ が稚拙だとか。イロイロ云われ
ますが。久しぶりに、観ておもしろい。
” 策士策に溺れる “でわないですが
最近のヤツは、ドンパチ多すぎ。
主人公がイヤイヤ出撃するところは、作者
の云わんとするところが・・・
コロナの関係で例年よりコヨミがわかりずら
いですが。
もうすぐ、終戦記念日です。
周辺国できな臭い話も有ります。
ワタシの考えでは、平和憲法があるから
戦争は関係無いのか?
攻めてくる側は、そんなの関係ねぇ!
です。
降りかかる、火の粉は払い除けなければ
なりません。
そのあたりガンダムは、考えさせられます
Posted at 2020/08/11 03:53:59 | |
トラックバック(0)
2020年08月10日
考えてみると、びーと乗り始めて。
十年なんです。よくキレると巷でウワサの
タイミングベルト!はて、どうしたものか?
ユーのチューブでも、7年7マンキロとか
5年8マンキロどれを基本に考えるか?
ワタシのは、10年4マン4センキロ。
もうそろそろなのわ、たしかです。
比較になるか、解りませんが。
ウチのデ51きゃりー。23年8マン3ゼンキロ。
ベルト換えてない。いきなりプチっか?
最終的には、乗り方なんでしょうが。
その辺の因果関係が不明です。
転ばぬ先の交換! はて、どうした
ものか?
Posted at 2020/08/10 21:07:32 | |
トラックバック(0)
2020年08月08日
コロナの自粛で、家に居ることが多いの
ですが。 奥さまより、
「びーと、ヨゴレてるから洗ってやら
んね! 愛車やろう?」との、発言。
この、少し前。ワタシがボンネットの大きな
ドロはねに、「雨降ってるから、軒下から
外に出した。」ことに対するもの。
新車並みのピカピカであれば ? ん?
ワタシの性格上。ピカピカ洗車は苦手です。
年式相応なボロが、 イ イ !一応、ダメに
なるまで乗るつもりなので。
洗車をよくするヒトって、イメージ的に
(あくまで、ワタシ個人の考えで)
つぎに、乗り換える時に高くとっても
らうため。って感じ。それって愛車?
昔見た、トム&ジェリーで。アヒルの子に
たらふく餌さを食べさせた、トム。みたい
?ん違うか。
だいたい、ガワではなく。パネルの内側
(ドア下のサビは、危険な状態でわあり
ますが)
や下回り、エンジンルームをコギレイ(ピカピ
カでわない)にしたい。
だいたい、奥さまのえぶりいは。
ガワもウチもそれなり、停めるとこが
木や土のとこなので、ライトのフチや
パネルの合わせ目がすこ~しミドリっ
ぽく・・・ ただ、それを クチから
出すと そのあとの砲火が恐ろしい!
愚痴はミンカラに っと。
Posted at 2020/08/08 20:04:22 | |
トラックバック(0)
2020年08月08日
最近の事故で「 Pシェが乗用車に追突!」
というのがありました。乗用車の二名の
方が亡くなられているのですが、少し
疑問なのが、一人が車外放出されている
事。シートベルトをされていなかった
のか。装着に問題があったのか。後席
乗車だったのか。そこのところ、どう
なんでしょう?
追突した Pシェ は、相当な速度だった
そうで、みんカラでも出て来る “ 場所 ”
に向かうとこだったらしいですし。
ワタシも、両親を載せる時は
ベルト着用を確認してから、動き出す
よう心掛けています。 悲しい事故が
なくなりますように。
Posted at 2020/08/08 11:50:12 | |
トラックバック(0)
2020年08月07日
だんだん、むりくりなってきました。
今回は、オウゼミノ(ウ)峠。
まだ、自転車初めて間もない T 氏と
登ってる途中。いきなり、 パンっ! と
狙撃?されました。んな、わけなく。
バースト!それも、サイド切れ。
大抵の方が、スペアのチューブは持ってても
タイヤは?
ワタシは、ずぅ ~ っとチューブラー派。
交換の時、チューブを傷めるのがイヤなため。
その時は、タイヤのウチ側にテレホンカードをガム
テープで張り着けてどうにか帰った記憶。
それから、携行必需品にテレカとガムテが
入りました。
Posted at 2020/08/07 17:57:51 | |
トラックバック(0)