• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akuzouの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

ロングドライブ(in妙義~秩父)④

投稿日 : 2012年06月02日
1
県道富岡神流線の大型車両通行止区間を走り終えると、T字路にぶつかります。道路看板を見る限り、どちらを走っても県道のようですが・・・
2
道路看板の脇には、申し訳なさそうに「林道日野線?」の林道標識が(^・ω・^).....
この県道、以前は林道だったんですかね^^
3
先程のT字路を右折し、県道177号を気持ちよくワインディングしていると、林道らしき入り口を発見^^
柵を見ると「赤久縄林道」と書いてありました。この脇の看板からすると、ハイキング用の道かとも感じましたが、柵を見る限りでは自動車道と書かれてますね。すぐ先がダート化していたこともあり、この林道は走ることなく目的地まであとわずかの塩沢峠へ向かいます♪
4
やっと塩沢峠に到着!
途中寄り道をしたこともあり、少し遠く感じました^^

この先は道が二手に分かれ、右手は県道ですが直進は何も表示がありません。強いて言えば、冬季通行止めの看板が見えましたが、じゃあ今は大丈夫ってことなんで、こちらの道を選択♪
5
名もなき道路のこの辺りが、ナビ上では古峠を表示。
6
この辺りが秋葉峠を表示していました。
この道を更に進むと・・・
7
林道開通記念の石碑が!
やはりこの道路は林道でした(*^▽^*)ノ
どうやらこの道は「御荷鉾スーパー林道」のようです^^
私、スーパー林道はこれが初めてです(^O^)/
スーパー林道という名にふさわしく、この辺りは道幅・路面コンディション共にスーパーGOODでした(・ω・)
なんで、ついつい飛ばしてしまいたくなりますが・・・
8
あまり油断し過ぎると、痛い目に逢うかもしれないので、安全運転で(;´▽`A``

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 20:13
タグ検索してたら、
あ~ら、お久しぶりです。
④は
通り抜けできません71のドラム缶が封鎖してあった場所ですかね?
コメントへの返答
2014年10月13日 22:02
ども、ご無沙汰してます^^
おっしゃる通りの場所です。昨年秋ごろの走行会でここ走りましたよね。
今日の台風でこの辺りの道、ダメージ受けてないといいんですけどね。

プロフィール

アクセラLifeも最近は弄りよりも維持がメインに変わりつつありますが、これからも大事に乗り続けていきます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
HONDAのミニバンを購入するつもりが、冷やかしで見に行ったアクセラの魅力に憑りつかれて ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前々から欲しかったPCXを、増税前を機に中古で購入。 ウインカーと間違えてホーンを鳴らし ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ここ最近、大きなトラブルが続いたので増税を前に買い換えることに。。。 このバイクにはスク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation