• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REX-スズカのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

幕張でニコニコ超会議

幕張でニコニコ超会議ウホッ! いい男   やらないか?



GW2日目です(^^)



今日はすいません!!!



かなりオタなネタになります(笑) ご注意を!



今日は幕張メッセででニコニコ超会議というイベントでした。






どんなイベントかと言うと・・・・・ニコニコ動画をリアル(現実)に再現してみよう!というイベントです。


歌あり、アニメあり、ゲームあり、何でもあり!


とにかくイベントでよりニコニコしてもらうイベントです(^^)



自分もニコニコ動画も見てるので今回のイベントに行きました。




そのイベントの中に痛車の展示があると聞いて現場にGO!


しかしイベント当日長蛇の列!



こないだ行われたオートサロンとは桁が違う!!


会場に入るのに一時間半掛かった(=口=)人がゴミのようだ(ムスカ大佐)




無事に会場に入り、会場内はカオス!!




出迎えたはロックマンのエアーマン







・・・・うーん確かにニコ動をリアルに再現?




本題と行こう!


ここからは沢山の痛車が出てきます。



同じクルマ好きでも、痛車を不快に思う方がいるかもしれないのでで耐性がない方は控えてください(^^;)


自分?自分は見るのは好きです!でもエッチ系?は嫌だな・・・・えっちなのはいけないと思います!






一発目は「ふしぎの海のナディア」名作ですね!これは痛車ではなく作品として見れるクルマですね!















続いて「初音ミク」 
VOCALOID(ボーカロイド)ヤマハが開発した音声合成技術とキャラクターです。




二枚目はかなりスタイリッシュ!これはイイですね(^^)











続いては「彼女のカレラ」 






そして「イカ娘」






ここからはエイトとセブン  魔法少女リリカルなのは












あの35のGT-Rが痛車に!








ランボルギーニも! ・・・ちょっとエッチです。









同じくVOCALOID(ボーカロイド)の鏡音リン・レン  
多分BMWのZ4  これはなかなかいいデザイン!黄色と黒の組み合わせ!







オープンカーで痛車、そしてガルウィング! 青いネオンがまた目立つ!





最後は凄い!とにかく目立った!こないだの富士スピードウェイにも出現していた痛車!
「とある科学の超電磁砲」








・・・・とまあ痛車ばかりの写真でしたが楽しかった!のクルマの表現はいろいろデスね(^^)



痛車をカメラに収めてもうこのイベントで8割は満足(笑)


あとはブラブラとイベントを見て昼過ぎに帰りました。


入場に一時間半掛けたのに居たのは2時間(笑)



・・・・書き終わり思った・・・痛い日記になった(爆)
Posted at 2012/04/29 22:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

あの商品を手に入れるために!!

足あと見たら前半はみん友中心や同じ車種のエイトオーナー、後半はアクセラのオーナーのたちが多数・・・
何で(^^:)





今日は箱根でオフ会に行く予定でしたが、職場の作業があり断念orz



お昼の中途半端な時間で何処か遠くに行こうとも着くころには夕方なる・・・・(==)





ちょっと買い物するぐらいか・・・・ということでSAB長沼に行きました!





前回は自走で走って長沼に行ったが、今回はちゃんとエイトで行きましたよ(笑)





おお!たどり着くとエイト発見!!



しかもこれはRX-8 SPIRIT R!! 納車ホヤホヤ模様!




やはりホイールはカッコいい!!(ホイールガリったから補修して塗装色は SPIRIT Rしたいな)





長沼では気になる商品が一点!!



それがコレ





サンアイワークス スーパー冷却銀次郎 ステッカー
これを買いに行くために長沼まで(笑)




えっ!?サンアイさんで買えば良いんじゃなイカ?
頼んだんですがもう作ってないようです・・・・著作権的に(^^;) ぱっと見ア○ヒビール(笑)



それが長沼にあったの買いに行きました(^^)





帰りは折角なのでサンアイさんに挨拶、ついでに先週やってもらった作業のチェック





社長にステッカー見せたら、こんなんまだ売ってるんかい!っと笑ってた





他に何かないかと聞くとオーナメント サンアイワークス頂きました(^^)
一緒に13B inside ステッカーも頂きました!






ショップにいたセブンオーナーと話し込み話も盛り上がり解散!






帰りは少し渋滞・・・・高速で渋滞は運転もつまらないので、降りて街並みを眺めながら帰りました(^^)






GW初日終了!
Posted at 2012/04/28 23:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

例のアレを公にする訳だが・・・・。

1カ月半掛けて作り出来上がった装備




公にしたいと思います。




前回の日記の最後の方に一時アレをに載せましたが、周りの反応が怖くて差し替えてもらいました。




個性が出すのは良いことだが、やりすぎると反感や不快に思う方がいると思います。




オーナー自身も性格もあるかもしれないが、アレをするような人間なのでやはり自分は変わり者です。




割と偏った考えなので、お会いになったエイト乗りには自分と話して少し違うなっと感じたかもしれません。




自分の趣味や今まで競技者として走ってきて、自分が人にどのように思われているかというのも何となく分かります。




でもクルマを好きな気持ちは人と変わりません。




今回は自分本位で取り付けたもので、車本位で考えると正直言って「必要のない装備」です。




メンテナンス第一と言いながら、これだけは自分の我儘やりました。




賛否両論もあります




恐らく調子物と思われることでしょう。




費用・耐久性・使い勝手・周囲からの評判・その他モロモロに対して覚悟がないとやっていけない




そいうことが分かっておりながらも悩んだ末やりました。





やらない後悔よりやって後悔したい。




子供の頃からの憧れていたアレをロータリーエンジンを積んだRX-8で実現させました。












ただやりたいという勢いだけの気持ちでやったのではなく、メリット、デメリットを考慮上で行ったので客観的に捉え施工しました。



自慢や見せつけるための装備じゃなく、完全な趣味です。
子供の頃、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンや親父が三菱自動車勤務でスタリオンやエクリプスでアレを知りました。(西部警察かな)



施工したアレは正確には「シザードア」(シザース、はさみ)ですが、そこは突っ込まないでください。



サンアイの社長がアレにするならランボルギー二しろと言われましたが興味ないし・・・。



購入一年でこのような仕様にしてしまった・・・・。



せっかくの観音開きが・・・・。



っとエイト乗りには邪道だと言われるかもしれません。
ゴメンナサイm(--)m



見かけたときはどうぞ触ってください(^^)(女性をやさしく導く気持ちで上げてください)



また詳しいことは後日整備手帳に載せます。
Posted at 2012/04/24 23:57:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

RX-8が富士へ殴り込み!? 

さっき自宅へ帰りました(^^:)

富士から自宅へ帰る途中東名高速・・・渋滞(==)

渋滞が嫌になり厚木で降りて実家の藤沢に帰り少し休憩してただ今朝霞に帰りました。



・・・・これから日記を書くわけですが、もうこんな時間なので簡略日記にしますm(--)m


                         許せる!



土曜日・・・・オイル交換のためサンアイワークスへ



やはりセブンが多いデスね一台はエンジンをOH中でした!



社長・・・・myエイトを見て、そんな装備付けるならもっと他のところにお金掛けなさいとお叱り
      最後はまぁしょうがないなーっと笑ってくれた



オイル交換でしたが、2000キロでオイルの減りが早かったので、確認するとオイル漏れ(==)



取り付けた追加メーターの油圧、油音のアタッチメント(サンドイッチ)からの所から漏れ




原因を考えると、ブン回しすぎか、オイルの粘度が固いか、取り付けが甘いか
複合的にな原因だと自分では思う。


早速治すことに


オイルクーラーの所からネジを加工して穴をあけ、センサーを取り付ける作業です。





取り付け後走らせてみると油圧の針の動きが変わったり、油温が少し高めになった
オイルクーラーから直接センサーを取り付けているためか?

オイル交換だけのつもりが思わぬ作業になってしまいました(==)
もうABでは作業は頼まないな・・・・。



日曜日・・・・HKSプレミアムデイ2012


今日集まって頂いたみん友の皆さまが書いて下さっているので、被りそうなので違う観点から
お伝えします(^^)

現場に到着したらエイトの数は数える位・・・・。
サーキットで走っているのはエイト一台のみ(−_−;)



話題の86&BRZ



h




サーキット場で目立った車種はGT-R!!とセブン!!
特にGT-Rはサーキット場に一堂に集まり走る姿は圧巻!!




セブンは生産終了から10年経っても、サーキット場、ストリート問わず存在感は際立ってますね!
写真はPAN SPEED




その中でも一台のセブン・・・イカ娘セブン!?
イカ娘好きの自分には見逃せなかった(笑)









痛車とは思えないクールなデザインでカッコいい!!
コテコテの痛車ではなく、セブンのスタイリングを崩さないセンス!素晴らしい!





午後からは残念ながら雨が降り、レストランでまったり


みん友さんのKAZさんのキャノン砲には集まったエイト乗りも度肝を抜かれた!!!!!




最後は雨の中解散!!


集まったエイトの皆さま!エイトの価値観、装備、想いは十人十色!!皆個性的(^^)







皆さまありがとうございました(^口^)


次はGWでお会いできる!?


来週はGW!楽しみだ!!




もっと書きたかったが、写真で何とか伝わったかも(^^:)
Posted at 2012/04/23 02:10:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

ダムに行ったり、あの峠に寄ったり(^^)

いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌 RX-スズカです(^^)



最近は忙しく、帰ったら寝るだけの毎日です(==)
でも録ったアニメは見てます(笑)



4月に入り土日は花見だ!っと楽しみにしてましたが、土曜の雨で桜は流れましたorz




年に入りオフ会行ったり、初のサーキットを走ったり、ショップに行ったりして首都中心での走行で渋滞も多くフラストレーションが溜まっていたので、久々に山へGO!





みん友の「えいじ」さんの日記を見て山をドライブして心を洗われたいっと思いで(笑)



この辺で近いドライブ場所は秩父に近い有間ダムに行ってきました。



うーん道中は信号もなく気持ちよくスイスイっ巡航!これぞドライブ!(^口^)



ダムに到着して一時間ぐらい散歩したりダムを眺めていて
仕事の忙しさを忘れさせてくれました(^^)




帰りはここまで来たから近くの道の駅まで行こうとさらに奥へ
その途中山へ登るとある看板が「正丸峠」


・・・・これがあのハチロクレビンに搭乗するドライバー秋山渉のホームコースか~
っと思い走ってみると・・・・うん!非常に走り辛いわ(=口=)



まぁ記念になりました・・・・あとで調べたら正丸峠って心霊スポットでもあるのね(^^:)



下まで降りて無事に道の駅果樹公園 あしがくぼに到着!




現地にはたくさんのバイクのツーリング集団がいました
風を切って走るのも良いな~。





久々に気持ちのいいドライブが出来ました!





今週はオイル交換のためサンアイワークスへ!
・・・・社長、変わり果てたエイトを見てどう思うか心配だ(==:)
Posted at 2012/04/16 23:19:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation