• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

袖ヶ浦に散る

袖ヶ浦に散る 昨日は、袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行会に参加してきました。
大雨の中、芝生に片輪はみ出したら、全くグリップ力が無くなってスピンしてガードレールにクラッシュしてしまいました。
とりあえず、主治医が引き取って修理を見積もってくれる手はずは整いましたが、相当高くつくと思います。あと、サーキットからガードレールの修理代の請求も来るかもしれません。
この位、大きく事故ってしまうと、自動車保険会社に嘘をついて保険を使うのは、ちょっと無理でしょう。
修理代が大きかったら中古のBMW3シリーズが買えてしまうので、それもありかなと思い、嫁さんに相談したら、ポルシェは古くても、好きで乗っていますと言えるけど、旧型のBMWでは買っても、意味がない。と一蹴されました。ああ、、、、どうしよう。少なくとも、心に決めたことは、もうモータースポーツはやらない。と言う事です。
ブログ一覧 | レジャー | クルマ
Posted at 2012/12/23 10:41:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月23日 10:56
あらら〜やってしまいましたね(>_<)
私も鈴鹿走ってるので…全く人ごとではないのですが…

やっぱりポルシェがイイと思いますよね。
治して乗るのか…買い換えるか…選択肢はどうなるのか気になります(^^;)
コメントへの返答
2012年12月23日 11:34
私も気になりますw
主治医の見積もりを待ちたいと思います。
2012年12月23日 11:02
大変でしたね...(;_;)

お身体がご無事で何よりです。
ポルシェ維持出来ると良いですね!
コメントへの返答
2012年12月23日 11:36
体は大丈夫なようです。ご心配ありがとうございます。
維持できるかどうか。結果はまたブログでご報告します。
2012年12月23日 11:39
こんにちは、

身体は大丈夫ですか?
私もつい二ヶ月前に袖ヶ浦でクラッシュしましたが、ポルシェに助けられて身体の方は何ともありませんでした。
袖ヶ浦はエスケープゾーンがアスファルトではないので、コースアウトするとクラッシュの確率が格段に高いと思います。気をつけないと。
主治医はしっかり治してくれると思いますよ。そして、また気が向いたらサーキットを走ればいいと思います。私もクラッシュの後にまた走ってみて、良かったと思いました!

頑張って乗り越えてください(^_^)
コメントへの返答
2012年12月23日 12:02
そうですね。袖ヶ浦は、高速コーナーが多いし、コースアウトするとクラッシュする確率は高いですね。何故もっとハンドルを切らなかったのか悔やまれます。
2012年12月23日 12:13
こんにちは、

お身体ご無事でなによりです。
悠輔さんの964、とても希少なカラーですし、維持できるといいですね。
陰ながら応援しております。

奥さまの一言は、人ごとではない気がいたしました(^^
幸い私の嫁はBMWにも愛着があり、古いBMならOKっぽいです。
6シリーズなんか安くて、いつかは!っと思ってます。
ただ、古いBMのほうが維持費はかかりそうな気がします。


コメントへの返答
2012年12月23日 15:46
どうもありがとうございます。
このイベントで、レンジローバー イヴォークの試乗をさせてもらって、素晴らしいハンドリングに感激してしまって、他の車も好いもんだぁ、などと思ってしまいまして、実は内心揺れております。
2012年12月23日 14:43
お久しぶりです。

お体ご無事のようで何よりです。

長くお付き合いされたお車でしょうし、精神的ダメージが大きいのでは…?

ご自愛下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月23日 15:51
ご心配ありがとうございます。
事故の当日はやっぱりショックが大きく、ブログは書けませんでしたが、一晩寝たら気持ちの整理がついて、ブログをアップした次第です。
今後どういう展開になっていくか、ある意味、楽しみではあります。
2012年12月23日 16:56
これを機に水冷エンジンを載せるのですね!(爆)
コメントへの返答
2012年12月23日 16:59
水冷エンジンのポルシェに乗り換える手もありますね。。
2012年12月23日 17:26
私も何度も挫折しそうになりましたが、やはりモータースポーツはやめられません。
いろんな傷害はあると思いますが、是非もう一度、悠輔さんのレベルの中で楽しんでいただきたいと思います。
私が板金修理の技術があれば、部品代だけで直してあげたいくらいですが・・・
ポルシェはいい車です。そして911は最高です。
また直して元気に走ってください。(^_^)
コメントへの返答
2012年12月23日 18:19
モータースポーツはお金のかかる趣味です。つくづく実感です。
私の腕では、袖ヶ浦はまだ早かったと言うこと感じます。筑波より危険。
修理の見積もり次第で判断しますが、色々考えているのですが、やっぱり車の価値は空冷911は高いと思います。どうしても現代の車は見劣りしてしまいます。
2012年12月23日 17:57
こんばんは

ご愁傷様 です。

奥様の発言に一票
治しましょう
コメントへの返答
2012年12月23日 18:20
はい。治したいです。
一緒に見積もりが安く出ることをお祈りしてください。
2012年12月23日 18:56
そんな出来事が・・・。悠輔さんの佐渡島ツーリングを読んで16インチ+コンチに惹かれ実行を決意した私でしたので、なんと言えば良いのか。。ご愁傷様です。。
出来るものなら是非復活を・・とお祈り致しておきます。奥様の声援がせめてもの救いですね。
コメントへの返答
2012年12月23日 19:56
どうもありがとうございます。
後はどういう見積もりが出てくるか次第です。
どちらに転んでも、ブログでご報告はします。
2012年12月23日 20:49
ご愁傷さまです。
自分も雨の日に峠で真直ぐ行っちゃったことがありますので、奥様との会話の緊張感がなんとなく分かります。
でも、ご理解のある奥様でうらやましいことです。

ほとんど同じ距離の車でしたので、
なんとか復活することを願っています。
コメントへの返答
2012年12月23日 21:08
ありがとうございます。
今は何Kmまでいきましたか?
このポルシェは私が廃車にすればその距離で終わりですね。
壊れている上に右ハンドルのモデルなので中古車として誰かに売られることはないと思うので。悲しいことです。
2012年12月23日 22:20
こんばんは。

先ずはお身体が一番!ご無事のご様子で・・良かったですね。

せっかくの今までのポルシェヒストリー・・応援して頂ける方の為にも復活お祈りしております。。

何とか主治医さんのお力で好機の方向にて、ENJOYポルシェライフのリセット出来るといいですね・・・応援しております。。
コメントへの返答
2012年12月23日 22:25
これはこれは、ありがとうございます。
体は、今現在、何とも無いです。後になって痛くなることがあるらしいので。数日間は安心できないですが。
ポルシェの方は、私の素人目にはエンジンは何ともなかったので、治せる範囲と思います。がしかし、おいくら必要かが全く見当つきません。それが運命の分かれ道です。
2012年12月23日 22:40
はじめまして、22日袖ヶ浦で同枠でご一緒させていただいたものです。
御心中察しいたします。
お怪我がなかったようでよかったです。
なぜあの日だけ雨だったのか残念でなりません。

また、ブログタイトルの「PORCHEのある生活」が一日も早く復活できることをお祈りしております。
コメントへの返答
2012年12月23日 23:56
お心遣いどうもありがとうございます。
雨の日のコース外があんなに滑るとは知りませんでした。経験不足です。どうしてあのような天候を考慮して、もっと自制できなかったのか悔やまれます。
自分でやったことです。覚悟はできています。
2012年12月23日 22:59
こんばんは。

ああ…、ショックですね。

あっしも袖ヶ浦で何度もスピンしてますから気になります。

でも怪我がなかったようでよかったですね。

エンジンは大丈夫なんですね。

せっかくオーバーホールしたばかりだし、何とか復活することを、心から祈ります。

コメントへの返答
2012年12月23日 23:58
そうなんです。エンジンは大丈夫だったようで普通に走りました。コースの外へは自走して出ていきました。ローダーにも自走で乗りました。
でも、ポルの板金はいかほどなものなのか。祈るばかりです。
2012年12月24日 7:15
大変でしたね…

お体がご無事で何よりです。

復活を祈っております。

お大事にして下さい
コメントへの返答
2012年12月24日 8:16
ありがとうございます。

今日も体に異変は無いようなので、むち打ち症にはならずに済んだようです。

今後の展開はブログで報告します。
2012年12月24日 9:10
初めまして,走行枠は違いますが私も当日参加してました。
次の走行待ちでぼーっとインフィールドコーナーを眺めていると,衝撃音とともに目の前でクラッシュを目撃。クルマも煙が出てましたので,とても心配でした。

御身体が無事で何よりです。

今回のイベントに参加した者として”大好きなクルマ”が復活することを切に願います。
コメントへの返答
2012年12月24日 10:16
お騒がせしました。
空冷エンジンなので、クラッシュ時に雨水を跳ねあげてエンジンに掛かって水蒸気がボーボー吹き出していたのです。
なぜ素人があんなコース上に雨水が川になるような状態で無理をしたのか。せっかく高い金払ったのだから思いっきり走らなきゃと無理をしてしまったんです。自制心の無さに情けないです。

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation