どうもお久しぶりです(^^)
遂にあの漫画の発売に歓喜しているスズカです。
ドリフターズの3巻が発売!
一年半待ったぜ・・・・この人の作品は相変わらず単行本出すのが遅いね(ヒラコー)
キャラクターも歴史上の人物が出てくるので調べると結構勉強になるね!
菅野直って凄い方なんですね!菅野デストロイヤー
先日、静岡勤務を終え、埼玉に帰ってきましたが、すぐさま青森に行くので
この三日間はアパートの引っ越し&清掃に勤しんでいました(^^;)
今のアパートに7年も住んだので色々掃除が大変だった・・・・特に台所付近が!
油と埃が付くと落ちにくいからアルミたわしとJOY(洗剤)擦りまくったわ(=口=)
何とか引っ越しを終えて荷物を青森へ送ることが出来ました(^^)
今部屋には布団とパソコンだけ・・・布団とパソコンがあれば普通に生きていけるな(笑)
花の慶次でも言っていたな
「人は日に米は三合、畳は一畳あれば十分」・・・と同じだな!!(いえ、違います)
出発は明日、金曜日!青森の弘前市まで約670㎞!
二年前の福岡の1000㎞に比べれば短いけど、長距離には変わらないので道中は無理せず走ります。
あとは青森に行くため例のブツを装着!
ホイールとスタッドレスタイヤを取り付けました!
頑張ればホイールとタイヤはエイトに入りました!
ホイールは中古の純正エイトの17インチ!ネットで購入!17インチはAT車仕様かな?
タイヤはブリヂストンの新品BLIZZAK REVO2 225/50R17
GZも良かったけど値段と在庫の関係で諦めました・・・。
ホイール&タイヤで価格は12万円・・・・安く手に入れられたと思うが、どちらにせよ痛い出費でした(><)
青森勤務ではなく、関東近辺ならサーキットを走るためにRE-11やNEOVAなど欲しかったな~。
問題は関東に離れることでmyエイトを診てもらえるショップがないこと(--)
あとは青森でエイトを乗っているオーナーが居るのか?
冬も終わりが春が近づき、まだ本格的な雪国を経験してない自分だけど
次の冬真っ盛りでコリャ無理だなっと判断したときにはセカンドカーを考えます(==)
ジムニー見たけどデザインはなかなかイイね!
今度の転勤は住所も青森に移すので自宅(アパート)の埼玉とはおさらばです。
まだエイトはとの付き合いは短いですけど、去年はもうやりたいことを思いっきり弄りました(^^;)
1 フルバケシート(運転を楽しく、運転が楽に)
2 3連メーター(コンディション管理・・・・と言いつつ見た目もあり)
3 冷却系(常に80〜90半ば!どんなに走らせても100℃は超えない)
4 マフラー(甲高い音より、割と重低音な感じが好きです)
5 ガルウィング(ある意味コレが方向性の分岐点となった?必要性なし?だがやってみたかった!)
6 ECU(コンピューターの恩恵を体感すべきやってみました!)
7 フロント&リア バンパー(純正でも良かったが勢いでした(^^;)
8 エキマニ&エアクリ(体感できるほどパワーが上がりました30~40馬力アップ!しかし必要性が あったかと言えば???である)
9 アイラインカーボーン(リアルカーボン仕様に!しかし1か月後に割れた(==))
などトータルしたら金額が3ケタ行ってた・・・。
そして止めはスタッドレス&ホイール(==)
最初の方向性はメンテ&ドレスアップでしたが、終わってみれば脚以外は普通にサーキットも走れる安心仕様になってました(^^;)
もし最初からサーキット主体ならばドアが上には上がらんだろう(笑)
去年は色んなことを体感すべく、オフ会やサーキット、その他イベントに参加してカーライフを充実させてました!
おかげさまでみんカラを通して沢山の方々に出会えて、その中でも皆さんのエイトの方向性があって自分もそれを体感すべく色々やりました!
色々経験して方向性も大分定まったのですが、転勤のためしばらくはまたソロ活動になります(^^;)
果たして東北や青森にエイト乗りが居るのか!?
あとは東北で痛車のイベントがあれば観に行きたいですね(^^)
九州の福岡に居たときは、福岡、大分、熊本と遠征の旅へ
今度は東北の地で東北巡り又はフェリー海を渡り北海道の旅も悪くない!
新しい地でまたエイトと楽しくやって行きたいと思います!
また3~4年したら関東近辺に帰ってきますのでその時はまた思いっきり何かをやってみたいです!
しばしのお別れですが、東北の地でみんカラを通してクルマやエイトの楽しいことをお伝えできるよう書いていきます(^口^)
また忙しい日々が続きますが、みんカラは続けていきます!
ではまたです!ありがとうございました!
思い出の写真 筑波サーキットでのエイト祭
myエイトとfooh@beeさんの千代之丸号(千代たん)のツーショット!
・・・・何か普通のエイトとは思えないこの仕様!レアな組み合わせです(^^)
