• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠輔のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

ドライビングパレット那須の結果

ドライビングパレット那須の結果昨日は無事にドライビングパレット那須から帰宅出来ました。「いいね」を付けて下さった方ありがとうございます。
今回の練習の成果、ヘアピンで、スローインファーストアウトで小回で走れるようになり、コンスタントに自己ベスト近辺のタイムで走れる様になりました。しかし、残念なことに自己ベスト更新は出来ませんでした。
下に複合コーナリング練習中の動画を載せましたが、時計回りの時に、大きくラインが膨らんで回っています。上手な人は、確かここは小回りしていたと思います。ここは、次の課題かなあと思っています。

こちらは、オンボードカメラの動画4周分です。
Posted at 2011/09/26 06:46:17 | コメント(0) | レジャー | 日記
2011年09月25日 イイね!

走行距離18万Km到達

走行距離18万Km到達先ほど、ドライビングパレット那須から帰ってくる途中、走行距離が18万Kmに到達しました。
丈夫な車ですね。そうは言っても一回もオーバーホールしてない身ですから、新車同然とはいかず、
・エンジンが温まっている時に再始動しようとするとエンジンがかかりにくい。
 →アクセルを踏み込んでクランキングするとかかる。(異常見つからず)
・一週間ぶりにエンジンをかけると黒鉛が出る。
と言った状況です。
秋の紅葉ドライブの後でオーバーホールに出す予定。冬は乗れないなぁ。

今日は、ドライビングパレット那須で、車のことで話しかけられた。

このポルシェ何年製?
へー。21年だね。綺麗に乗ってるね!
俺の友達もポルシェに乗っているけど、晴れの日はこれ(ウィング)を取って乗っているんだよ。そっちの方がエンジンが冷えるから。雨の日は付けて乗るんだけどね。


そんな話初めて聞いた。
Posted at 2011/09/25 18:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年09月24日 イイね!

明日は練習だ!

明日は練習だ!明日はドライビングパレット那須に行って、午前中に練習してこようと思います。
スローインファーストアウトと複合コーナーをどう上手く曲がれるか。
あたりが課題です。
安全運転で行ってきます。
Posted at 2011/09/24 16:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | クルマ
2011年09月19日 イイね!

ドライブ~カーグラフィックTVの気分で

ドライブ~カーグラフィックTVの気分で18日は長い一日でした。

朝、ポルシェの前輪のブレーキローターが交換時期との事でしたので主治医の所へ行き交換しました。主治医がローターは純正品を勧めたので、そうしましたが、値段が倍はしますね。

それが済んだら、いつも見てるカーグラフィックTVを参考に西へ出発!
高速環状線C2で東名高速に行くつもりが、予想通り事故渋滞で通過に2時間と表示を見て、急遽、湾岸線で横浜経由で行くことに変更。
快晴でベイブリッジからの景色が最高でした。

(カメラマン:嫁さん)

しかし世間は甘くなかった。結局、湾岸線も国道1号も渋滞でした。
昼食をみんカラのブログで知ったサドルバッグカフェで食べるつもりでしたが、間に合わず、途中の蕎麦屋で済ませ、それでも、めげずに進んで行き、ついに西湘バイパスに2時頃到着。
素晴らしい快晴で良い景色を満喫出来ました。あーココで松任谷正隆さんと田辺 憲一さんがインプレッションを語ってる道だなあぁ。

(カメラマン:嫁さん)

3時頃にターンパイクに到着。あーココで松任谷正隆さんと田辺 憲一さんがインプレッションを語ってる道だあぁ。でも、結構あれ、スピード出してるよなぁ。
頑張って登りましたが、1、2度しか走ったことがない道なので、カーブの形状がわからず恐る恐る曲がり、不完全燃焼に終わりました。ポルシェのエンジンのトルクは昔より大分落ちているようで、2速全開で7000位まで引っ張ってもソロリソロリとしか前の車を追い抜けません。やはり主治医の言うようにオーバーホールが必要なようです。



ひとしきり走って、夕食はサドルバッグカフェへ行きました。


話には聞いていましたが、本当にすごい景色を見ながら食事が出来ました。


帰りはおとなしくナビに従って帰りましたが、やっぱり東名で渋滞
まあ、何とか無事に家につきました。楽しかったです。
関連情報URL : http://saddle-back.com/
Posted at 2011/09/19 17:54:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2011年09月11日 イイね!

空冷ポルシェエンジンルーム内で撮った音

空冷ポルシェエンジンルーム内で撮った音またエンジンルームにマイクを仕込んで走行中の音を撮りました。
今度は先週の失敗を生かし、エンジンの回転を4千位まで上げて録音しました。聞いてみてください。

結構いい音でしょ!?
ちなみにスピードは出てません。国道でTipを2速にホールドしたまま周囲の車に付いていくだけです。
Posted at 2011/09/11 08:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18 1920212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation