• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akuzouの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

第四回舗装林道走り隊 PHOTO③

投稿日 : 2011年09月04日
1
結局「林道 苅場坂線」をUターンして刈場坂峠へ戻ってきた後、もうひとつの林道「林道 奥武蔵1号線」を走って定峰峠へ向かい、昼食の予約をとっていた鬼うどんを食べに行くことに。
2
こちらがその鬼うどん(大盛り)です。手打ちうどんだけあって、非常にコシがあります。ミョウガが効いているからでしょうか、辛みもほどほどに効いてて、味はとても濃厚で、麺によく味が絡んでいます。お味はもちろん素晴らしいですが、鬼うどんのお値段もなかなか素晴らしいので、某牛丼チェーン店のつもりで入ると精算時に痛い目に逢いますよ^^
3
そして、こちらがその昼食を食べた「定峰峠の鬼うどん」さんの駐車場です。お店のご主人さんが記念撮影をしてくれました^^

天候が回復しない為、本日はここで途中解散。次回は良馬場で走りたいです!
4
その後、お土産を買うのにチカさんと最寄りの道の駅「はなぞの」(埼玉県深谷市)へランデブー走行。最寄りと言いながら10キロくらいの距離が(;´▽`A``

その駐車場でとっても汚いMYアクセラ君を撮影。早く洗車してやらねば(;^_^A
5
その後、関越道・花園ICから乗って、高坂SAで長めの休憩。
6
それにしても、土曜日のSAにしてはあまりにも寂しい駐車場です。下手すれば目視で車の台数を数えきれるくらいしか止まってなかったような(>_< )( >_<)
7
ここでは、いろいろと食しました。まずは「京たこ」のタコ焼き。「銀だこ」なら時々食べますが、「京たこ」は初めて。1番人気のねぎマヨを注文。うんうん、なかなか美味しかったです^^
8
これは最初は食べるつもりはなかったのですが、チカさんの勢いにつられました(;´▽`A``

食べた感想は・・・めちゃめちゃ美味しい!あまりに美味しいのでお土産に買っていきたかったですが、傷んだら困るので結局自分の分だけの購入。ここにまた来たら、やっぱり食べたい!

本日の走行会の旅はここまで。次回は昇仙峡周辺だとか。そちらもまた楽しみにしてます^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アクセラLifeも最近は弄りよりも維持がメインに変わりつつありますが、これからも大事に乗り続けていきます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
HONDAのミニバンを購入するつもりが、冷やかしで見に行ったアクセラの魅力に憑りつかれて ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前々から欲しかったPCXを、増税前を機に中古で購入。 ウインカーと間違えてホーンを鳴らし ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ここ最近、大きなトラブルが続いたので増税を前に買い換えることに。。。 このバイクにはスク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation