• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にぃZのブログ一覧

2022年12月08日 イイね!

冷蔵庫壊れた!なんとか直した!Panasonic NR-E435T-N

12月に入りある日の午後冷蔵庫が冷えないらしく冷凍庫は中身が大変なことになっているらしい

俺「閉め忘れじゃない?」

妻「ピーピー鳴ってないし閉まってると思うよ 
  壊れた?」

俺「やばいじゃん新品とか買えんよ!てか買っ    
  ても中古だし」

妻「11年だし寿命じゃない?」

俺「いや実家の冷蔵庫は30年以上動いてる
  し!」

まずは分かる範囲で診断してみることに


冷蔵庫の後ろあたりから聞き慣れない音が「カッチカッチ」と一定のリズムで聞こえてる
うんっ!なんか壊れてる!

まさかの年末大出費祭りの買い替えだけは避けたい

とりあえず完全解凍前に冷凍室から可能な限り廊下のサブ冷凍庫へ緊急避難!
詰め込めれるだけ冷凍食品やら肉やらぶち込みました

既存の冷凍庫スペース不足解消用に買ったサブ
↓これのおかげでまじ助かった






あとは我が家のありったけの保冷剤を親の冷蔵庫からうちの冷蔵庫へ毎日入れ替え続けて冷蔵機能は大昔の氷冷蔵庫でやり過ごすことに
意外に20時間ほどは保冷剤が持つようで冷蔵庫の保冷能力に驚く


ネットで検索してみるとどうやらこの型は基盤のどこかしらが壊れるとこのような症状が出るよう…

確かに車的故障だと作動系統というよりかは制御系な壊れ方、そしてセンサーの故障も考えにくいし原理は車のエアコンの強力版だし…いや逆か笑

念のため冷凍室の奥をバラして少し霜も解氷してみたが変化なし

時間をおきコンセントを差し直すとコンプレッサーが作動し「ブルルルル…」少し冷え出すもまた「カチカチ」鳴って冷えなくなる←コンプレッサーが作動できなくなる
冷媒が循環しなくなって冷却不良って感じ

冷凍庫のセンサーも自己診断をかけると作動中は温度が下がっていくようだし…
確かにこれは基盤だな
さっそく電気屋さんへ注文しにGo!
買ってから11年経っていましたがなんとかメーカー在庫有り!税込7,700円で注文をしてきました

毎日保冷剤を入れ替え続け待つこと5日基盤来たー!






取説付きで親切
ふむふむこんなの簡単ですな




外した基盤このリレーがカチカチ鳴っていたようだ

↓こっちが新品2箇所基盤上から排除されていて何かしら対策されているようだ



フタのビス3本にあとはカプラーオン交換装着完了!
コンセントぶっ刺し起動!
頼む〜冷えてくれ!!






基盤「キュイーーーン」
冷蔵庫「ブルルルル…」
うっ動いた…涙

念のため冷蔵庫の自己診断で確認してみる




エラーコードなし
さらに待つこと数分
冷凍庫温度

-5
下がってきたー
それから数時間

-18
直ったじゃん!


生活感満載の我が家の冷蔵庫あと数十年は稼働してもらいたいです

なんとか大出費から回避でき平和な日常が戻ってきました
冷蔵庫ってすげ〜な、当たり前に使ってるけどいざ使えないと生活超不便
今回はたまたま冬場に故障だったけど夏場だったら終わってたな笑
いろいろといい勉強になりました。修理は自己責任ですが、同じ型の冷蔵庫で困ってる方いたらご参考下さい。
Posted at 2022/12/08 23:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月15日 イイね!

こりゃ使える❗️

こりゃ使える❗️子供のプールを買ったはいいが、この暑いのにヒーヒー言って空気入れるのしんどいですよね。

そこでNBOX車載工具の電動ポンプにバランスボールに付属でついてきた先端を装着し、スイッチオン!


めちゃ楽です♪( ´▽`)
Posted at 2014/08/15 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

かき氷の名店

かき氷の名店静岡市のかき氷の名店なかじま園さんに行って来ました。
ここのかき氷何がすごいって、氷が苺なんです!

練乳とジャムはお好みで、フワフワしっとり激ウマでした。
ぜひ一度お試しあれ。
Posted at 2014/08/14 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

富士芝桜祭り2014

富士芝桜祭り2014富士の方まで芝桜を観てきました。

まだ6分咲きでしたが、一面ピンク色のジュータンが
敷かれてるかのように咲き誇ってました。

Posted at 2014/05/14 18:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

バカンス

バカンスタイのクラビで弟の結婚式のため、旅行も兼ねて来てます。

海きれいだわ!

町は賑やか、日本の道路交通法とはうってかわって…。
こっちのシティーも発見!

なかなかおもろい国です。
Posted at 2014/04/14 19:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #Z ライフJB7用イグニッションコイル中古 https://minkara.carview.co.jp/userid/995527/car/794061/9805462/parts.aspx
何シテル?   04/06 23:28
にぃZです。林道流し、未舗装路、酷道、廃道、山中ドライブ大好き! ホンダ車大好きZ、S2000、STEPWGN に乗ってますよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンコンデンサー冷却装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:36:33
リビルドターボ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:56:58
エンジン始動不良完全克服(必見!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 00:04:54

愛車一覧

ホンダ Z 教材 (ホンダ Z)
基本自分でできる範囲でカスタム、修理はします。 いい教材車だと思っていじってます \ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
NBOXからの乗り換えです。センシングが付き色々装備が増えました!そんなにいじりはしなく ...
ホンダ N-BOXカスタム Nボ (ホンダ N-BOXカスタム)
家族が増え購入した初号機です! 小回りがききとても広くいい車でした!家族が更に増え乗車定 ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
いい車でした…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation