• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがみがわのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

乗り換え

7月のことになりますが、前車プレオRSから平成17年式レガシィツーリングワゴンGT(MT)に乗り換えていました。プレオはまだ半年ほど車検が残っていましたが、細かい不調がいくつかあったのに併せて、前輪にがたつきが出だしてタイヤの減りと燃費悪化が見られ、かつ前回車検時にEGオイル滲みがあって次回車検は難しいようなことを言われていました。

そんな中、レガシィって案外燃費悪くないって、と友人に吹き込まれたフレーズが頭に残り、燃費他を調べながら探していった結果、今の相棒と出会いました。


これまでの車歴の中で、最もハイパワーで、最も大きい車です。走りはダイナミックで、燃費もこれまでで最悪なはずです。昔、ハイオクが90円台とかだった頃は燃費なんてそんなに気にしていなかったけど、おそらくそうです。

でもその分、これまで出来なかったことが出来るようになりました。燃費もMTということもあって、プレオRSと比べて劇的に悪化とまではいきません。維持費諸々でもやはりこれまでで最も掛かるようですが、性能に比すれば納得、というかむしろ安いようにも感じます。


というわけで、結構気に入っています^^ あとは大きな故障がなければいいなと願っています。
Posted at 2014/11/27 18:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月24日 イイね!

なんか続くんだね~

前回記事では、大型店舗の店員さんの対応について書きましたが、今回は中古部品屋さんです。



金曜日の夕方のこと、通勤路から遠回りして、ある中古部品屋さんを訪ねました。

3品ほどの部品があるかどうかと、もしあるなら値段はいくらになるか調べてもらえますか? と言うと、受け付けの女性が、『わかりました。では今日中にお返事しますね』と言ってくれましたが、他のお客さんもいたし、私の前の注文への対応もしていてすごく忙しそうだったので、『返事は来週でいいですよ』と言って帰ってきました。


それから2週間半、連絡が無かとです(T_T)


急ぎじゃなかったんですが、あんまりだろ!と思って電話すると、忘れていたのかその注文に対応していなかったらしく、電話で車検証上の必要事項を聞かれた挙げ句、少しお待ちください、と受話器を置かれました。


ちょっと待てよと! なんで本来必要ない電話料金を嵩まされながらまた待たされるわけ?

『もしもし?……もしも~し?………もしもしも~し!』

なんとか聞こえたらしく受話器に出た女性に、今待たされる筋合いはないから、明日まででいいからそちらから掛けてきてください。と告げて電話を終えました。



それが3日前のことです。


一体なんなんだ?


Posted at 2011/06/24 00:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月20日 イイね!

次に行きたいお店とそうは思わないお店

イエローハット某店舗さんに行ったときのこと。


欲しい色の塗料が見つけられなくて、店員さんに『これこれこの色が見つけられないんですけども』って言ったんです。

以前から複数の他店舗でも見つけられなくて、その店舗さんでは、置いてない色も調合して作れるのも知っていて伺ったんです。


その店員さんはすぐに、『作りますか?』と言って、15分位待てばできるとかそういう方向の話をしました。


違和感。私だけかな?



客がそう言ったら、まずは自分で調べません?その上で、こういうことができるんですがいかがですか?とならないかな?



費用の話は最後にこちらが聞くまで言わなかった。棚置きより3倍位するんだけど。


無きゃ困るんで発注したんですが、引き渡しのときに、『もしかしたら既に塗ってある色と少し違って見えるかもしれませんが……』


うん、そういうことがあり得るよね。けど、これも作る前に言うことだよね。


変なの……。





すっきりしない気持ちでイエローハット他店舗へ。



店員さんに、あるモノの取り付けについていくらになるか聞いたら、金額を答えてくれたんだけど、持ち込みだと倍になるし、新品じゃなく
Posted at 2011/06/20 23:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月20日 イイね!

レカロ やっぱりいいなぁ(^^)

レカロのSR-Ⅲを着けて2週間位かな、だいぶ経ちましたね。着けて少し経つとその感触を忘れてしまうパーツも多いけれど、これは毎日その感触を感じています。


横Gが掛かると、脇腹にサイドサポートが当たります。でも、そこまでする必要もないです。走り出してまだすぐの直線、低速のうちでも体を預けたしっかり感がね、もう違います。少し腰を浮かして座り具合を直してから背中を預けると、うん、よし!って感じ。しっかり感がね、心地いいんです。



もう15年位も前になるかな、ある店舗の開店特別企画で49800円で買ったこのSR-Ⅲ。若干型崩れや色褪せもあるけれど、まだまだ現役です。

関連情報URL : http://
Posted at 2011/05/20 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月13日 イイね!

そんなに?

こないだ朝の市街地を走っていたら、歩道を歩いていた小学2年生位かな、女の子に耳を塞がれました。
苦笑いみたいな顔してたなぁ……。そんなにうるさかった?


そのときは確かに結構踏んでたんです。SSで多分3~4速40~50km位で、回転数はわからないけど加速中でフルブーストに近かったかも。踏むと次の信号をかわせるタイミングなんです。


うるさい原因のもう一つは、いつから着いてるかわからない藤壺レガリス。プレオRSの社外マフラーの中ではタイコも大きくて静かな方なはずだけど、結構古そうで音もそれなりに大きくなってるっぽいんです。初期やノーマルの音は知らないけれど、住宅街の駐車場での冷間始動時には、早く走り出してどっか行きたいって思います。


もともとは少し大きめな音が好きなんだけど、市街地……特にも周りに人が居たら、最近少し気になります。

Posted at 2011/05/13 19:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

さがみがわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレオRSからの乗り換えです。ワインディングを含めた長距離走行を楽しみつつ、MTというこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
初めてのスバル車、SC車、CVT車です。燃費が気になります。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation