• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠輔のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

雑誌にマイポルシェ君が掲載された

雑誌にマイポルシェ君が掲載された大分前から、雑誌の取材が主治医の店に来ていたそうなんですが、その結果がやっと実って3月11日に雑誌が発売されました。タイトルは「空冷ポルシェ・パーフェクトブック」と言うムック。
紙面に登場する車両の写真は、主治医の店に出入りしているポルシェを中心に撮影して作成されています。
私のポルシェも検体として写真を撮られました。ある日、主治医から「雑誌の取材が来るから都合の良い日に来て」と招集をかけられて行って見ると、パチパチ車の写真を撮られ、「インタビューは無いの?」と思いましたがそんなものは全く無く、淡々と写真を撮られました。

そして出来上がったページがこれです。


綺麗にしていなかったのにエンジンルームも運転席も撮られて焦りましたが、上手いことまとまったようです。ページをめくると、どこかで見たポルシェばかり。そして文中に登場する専門家のコメントも主治医の社長のコメントばかり。エンジンオーバーホールの様子も、主治医の店での模様を写した写真。主治医が「まるでうちの本みたい!」と言って喜んでいました。
雑誌は買わない私ですが、自分のポルシェの写真が載った雑誌ですので、記念に閲覧用と保存用に主治医の店から2冊買いましたよ。

今回掲載された写真の中で特にカッコイイのは、この写真。

A4サイズの雑誌2ページ分使ってマイポルシェの茂原ツインサーキットを走る勇姿が掲載されました。タイプ993の紹介の最初のページに採用されているのも嬉しいです。
解説が凝っています。タイプ993のリアサスペンションはマルチリンクサスペンションですが、なんでもトーインを制御するアームを持ち、ポルシェはこれを「キネマティックトーイン制御機構付きマルチリンク」と呼ぶのだそうな。この機構によって、コーナリング中もリアタイヤのグリップを最大限に引き出し安定したコーナリングが可能なのだそうだ。ムフフ。メカ好きにはたまらない解説です。確かに昔乗っていたユーノスロードスターは、コーナリング中にブレーキを踏んだりすると簡単にリアが流れて怖かったけど、993はタイヤにピレリP-0を履いている場合は何をしても平気です。
そういう解説を読んで改めてマイポルシェのリアサスペンションを見ると、本当にカッコイイ!


その他の記事もメカ好きにはたまらない本となっていて、タイプ964が金庫の様な音でドアが閉まるのに対してタイプ993のそれは普通の乗用車の様な音なのは、使用されている鉄板が993から高張力鋼板を使う様になったからだそうです。本当に、、、色々分かります。一点残念なのは、Tipのギヤ比が掲載されてなかった事位か。

もう一つ、私のポルシェが紙面を飾っているページがあります。目次の次の見開きのページです。

これも茂原ツインサーキットを走っている姿です。
表紙は飾れなかったけど嬉しいです。まあ、誰の車なのか、読む人には分かりませんが。
Posted at 2017/03/14 22:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン アクセルペダルかさ上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/995387/car/2617161/8038293/note.aspx
何シテル?   12/08 15:51
スーパーカーブームを小学生で体験した世代です。 以来ずっとスポーツカーに憧れて育ち、おじさん世代になった2002年10月ついにスーパーカー、90年式ポルシェ9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] バッテリー交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 18:46:21
[ボルボ XC60] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 17:54:18
breni SCD series ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 18:14:12

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
再びポルシェのオーナーになりました。今度は911ではなくケイマン。初めてのミッドシップ。 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
中古で買ったボルボXC60を車検に出したら営業マンに後期型XC60の新車を勧められて、前 ...
ポルシェ 993 カレラ ポル君 (ポルシェ 993 カレラ)
2012年末にポルシェ911タイプ964をサーキットでの事故で廃車にしてしまい、次にタイ ...
プジョー 406 セダン プジョ君 (プジョー 406 セダン)
405の革張りシートの上質さに感動して、プジョーをマークしていたら、新登場した406。ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation