• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

タイヤ交換

タイヤ交換 本日、やっとタイヤ交換してまいりました。
タイヤ交換と合わせて、ホイールも16インチから17インチへ変更しました。
タイヤの銘柄は、ピレリP-Zero Rossoです。ポルシェ認証タイヤです。

見た感じは、こんな風に変わりました。上が16インチ、下が17インチです。


かっこ良くなったのですが、乗り心地はだいぶ変わりました。17インチの方はだいぶ硬い乗り心地で、路面の凸凹をコトコトと乗り切るのではなく、バタンバタンといった感じでやり過ごす感じ。かなり大味な乗り心地になってしまいました。ピレリじゃないほうが良かったかな?ちなみに、16インチのホイールに付いていたタイヤはミシュランのパイロットスポーツでした。

あとその他に想定外だったのは、アルミホイールの色。17インチの物は、再塗装されたシルバー系なのですが、車体の色と微妙に色が異なります。ここは揃っていた方が良かったですねぇ。

タイヤ・ホイールが変わったので愛車紹介ページの写真は新たに撮った写真に入れ替えました。
ちなみに写真は、マツダが出している、スマートフォン用自動車撮影アプリで撮りました。「CAR GRAPHIC監修による、車がかっこ良く撮れるアングル」のガイドに合わせて撮るのです。出来上がりはなるほどねといった感じ。かなり低いアングルから撮るものが多いです。
こんなアングルは自分では絶対思いつきません。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/01/27 19:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2013年1月27日 19:43
NEWタイヤは気持ちいいですよね!
私は、首都高の継ぎ目の突き上げが嫌いのなので、乗り心地優先でポテンザにしました。
今度、乗り比べてみましょう。
コメントへの返答
2013年1月27日 19:50
ガーン。多分、このピレリで首都高の継ぎ目を乗り越えたら、、、、考えただけで、がっかりですw
2013年1月27日 19:56
こんばんは〜♪( ´θ`)ノ


ピレリの同じタイヤ、前の4Sの時はいてました!
とっても良かったですが、柔らかくて消耗すると言われたことがあります!

当時はそれしか知らなかったから(笑)でもあとでコンチネンタルに履き替えたら
かたーーーい!ってのが分かりました!

写真のアングル難しいですよね。
あたし正面の下から撮って、ライトがほんとに蛙の目みたいに見えるアングルが好きです♡
コメントへの返答
2013年1月27日 20:05
やっぱりピレリ硬い乗り心ですよね。16インチの964の頃にコンチネンタルを履いてみて、乗り心地は街乗り用と変わらないのに、グリップが街乗り用より断然強くて、これは、良いと思ってました。次はコンチネンタルかな。。。。
2013年1月27日 21:07
こんにちは(^^)

ミシュランの方が、タイヤのサイドウォールが柔らかいですよね。
それで乗り心地が良いのかと…

クルマ、綺麗ですね♪
コメントへの返答
2013年1月27日 21:16
ミシュランは良かったと、今気付きました。でも、付いていたのは10年選手で、ひび割れだらけでした。

車は、納車前にお店のサービスでポリマー加工してくれたのでとても綺麗になっていました。
受け取ってからは、乗った後でマイクロファイバー繊維の雑巾で水拭きして、ボディーカバーを掛けて保管してます。結構これだけでツヤが持ちます。
2013年1月28日 0:36
どーも。

おもしろそうなアプリですね。

早速、ダウンロードしてみます。

でも、スマホでローアングルって難しそう。
って言うか、体勢がキツそう・・・
コメントへの返答
2013年1月28日 7:15
あのアプリは結構勉強になりました。お試し下さい。
姿勢は結構楽です。〇ンコ座りの体勢でカメラを構えました。中腰のアングルはキツイですね。
2013年1月31日 2:00
はじめまして☆ からのコメントでございます。

CCNでは直接のご挨拶の機会逃してしまいましたが、その節はお疲れさまでした♪楽しかったですネ。

ブログ拝見させてもらって共通項が。。

現在、私の996にはコンチのスポーツコンタクト履いてます。その前は、Pゼロ(リアは他銘柄)履いてました。こちらは山が無かったことの影響も大きいので偏った評価なんですが、奥深くない硬さ(ゆえにグリップ力も難アリ)と仰られる”バタンバタン、バタバタ”でした(^^;)

それに比べコンチは硬いけど滑らかで、グリップ力も満足の印象です。
ただコンチはタイヤ代高いですね(汗)


コメントへの返答
2013年1月31日 7:30
ああ、やっぱりそうですか!全く同じ感想なんですね。でも、せめてグリップ力には期待してましたが、それも怪しいのか。。。
コンチスポーツコンタクトも同じ感想なんですね。街乗りでもスポーツ走行でもいいですよね。でも値段が高いです。今は、週末しか乗らないので、交換は大分先になりますけど次は奮発しようかな。

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation