2021年07月16日
  
				
				用事が済んだので、のんびり帰ろうと
第一車線。
ただでさえ、愚鈍なので信号の発進は遅れがち。
ただ、急ぐヒトは第二車線を走ればぁ?
ゆっくりハイエースが気に入らないらしく、後から迫ってきた。薄いグレーの
Mダ車!あから様に追い越して・・
すぐ、左車線に・・その後も、加速しーの、ブレーキしーの右入りーの!
忙しい!ちょっと、いらっと。
はい!ワタシは、ちっちゃい男です。
急がないので、左車線きーぷです。?
急ぐクルマが多いのか?右車線渋滞ぎみ
最終的に、車線はヒトツになり。
ミラー を覗くと、さっきのMダ!
思わず、「 ざまぁ! 」と、
やっぱり、ちっちゃい男です。
				  Posted at 2021/07/16 02:47:27 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2021年07月14日
  
				
				涼を求めて、公園に寄ってみた。
木陰を探したが、人気が高く空いてナイ
すき間を発見!     あっ!電車!
(電車でハシャグ、気持ちはヨーチエンジ並)
改めて、周りを見渡すと・・!?
数台の営業車。(時刻も四時前取引先周りも早く終わり、時間調整?)
どのクルマも、エンジン掛けっぱな!
まぁ、今日暑かったしなぁ。
ここでわ、地球温暖化も燃料節約も
皆無?ぐれたとぅ~んべりさんは、なて言うかな?
極端にネンピ悪い人は、こういうコトなんですね。あっ!会社持ちかぁ?
ワタシですか?バッテリーが心配なので。
モールへ行きます。
 
				  Posted at 2021/07/14 18:18:33 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2021年07月14日
  
				
				
7月11日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
ここ最近、幌のコトで考えるトコロがあった
のでうっかりです。
小さかった、助手席の  Aクンも中学三年生になりました。
■この1年でこんなパーツを付けました!
アンテナを取り寄せたけど、まだ付けてナイです。
■この1年でこんな整備をしました!
車検の時、タイミングベルトを替えました。
■愛車のイイね!数(2021年07月14日時点)
211イイね!
■これからいじりたいところは・・・
幌、スクリーン・・辺り。
■愛車に一言
まだまだ、コワレナイでね。
>>
愛車プロフィールはこちら 
				  Posted at 2021/07/14 15:54:54 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2021年07月11日
  
				
				先日、”おすそわけ“を持って知人宅へ。
時刻は夕方五時半ころ。
世の中。帰宅ラッシュか?
どうも他車の動きが気ぜわしい。
知人宅は、住宅街の末梢にあたり、通路は、ソコまで狭くナイのですが・・
” ブツ “を受け渡し。帰る時!
まず右折!なんですが。住宅街も住宅街。正面にわ、クロのミニバンが建物にベタツケ駐車。(なんか圧迫感でイヤな感じ)
左手はアパートが有るのか多分行き止まり
(見通しはイイ)
で、右!コチラも建物にベタツケで、クルマが停めてあり。びーとの運転席から、見通せない!
ただ。ココで反省!
左を見つつ、右が見通せる位置まで鼻先を三十センチくらい出そう・・と、
ビューツ!?
クロい  P ウス だったか、スゴイ勢いで
右から左へ・・   正直、住宅街(抜け道でもナイはず)       らしからぬスピード!
バンパーもげて、ケーサツが来て
(当然、知人宅の目の前で・・)
想像しただけで、バツが悪いだろう。
事故らなくて、良かった良かった。
今回のようなばやい?きゃりいだったら見通せた?(荷物載せっぱなので使用不可)
びーとは、MRなので比較的着座は前の方(それでも低いので見辛い)
コレがFRのカプチやけーたはむ(当然Kなので160買えナイけど)だと?
もっと見えナイ。
FFでも、最近はショウトツアンゼンを考慮して
死角が多いような(その分ナンタラビューカメラかぁ?)。
その、ヒヤリハットのあと少し平常心
を失ったのは、確かです。
大河ドラマ風にわ、「ムネがぐるグル
した~ぁ」  わけで。
なんか支離滅裂、こんなコトがありました。と、
				  Posted at 2021/07/11 05:02:47 |  | 
トラックバック(0) 
			 
			
		
			
			
				2021年07月10日
  
				
				相変わらずの雨です。
酷く降っている所は心配です。
で、ワガびーとをまじまじ眺めて・・
(他の方のより、ボロいトコは片目瞑って)
幌が、メクレて(縮んで?)
しかし、よく考えてみる?
(他の方のビートもよく見て)
幌が縮んだ!と、よく聞くけれど。
メクレているのは、十中八九、ドア脇の
スナップあたり・・            ここは?
オープンにした時、幌が裂けナイように!
応力分散のため?にある?
ただ、メクレてる部分と合致。
この、裏地?がぁっ。悲しい外観の
元凶ではナイのか?
三十年の時を経て・・(最近の幌には、
対策してあるかも?)
ここの素材を誰か考えて~っ。(丸投げ)
ビートは、屋根開けてナンボのクルマ。
クルクル巻き取る、タルガトップより
カンタンにオープンになります。
 
				  Posted at 2021/07/10 08:41:50 |  | 
トラックバック(0)