• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

オーバーホール後 初オイル交換

オーバーホール後 初オイル交換 今日は天気が良かったですね〜。
富士山が遠くに見える所で、記念写真を撮影。
しかし、ちょっと変な写真になりました。ポル君がなんだか傾いている。。。

オーバーホール後1,000Km(結果的に1,600Km)走ったので今日は、エンジンオイル交換です。
主治医にオイル交換を頼むと、早速「リアタイヤがパンクしてますね。空気圧が0.7しか無いです。何か刺さってますね〜。

あら、確かにタイヤになんか付いています。
ジャッキアップして車体の下を見るとアチャー!ポル君の顎の下を擦っちゃってます。どこで擦ったのか全然覚えてません。ホテルの地下駐車場の出入りかな。。。。

主治医:「ラバープラグが千切れちゃってますよ。このままだと雨の日にトランクに水が入ってきちゃいます。交換しときますね。

このゴムのパーツはトランクに水が入ったら、ここから水が抜けて、逆に車外からは水が入って来ない様に弁の役目をする物なんだそうです。下を擦った時に削れたんですね。

無事に交換が済みました。

やっとオイル交換。
アンダーカバーが黒光りしてます。オーバーホール前に漏れてたオイルが、アンダーカバーの中に染み込んでいるので、いまだに洗ってもギトギトしてます。


オイル交換後に、アンダーカバーを洗浄してもらいました。


主治医の店を出て、その足でタイヤショップへ行きパンク修理です。


タイヤのショルダー部分にが刺さってました。

穴がショルダー部分なので、タイヤの内側にゴムを貼って修理するそうですが、ショルダー部分の修理はタイヤの収縮でいずれダメになるそうです。
本日は、タイヤの在庫が無いそうなので、パンク修理をしてもらいますが、タイヤの銘柄を検討して後日、4本とも交換する事にしました。このポル君、どうしても「構ってちゃん」な様です。また諭吉様が去ってゆきます。。。。

オイル交換後のエンジンはとっても良い感じです。TIPを2速にホールドして3,000回転で国道を流していると、エンジンから心地よい音がしてもっと回せ!と言って来る様です♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/01/07 22:18:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年1月7日 22:23
擦ってしまったのは残念ですが大事には至らずよかったですね!
ラバープラグを見た記憶が無いのでちょっと心配になってきました。
コメントへの返答
2012年1月7日 22:42
そうですね。大事に至るような擦り方なら、その時に気付くと思いますが。ちょっとで良かったです。ノーマルの車高でもこれですからね。。。
因みに、このラバープラグは1個600円以上しましたよ~。請求書を見てビックリ。
2012年1月7日 23:08
>TIPを2速にホールドして3,000回転で国道を流していると・・・

納得・納得。ホント気持ちいいんですよね。なって言うかモーターみたいにズムーズなんですよね~。 そこからの吹き上がりがまた格別で・・。(笑)
下回り綺麗ですね!うちのは前オーナーさんがベタベタに落としていたのでガリガリです。(涙) まっ見えないからいいけど。。
コメントへの返答
2012年1月7日 23:19
以前は通勤で、Dレンジに入れたまま、2000回転以下でいつも走行してました。だから3000回転位は、やかましい印象だったのですが、オーバーホール後は意識的に3000まで回してます。だんだん馴染みが出てきたようで、スムーズで良い音になって来ました。
こんなことは全然、知らなかったw
2012年1月8日 8:27
一般道、3速 3000rpm(MTの場合)が匠さんがよく言われる"低速官能"だと感じております。
更にリビルトされたM64だと、そのフィーリングは最高かと(^-^)b
コメントへの返答
2012年1月8日 9:09
そうなんですか。
Dレンジで一般道を周囲の車の流れに合わせて走っていると、2000までしか回らない内にシフトアップされます。ガソリン代にやさしいからこれで良いと思ってましたが、今は通勤目的じゃないので、マニュアルモードで、こんな走り方も楽しそうです。
2012年1月8日 20:23
故、ポール・フレール氏の名言?「911乗りが3000rpm以下で、巡航させる事は無いだろう・・・」911乗りのバイブル「ポルシェ911ストーリー」の中の有名な一節ですね。
当時のナローが対象かとは思いますが、自分は何故かこの言葉が頭から離れず、18年前の964MT時代から今の930に至るまで、忠実に実施してます。。燃費は・・・とりあえず無視!!(泣)
993tip時代は、やはり常に街中では2速ホールドでした。
やはりフラット6!回して価値が有るかと・・・やかましいのも好きなもんで(笑)
OH後、順調なご様子で・・・良かったですね。
コメントへの返答
2012年1月8日 21:03
キャブレターの車は神経使うだろうけど、964は燃料噴射をコンピュータで制御してるから心配無用と言う話もあり、あんまり高回転を多用すると早くエンジンがダメになりそうで、つい低回転で走ってました。しかし、オーバーホールでピストンにこびり付いたカーボンを見た時、やっぱり回さないとダメなのかなと、改心しました。
音については、振動を伴う苦しそうな音では、壊れそうでいやなのですが、京都往復の高速道を3000回転3速ホールドで通して、オイル交換をしたら、ノイジーさが消えて澄んだ音になりました。まだまだ、ここからが美味しいと思わせる音です♪
2012年1月11日 1:44
はじめまして、michiさんのお友達なんですね!
見てて思わずコメントしちゃいました。
そのパンクならウチで完璧に直せますよ。
でももう注文しちゃいましたよね・・・
コメントへの返答
2012年1月11日 7:00
タイヤマン930☆ModExさん、初めまして!
今は、まだ在庫と価格の問い合わせ中で発注はしていません。
これを直せるなら是非お願いいたします♪

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation