• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REX-スズカのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

長沼まで自走!(自分自身で)

二日前にワンピース 海賊無双を買って楽しんでいましたが、プレイ途中でフリーズ(固まる)
何回繰り返してもフリーズ(涙)プレイ出来ませんでした(><)


調べてみると初期型のPS3はフリーズしやすいようです・・・・。
仕様のようなので諦めてソフト売りました(涙)


凄く楽しみにしてたのに凹みましたorz




・・・・・・気を取り直して(^^)


昨日はロータリーイベント千葉の長沼に行ってきました!


長沼・・・・・話には聞いていましたが、どんな所か楽しみにしてました!


よし!長沼に行くぞ!っということで電車で出発・・・・・・・・・(;゚Д゚)!!?


エイトですか?



エイトはありません(爆)



実はmyエイトはあるショップに預けていて、本当は長沼イベント前には仕上がる予定でしたが
・・・・・間に合わず(==:)



せっかくのロータリーイベントなのにクルマがないとは・・・また凹んだorz



仕方なく電車でGO・・・・四街道駅に到着!
SAB長沼まで約3キロ弱・・・・・・走りました!自走です(笑)



走り出すこと12分・・・見えてきましたSAB長沼!到着すると広くてビックリしました!


おお!沢山のセブンとエイト流石ロータリーイベント!




ショップに行くとみん友の皆さんと合流!

ロータリーイベントなのにエイトがなくて申し訳ないですm(ーー)m


流石ロータリーイベントでしょうか、破格のパーツの値段にビックリしました(=口=)



こういうイベントはショップとの交流がきっかけになるので、普段は敷居の高いショップに行きづらい人には良いイベントですね!


今回の目的はマフラーですね(^^)


まだノーマルを楽しむのも良いですが、やっぱり音を良くしたいということで


スルガ、サクラムあたりを入れたかったのですが、前回の日記にも書きましたが、欲しいマフラーは自分のエイトは年式に規制の入ってる車両なので制限されてます(==)


今回は各ショップのデモカーに試乗して決めることにしました。
候補はR魔、ナイト、もうひとつはodula


まあ一日に3度も試乗するのも失礼ですが、選ばせてもらいました(^^)
音の印象から言うとodula>R魔>ナイトです。
それぞれ各ショップ個性が出ますね!全然違います!




今回はナイトさんのリーガルスポーツマフラーを選ばせてもらいました。
印象的には純正+αって感じです。(あまり回せてなかったかな?)
実際に付けて走らせてみたいですね(^^)



R魔も良かったのですが・・・・
良い商品なのでユーザーの装着率がパネェのであえてやめました(^^:)


クルマがないのにパーツを買う(笑)



しかし、自分はクルマのあるなしにも関わらず、ショップで取り付けてもらうと決めていたので
これがきっかけにショップに行く目的が出来ました!

多少割高な工賃を払っても信頼出来るショップで付けてもらいたいです。

ショップに行くのが楽しみです(^^)



無事に取引も終わり、あとはみん友さんたちがピットインで作業を終えるのを待っていたのですが
待ってるうちに蛍の光が・・・・(^^:)



帰りはエイトがないのでみん友さんのHASSYさんのエイトの助手席に乗せてもらい神奈川の実家に送ってもらいました(^^)


ありがとうございます!具合は大丈夫デスか?
あとナイトの車高調のインプレ聞かせてくださいね!




今回は初めてのロータリーイベント参加で自分の想像ではお祭り状態で屋台が出たり、イベントゲームやったり、もっとショップとユーザーとワイワイした感じを望んでいたのですが、ちょっと寂しかったです(^^:)


ロータリーも一時?生産中止ということで火を絶やさんためにも盛り上げいかなきゃならんデス!



次は駐車場に一面エイト、セブンが埋め尽くす光景が見てみたいですね!


追記:音の順番間違えました(汗) odula>R魔>ナイトです(^^:)
odulaは乗った瞬間からもう違うなっと実感しました!
Posted at 2012/03/04 16:39:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

オーダーメイド、ワンオフ、カスタマイズ

オーダーメイド、ワンオフ、カスタマイズRX-8を購入して一年になりますが、納車するまでの間、GT5で遊んだり
エイトに関する本を読みまくってました!



中でも「RX-8 オーナーズマニュアル」は自分の中ではバイブルです(^^)
エイトの重要なポイント、ウィークポイント、今後出てくるトラブルなどの対処など勉強になります。



納車する前はチンプンカンプンでしたが、乗り始めて色々勉強するうちに理解してすることができて今でも時々読みますが何回読んでも飽きないデス(^口^)



持ってる方も多いかと思いますが、ロータリー初心者や興味がある人には是非読んでもらいたいです!






数日前にパソコンを購入したが、どうやら27日に届くみたいデス(^^:)



ローンを組んで(なんと金利0%)カスタマイズのパソコンだと納品に時間に掛かるようでした!
現状のパソコンでも使えるし、焦ってないですけど、早く使いたいですね!




オーダーメイド、ワンオフ、カスタマイズという言葉・・・・大好きです(^^)


エイトも他とは違うクルマに仕上げたい!!という最近気持ちが沸ふつと湧き上がってますね!



とはいっても自分のはRS・・・ほとんどのパーツが付いていて、ほとんどエアロ関係は要らない
今思えばタイプSでも良かったのかな(^^:)



先日ナイトスポーツのイベントで、みん友の「水の音さん」に凄いマフラーあるんですよと言われ
帰ってスルガスピードのHPをみました。



ありましたねRX-8用PFSループサウンドマフラー !




音も他のショップとは違います!何よりあまり誰も着けてないからイイ!(・∀・)
っと値段を見てみると26万・・・だと?



・・・・いい物ほど値段も掛かるのね(==)社外マフラーが2本買えます・・・・。



しかも調べると適合形式「後期型2008年3月10日~2010年3月末まで」



自分のは2011年1月に登録・・・・マフラー加速騒音規制適合車デス(==)




総額30万近くのマフラー,とてもじゃないけど買えないですorz



せめて加速走行音新規制適合マフラーになってくれたらな~。



オーダーメイド、ワンオフ、カスタマイズの道は険しい!!

追記
上記のマフラーは既製品で
本物のワンオフマフラーはこれの3倍らしいΣ(・□・;)
恐れ入りましたm(_ _)m

日記を書いた後、スルガスピードマフラーに携わった関係者にメッセージ送りました
プロデュースされた方のオリジナルはマフラーの想いが伝わりました!
情熱のこもった渾身のマフラー!


そんな話を聞いたら付けたくなりましたね!(残りはローンするか(⌒-⌒; ))






写真は去年の秋、大分の温泉デス




お風呂から上がるとZ、ランエボ、インプが隣に停めてあってビックリ!
意図的に停めたとしか思えん(^^)




感激して思わず写真に撮りました!
よく見ると若葉マークが付いてます(笑)
Posted at 2012/02/20 23:55:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

一度ならず二度までも(==)

・・・・書いた日記が無に帰してあれから二日経ちました。



再び今日、日記を書いてたけど、まさかの二度目の消失・・・・。



前回は事故、今回は人為的ですが、やはりこれはPCに問題がある!!!



っということでパソコンを買いました(笑)



今のパソコンでもう4年目なんですが、もうボチボチ買い替えの時期なのかと・・・・。



買い換えたい理由としてはひとつはHDDの容量が少ない!
100ギガなんですが、もう腹の中がパンパンだぜ!
Cドライブなんて1ギガもない(笑)



・・・っえ!無駄のデータを削除しろと?・・・・無駄な物なんてないデス(^^)




二つ目は熱です!!松岡修造ぐらい熱いデス!もっと熱くなれよー!(=口=)



一応パソコンのファンは回っているのですが、回るころにはもう熱くてブローしそうデス!
熱対策のため、USBの3個のファンで何とかなってます。



これってロータリーエンジンと似ているところもありますね(^^:)
熱には気をつけましょう!



最後は時々ソフトが落ちます!あとバッテリーが切れてます!
前回と今回の日記ですがこれが原因で日記が無に帰しました。



ブラウザが落ちたり、バッテリーが切れてるせいで、ACアダプタが取れて電源が落ちたりとこれが原因です。




以上のことでもう新しいパソコンを買いました!
今回で3代目のパソコンです!NECーDELLーDELLになります!


デルは無駄なソフトもなくて、カスタマイが出来るのが良いデス(^^)
スペック厨ではないですけど、ハイスペックPCは好きです!妥協はしたくないのもあります(笑)



あと2~3日で届くので楽しみです!



写真は愛機のPCと熱を冷ますUSBファン、後ろにはシート(笑)





・・・うーんパソコンは3~4年で替え時、常に進化している
クルマはどうか?部品やエンジンを換えたり、OHすれば何年でも使えるか?


クルマに関してはあまり消耗品とは考えたくないな(==)




エイトの今後の方向も概ね決まってきたし

とりあえず来月の長沼で勝負か、また違った路線でエイトを仕上げたいと思います(^^)
Posted at 2012/02/16 22:52:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

書き終えた日記が消えた・・・(=口=)

書き終えた日記が消えた・・・(=口=)今さっきまで書いてた日記が無と消えた・・・・。
一年の日記の集大成だったのに!!

一時間半近く書いた長文だったのに(涙)


うーん最近はついてない(==)


明日また書こう!・・・・でも同じ日記書くなんて無理です(^^:)



写真はヴィッツRSのエンブレム!これをmyエイトに装着!(=口=)








Posted at 2012/02/14 01:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

つっ・・・疲れた(==)

つっ・・・疲れた(==)通勤の途中の駐車場に2台のセブンが駐車しています。(最近気づいた)


よく見ると大分乗られてない様子(==)
車体が白なので汚れがよく目立つ!


ブレーキローターも錆!サビ!(=口=)


という何年も乗ってなさそうなセブンをもう何台もみてきた(汗)



クルマは走らせてナンボ!クルマが泣いてます(><)



・・・・うーんこれって車検とか税金とかどうしてるのだろう?




今日は疲れました・・・・。


朝の八時半過ぎに自宅を出発し横浜のSABベイサイドに向けてエイトを走らしたが
たどり着くのに二時間ぐらい掛かりました。



お昼前後の環八通りは地獄です!!運転が嫌いになりそうでした(=口=)



着いた頃にはヘロヘロで、パーキングでみん友の皆さんを見かけて入ろうとしたが
逆走?してしまい動揺!!駐車しようとしたがエンスト(笑)



・・・・という恥ずかしい思いをしました(==) 



気を取り直して、皆さん集合!
水の音さん、1000さん、武装さん、HASSYさん、スモールカミナリさん、tashi8 さん



SABベイサイドでナイトスポーツのイベントです!!


なかなかショップに行くのは敷居が高く感じるのですが、これなら安心して話とか聞けますね!


うーん有意義なお話が聞けて参考になりました!



水の音さんが言っていたスルガスピードのマフラーが気になるな(^^)(高いけど・・・・)



せっかく来たので何も買わないのもアレなんで、ステッカーと車検証フォルダー購入!




その後は皆さんと食事!ランチのカレーを食べて、自分は病院でオヤジの見舞いに行きました。
その時も渋滞・・・・



見舞いも終えて自宅(埼玉・朝霞)に帰ったがその時も渋滞・・・・



今日は合計6時間ぐらい乗ってたぞ(==)
そりゃ疲れます・・・zzzz]


あと渋滞のフラストレーションが溜まって、開けた道で吹かしてスピード出したら
覆面にやられましたorz・・・・・ブルーになりました(==:) 2点・・・・。



あまり書けなかったですが今日は皆さんおつかれさまでした(^^)
自分はもう寝ます(ーー)zzz・・・渋滞大嫌い・・・・
Posted at 2012/02/11 23:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation