• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AとBとのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

はめました。

なんとか、送料との兼ね合いでも

予算ナイで落札でき(イイなと思うシナでも

送料が・・のが,アル) 到着。

二本づつ、バンドで留めてあったので

ヤ〇トさんの手伝いを・・ グキッ!腰が!

アキラメテ、素直に、若い!ヤマ〇さんにお願

いしました。


タイヤが、薄いコトもあり。いままでのよ

り か~ル~い 。


しかし、問題は、すんなり、ハマルか?

(いまいち?オフセット理解デキてナイモノで)

見た目のデザインも、五本アームが細くなり

軽快! ナニより、ウラの 5H 114.3/690kg

の表記に安心(前のと一緒)。


コチラ、九州だと、滅多に必要ナイ スタッドレス。

豪雪地で、お役御免になった!タイヤ

で 充分 か? と。サイズは合ってナイけども

直径をメジャーで計ると、50ミリほど小さい。



試しに、オドメーターとハイドラで差がどれく

ライか?みてみました。


オドメ トリップ 56.1km


ハイドラ 52.26km


結構な差。


さぁ!フツウサイズにするまで!


またまた?ネンピの ズルを しよう ?
Posted at 2021/01/31 06:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

お~くしょんで、

はいえーすの ハイフライ (タイヤです)、そろ

そろかな?っと (先日の雪でズルズル)


で、カンガエたのが。 インチアップ。

15から16にすることに。ネットで探して

も、”ハイエース用“って15インチでも

イイお値段。 も、あって 16インチに。


16インチで、探すと数が多い!ただ、

気を付けナイと は ま ら ナ イ ことに!

まず、オフセット。純正が + 29 だった

か(うろ覚えでスイマセン) ジュウミリくらいなら

なんとかなるかな?っと。


あと、トヨタでも「ノアに付けてまし

た」でも ハブ径が、70ミリないとアウト


その辺 気にして 入札するも三度撃沈!

で、少しカンガエて、欲しいタイヤサイズでわ

ナイモノにも触手を広げることにしました。


つづく。



ps. みんカラで、情報収集しようとイロイロ

見てみたのですが・・欲しいホイールの

スペック出てナイですね。残念。
Posted at 2021/01/31 06:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月29日 イイね!

はんどるそうさ。

対向車を見ていると、上体を傾けて

運転しているヒトを見かけます。


十二時のあたりに右手をのせて。


一番、びっくりしたのは。


対向してくる、コ〇ン!

シートの背もたれに、メーカーのロゴ


が入ってるヤツ。助手席ならまだしも、


運転席のロゴも読めるって!



どおゆうコト?
Posted at 2021/01/29 06:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月23日 イイね!

しゅりこうじょう考、

車検が近いので考えたこと。

ウチは、イナカなので一番近いコンビニでも

5kmくらいあります。ウチから半径 5キ

ロくらいの中に自動車整備工場が、5、

6軒はあります。


以前、「竿竹やはどうして~」みたいな

本が評判になってたような。それと、


同じくらい数多い整備工場がたくさん

あるのに ? なのです。


ワタシの、シュミとヘキにまっちする 工場が

きっと ある と思うのですが。

どうやったら、見つかるもんでしょう

か? 一件一件訪ね歩くのも、大変


ですし・・ こういうののマッチングなんち

ゃら~ ないもん、ですかねぇ?
Posted at 2021/01/23 19:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月23日 イイね!

ぶれーきいくつ?

MTですけど、ブレーキは何種類?

「って、なんのことだか?」


ですねぇ。ようわ、運転中、どんな


ブレーキを使い分けてるかな?です。

あくまでも、ワタシの個人的カンガエですが。



まず、単にアクセルペダルを戻すだけ。


見とおしのいい道路で。


次に、シフトダウンしていく。


まぁ、見とおしのいい道路。ウシロから


来るクルマに、

「こいつ、ブレーキランプ点かんから

近づかんめぇ!」 と、思わせて


車間をとってもらう。


そのつぎ、ブレーキを踏みつつアクセル


あおる。 ヒール&トゥ っていうヤツ。

ワタシの場合、キマル率三割くらいで

まだまだ。 使うのは、交差点とかでなく

カーブの進入時。次すぐ加速するとき。

遊びで、交差点でもやってるか。



次は、ブレーキペダルを一回蹴飛ばす。

死語になりつつアル、ポンピングブレーキ



一回、前のバネを縮めて。効きを


助ける。ワタシのバヤイ リズムをとる ミタイナ


まだ、余裕があります。


そして、同乗者が居るばやいの

シルキーブレーキ。

ショックを可能な限り無くして、同乗者

を 酔わせない!もしくわ、停止したこと

を感じ さ せ な い 。



最後は、急ブレーキ。パニック


ブレーキ!エンスト必至。とにかく


止める努力。できれば、使いたくない。

デキルだけ、状況やキケンを早く察知する

よう つとめる。



ただ、あくまでも独りで乗ってる時。

同乗者がいたら(ただ居ても、踏まなけれ

ばならない時は あり得ます)


より優しく運転


しないと。クレーム来ます。



あと、大型車の方はエアとか排気とか

(ワタシはよくわかりませんが)ある

みたいで。


ですが、「このあと、どう操作し

よう?」など考えることも。


うんてんの楽しさだと、思います。
Posted at 2021/01/29 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「贅沢な軽ジドーシャ http://cvw.jp/b/994403/48531576/
何シテル?   07/08 04:41
AとBとです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34567 89
1011121314 15 16
1718 19202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

自転車操業…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 18:08:38
オイルフィラーキャップのガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 02:44:39
は く せ ん 、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 16:02:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
10年来の、欲しい病。前車を処分後、3ヶ月もしないで、今度は五段変速の禁断症状まで発病し ...
トヨタ ハイエースワゴン はいえーす (トヨタ ハイエースワゴン)
いまさらの、100です。久しぶりのシロ5ナンバー。二十年落ち、初めてのトヨタ車ケー油ター ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
これも、しごと車。いっぱいドカドカ積めます。大好きな、MTですが、4速(正味3速)なので ...
その他 その他 その他 その他
30年ちかく乗ってます。多分走行距離は、一番いってると思います。メーターなんてない頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation