• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぉ.RW2907のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

2025年 2月

2025年 2月
年が明けてから忙しい日々を過ごしている
どーも僕です。

忙しい!って言ってるのにコロナだし。
あんまり頑張るなって神様からのお告げなのかな?それにしてはコロナはやりすぎじゃね? 笑


2月1日だったかな。山梨県は甲府市にある山梨県民ホールまで行ってきました。
前泊で1月31日から山梨県に入り




ブーツ 笑
今回のお供は3140チャッカでした。
ソール変えてから好き過ぎる♡


道中では
富士川町道の駅に寄ってみたり。
余談ですが、富士川町って元々静岡県の名前だったんです。僕は今でこそ富士宮市に住んでいますが、出身は静岡県庵原郡富士川町。庵原郡は由比、蒲原、富士川と3つの町で成り立っていたのですが、由比と蒲原は静岡市と合併し富士川は富士市と合併しました。
そして富士川町という名前が静岡から消えたら山梨に持っていかれてました 泣

ですが僕が知っている富士川町(静岡)はド田舎で唯一東海道本線が通っている事と東名のスマートインターがあるくらい。ちょっとした街に聞こえるでしょ?これでもド田舎なんだぜ?




でも僕が知らなかった富士川町(山梨)の方が拓けてて色々住みやすそうな街だなぁ。という印象を受けました。また行ってみたい!



さてプラプラしながら目的地である甲府市に入ります。




平日という事もあり公園は貸し切り状態の山梨県立科学館。
こんなイイ所みんな来ないんだねー(馬鹿面)
味をしめたたぬき一家は明日も来よう!
とワクワクしますが、次の日は…



子供も公園で遊ばせて疲れさせ宿泊先へと車を進めます。

宿泊先は嫁さんの独断でドーミーイン。
テレビでやってて夜鳴きそばをどーしても食べたかった!とのこと。

まあまあ笑


チェックインを済ませ夜鳴きそばの前に夕飯を食べに行きます。






ホテルから歩いて15分くらいかな。
甲府夢小路にあるバックカントリーというハンバーガー屋さん。


実はずーーーーーっと行きたかった所。
八ヶ岳にあったアウトレットに店舗があったのですが、アウトレットが閉鎖になりそこからは食べれずじまい。子供が産まれたりで激動の時間もありで気付けば3年か4年くらい経ってた 汗





おいし…






懐かしい味😭
嫁さんと懐かしいね。やっぱり美味しいね。
と感動の再会を分かち合いました。



ホテルに帰って来てお風呂入って少しゆっくりして小腹が空いた頃に夜鳴きそば♡



(画像はネットから引用)

なんか妙な背徳感がイイね 笑
すごい美味しいワケではない。素朴な醤油ラーメン。
僕は大好きです♡


ただしこのドーミーイン。僕らが止まった部屋の真ん前が甲府警察署。



そして土日の街中というと救急車が走り回る。



のりものキッズ



が居る家庭には大変な部屋でした 笑
あ!きゅうきゅしゃ!がんばれー!
あ!パパ(パトカーの事)がんばれー!


早く寝ろよ。のりものキッズ明日に影響するぞ。






明くる日
チェックアウトして向かった先は山梨県民ホール。






ママ友さんが運良くおかあさんといっしょファミリーコンサートの抽選に当たったみたいで誘われて行ってきました♡
便乗商法です。はい。






パパとママはヤコロが良かったのにあーぷんがイイ!と聞かないので買ったら被りゃせん 笑




開幕前。

約1時間の公演でしたが楽しめました。
何より子供が楽しそうに踊っていたのを見れたので良かったです。

嫁さんが
なんか(旧)ジャニーズのファンみたいな団扇持ってるひとんちも居たよ( ・᷄-・᷅ )

て少し不機嫌そーだったけど、僕の席の隣の人もイイ年こいて黄色い声援を大声で送ってたけど…


おっと。何かが呼んでいるよーだ…




コンサート会場を後にして向かった先は山梨県立科学館。前日に貸し切り状態だった所です。


激混みでした。甘くはなかったです 汗






公園は諦めて科学館内で楽しく遊びました。
公園もたくさん遊具あって楽しいけど、科学館内も小さい子から遊べる施設が結構あって帰る時には子供が嫌がる程。
また来たいなぁー。


そんな山梨旅行でした。


余談ですが我が家ののりものキッズ。
遠くからだとがんばれー!とか言えたり感情が表に出たりするのですが。








ご覧の有り様です 笑
なんででしょ?🤔




なかなか乗れる機会も無いのでパパママも乗らせてもらったのは言うまでもない 笑


嫁さんが白バイに跨る時についつい
あ。ディラン・マッケイだ。とボソッと出てしまった僕の心の声をちゃんと回収してくれたお巡りさん。ありがとう。




長々した車とは一切関係のないブログをここまで読んで頂きありがとう!

僕はまたコロ助と戦ってきます。


では!
Posted at 2025/02/23 01:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!2月21日でみんカラを始めて14年が経ちました!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年間はカローラ→シエンタ(ヤリス)への乗り換えもあり結構序盤はバタバタ。
シエンタはそこそこ形になったのであとは維持かなー。

ヤリスもそこそこ形になってきて、もう手を入れる所が少なくなってきた気がします(金が無い)
希望としてはブレーキ関係、補強かな。
街乗り車だから…うーん。

はっ!!!




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/22 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エヴァっち開けたら鳥山明が居た 笑」
何シテル?   08/03 10:24
初めましての方もそーでない方もよろしくどーぞ。 ディーラーは車の改造部品を売ってる所と認識しているかなり変わった考えの純正部品大好きおじさんです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

【完成】自動防眩ルームミラーへ換装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:22:36
自動防眩ルームミラーへ換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:22:30
自作 天井収納ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 00:00:44

愛車一覧

トヨタ シエンタ 嫁んた (トヨタ シエンタ)
2024y01.28~ TOYOTA SIENTA 5BA-MXPC10G M15A ...
トヨタ ヤリス 通勤快速仕様4代目 (トヨタ ヤリス)
TOYOTA yaris 2021y 5BA-MXPA10 M15A-FKS×6 ...
その他 アラヤ 6でなしはっちゃん (その他 アラヤ)
ARAYA Muddy Fox CX86 トヨタ86とのコラボモデルらしく 至るとこ ...
トヨタ アルテッツァ テッツ (トヨタ アルテッツァ)
トヨタ、FR、4ドア、MT。 この4つを難なくクリアしてきたテッツ。 当時の相場より ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation