最近はSNSの種類は沢山あって、mixiやFacebookやTwitterなど、このみんカラもクルマに特化したSNSだね(^^)
プライベートでも職場でもクルマ好きだと周知されているが、私がみんカラやってることを知り合いに発見されてしまった<(ToT)>
クルマの趣味だけならまだしも、他の趣味がバレる!
職場やプライベートではクルマ好きで通ってますが、実は隠れオタクなんです(∴◎∀◎∴)
アニメだけではなく、他の趣味も広いというのもあるけどね(^^:)
でも今一番夢中になれるのはクルマなんだけど・・・・まぁ金の掛かる趣味だわ(笑)
周りの人は「何かに夢中になれるものがない」というのが多くて、それはそれで何か勿体無いと思うので、何かに夢中になれるモノを持っている人は胸を張って良いぞヽ(゚∀゚)ノ!
人様に迷惑が掛けないのが前提だけど・・・。
エイト納車から4年半、ようやく5万kmまで達しました!
これからも一層メンテに力を入れないといけない時期!大事に乗っていきます!
と思っていた矢先にトラブル発生?
エンジン始動時(その日一番最初にエンジン掛けた時)アイドリングや走行時にカラカラと乾いた羽音のような音が出る!
でも数キロ走らすと音もなくなり普通に戻る。(一番最初にエンジンを掛けたとき以外は当日何度かエンジンかけても普通の状態)
心配になって診てもらっている「リアルテック」にメールすると「たぶん特に問題なし」と返答
「インマニについている可変バルブから音がしているのではないか?」心配でしたらDに診てもらうが良いと思うとのこと。
そいえば「ファイナルスペック」のハマさん監修のRX-8トラブルシューティングを読み返すと、SSV(セカンダリーシャッターバルブ)のことで書いてあった。
直すには奥まった場所で作業が簡単ではない・・・異音が出てもバルブの機能には問題ないので、別の整備作業の機会に合わせてやるのが良いと書いてある。
これに該当するか分からないが、とりあえずDに出すことに・・・。
あと代車を借りようと思ったが台車がなかったので歩いて帰った(笑)
問題がなければ、明日には帰ってくるといいな~。
そいえば、サーキット走るときに着ている作業着にワッペンを取り付けました!
・・・・何かクルマに関係ないのが貼ってあるけど、判る人にはわかります(笑)
、
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/05/09 17:56:34