• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠輔のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

今年もオールドナウカーフェスティバルの季節がやってきた

今年もオールドナウカーフェスティバルの季節がやってきた今年もオールドナウカーフェスティバルの季節がやってきました。2012年に参加したので、今年も申し込み用紙が届きました。
オーバーホールも完了したことだし参加したい。しかし、一昨年末、オーバーホール完了仕立ての愛車をサーキットで事故って廃車にした記憶がよみがえります。走り慣れたツクバなら大丈夫かな。。。。パレードだけ参加と言う手もあるな。。。悩んでおります。

昨夜は、MRYGのオフ会でした。8枚だけですが、写真をこちらにアップしました。
エンジンオーバーホール後のマイポル君はとても調子がいいです。オーバーホール直後は、ちょっと音がうるさくなったかな?と感じましたが、300Km走行した今では、馴染みが出たのでしょう。メカニカルノイズが減ってとても静かに振動も無くスルルッと回ってます。
エンジン、タイヤ、ショックアブソーバーが新品で、限りなく新車に近い状態になりました。1000Kmは慣らし運転でおとなしく走ろうと思います。
Posted at 2014/03/30 11:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年03月21日 イイね!

エンジンオーバーホールやっと完了

エンジンオーバーホールやっと完了エンジンのシリンダーのスルーボルトのOリング交換のため、エンジンオーバーホールとなったポルシェがやっと帰ってきました。交換の必要なパーツは少なく、安く済んだのでほっとしています。
こちらにオーバーホールの概要をアップしました。よろしければご覧ください。
主治医の店からの帰り道、ちょっと走った印象では、エンジンの回転がヌメッとした滑らかな感じになった印象です。エンジンルームの防音材は、痛んでいたので、外してしまったせいか、エンジンの音が良く聞こえるようになった気がします。

下の動画は、NASAのスペースシャトルの爆発事故の原因を伝えるドキュメンタリーですが、なんとゴム製Oリングから燃料が漏れてそれに引火して爆発したのだそうです。まさかロケットにまで、ゴムのOリングが使われているとは!
Posted at 2014/03/21 15:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation