• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REX-スズカのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

馬券より写真!有馬記念に行って来ました!

馬券より写真!有馬記念に行って来ました!お久しぶりです(^^)またまた山に籠り帰ってきました!



山に籠ってる間、私はひたすら3連休のことだけ考えてました(笑)


んで早速の初日に休みのイベント、エイトリアンカップでは寝坊して、着く頃にはレース終了の時間
しかも雨が降っている(==)



私のモチベーション数字は20%でした・・・・無念orz




気を取り直して今日は有馬記念を観戦しに行きました!



実は競馬好きだけど、それは昔の話で最近はめっきり競馬事情は分からないです(^^;)
最後に有馬記念を観戦しに行ったのは今から8年前のゼンノロブロイが優勝以来です。



自分の競馬最盛期は89年~94年ですかね?(その後はボチボチ観てましたけど昔ほどでもない)
あの頃は夢とロマンがあって毎週競馬観てたし、GⅠレースなら必ず観戦しに行ってました。


一生忘れられない感動したレースといえばトウカイテイオーの有馬記念ですね!
一年ぶりのレースをしかもGⅠで優勝!感動をありがとう!







あと真田広之、 時任三郎、中井貴一の3人でやっていたJRAのCM
キャッチコピーの「あなたがいるから競馬は楽しい」は懐かしい(^^)









今日は久々の競馬観戦だったのでワクワクしてました!



今回の有馬記念のために実は秘密兵器を用意してました!(ホントはエイトリアンでしたけど・・・)

以前から一眼レフカメラが欲しかったのでニコンのD5100を逝きました!
皆さんの後押しもあったので購入しました(^^)




一眼レフとしては初級機に入りますが、性能もなかなかイイみたいなので最初の一台には丁度良いかと(^^)


いつかはKAZさんやUZZYPAPAさんのような美しい写真撮りたいですね!



今回は一眼レフデビュー戦ですね!
見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを









その前にパドックにある馬頭観音にお参りです。
来年もどうか競馬場で走る競走馬たちが無事に怪我なく走れますようにm(--)m









結果的に申しますと上手く撮れた写真を載せますね(^^;)
KAZさんも言ってましたが、写真を何百枚撮っても残るのは数十枚しか残らない。



自分の納得のいく写真や、動くものに対して一瞬を撮るのは難しいデスね!



写真はクリックしてもらうと拡大できます(^^)



1~3枚目はダートレースの第4コーナー回って直線前のシーン!
コーナーを曲がる時に外に振られないよう馬体を傾いてるところが良いデスね!
あとダートなので砂が舞い上がるところもなかなか(^^)






















続いては馬場に入るときの返し馬(ウォーミングアップ)のシーン
左の馬のお口が空いてますね(^^)こういうのも一瞬でしか撮れないので沢山撮ってみるもんですね!









続いてはスタートのシーン
体勢が崩れて出遅れしたり、スタート直後はどの馬も体勢が違いますね!















有馬記念では自分はゴールドシップが優勝と予想!芦毛の馬体良いデスね!









最後の直線!馬場は芝なのでカメラワークも気を付けました
全馬が写っていて良いデスね!









ゴールドシップは道中からなんと最後方なり、3コーナーからするすると外に追い出し
4コーナーでは大外回って直線へ!

普通の馬では勝てないが、本当に強い馬はこの勝ち方が多いです!








予想通りゴールドシップが優勝しました(^口^)



馬券的には一着は当てましたが、2着は外しました・・・(==)


・・・オーシャンブルー、前走の金鯱賞を1着は勢いがあるが、ローテション的にキツイかなと思い外したが
まさか来るとは(=口=)









馬券は外して少し凹んだけど、沢山写真が撮れて楽しかったです!
これからも沢山撮って腕を磨きたいですね!


でも競馬場に来ているカメラ持ちの人たちは皆、巨砲過ぎる!!
Posted at 2012/12/23 22:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

大黒にはゆめいっぱい 夢見ることならめいっぱい

タイトルは気にしないでほしい(笑)
ちびまるこちゃんのOPの一部歌詞です(^^)(初期の歌)


サザエさん、クレヨンしんちゃん、ホームドラマなアニメはいつ見ても分かるから良いよね
見逃しても分かるし、あとはアンパンマンとかドラえもんもそうか。


あっ!マスオさんとジャムおじさんって同じ声の人なんだよ(^^)

びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛・・・・・分かる人でおk(爆)





久々に自宅に帰って見るとポストが混沌な状況に(==)
その中には駐車場の更新料の請求が・・・・。

埼玉の朝霞周辺は8000円~10000円ですが、今の住んでる須走は4000円!倍違い!

都心は2~3万って聞いたことがあるけど、都心には住めないね(==)





日曜は大黒で定期ミーティングでした!
既にみん友さんが書かれているので少し違った感じで書きますね!




大黒は相変わらず色んなクルマが来てますね(^^)
フェラーリ、ランボは相変わらず保養
後はポルシェやロータスも来てました!



でも凄かったのはクルマではな特にバイク集団が凄かった!まるで族車?一部はパラリラ×2が流れたよ(^^;)



一緒には走りたくないね・・・前や後ろには付きたくない・・・怖いっす(汗)



一番の収穫はコレですね!ハコスカと初代SA!
グリーンは雑誌でしか見たことないけど生で見られたのは嬉しかった!













続いてはロータス!ロータスというと思い浮かぶのはエリーゼですけど、こういう形もあるんですね!
なかなかカッコいい!














おお!コレはZ(2代目かな?)
個人的には今のZより昔の方が好きですね!









集まった方々18台!エイト15台、CX-5 2台 デミオ1台

CX-5は元エイト乗り!皆さんマツダが好きなんですね!












ミーティング主催のKAZさんのエイト・・・・・10万㎞を超えていよいよ・・・・。
















という感じで無事に終了!自分は一足先に帰り静岡に帰る準備に!


でもmyエイトは自宅の埼玉に置いていきます!


今住んでるところは山間にあって雪が降るので、あと3か月しか居ないのでタイヤを換えるのももったいないので、山から降ろすことにしました(^^;)


月に1~2回は帰ってくるのでその時に運動させるなら問題なしかと判断!
雪や凍結も危険というのもあるけどね(^^;)



今月のイベントとしては14日or15日に川崎、22日はエイトリアンカップ観戦、23~24日はサンアイにて一年点検予定です。


ホントはもっと書きたかったけど、忙しいのでここまでにします(^^)
次回はエイトのそれぞれのカーライフについて書きたいです。



追記
短時間でしたがナンバーの編集されずに載せてしまいました。
関係者の皆さま申し訳ありませんでしたm(--)m
Posted at 2012/12/05 00:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年か振りのログインです。 http://cvw.jp/b/996421/45472036/
何シテル?   09/18 21:33
DVDでプロジェクトXのロータリーエンジンの実用化、ル・マン 24時間レースの優勝の話に感動して免許を取ったらRX-7、RX-8に乗りたい!というロータリーエン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MAZDAフェスタと異音サプライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 22:06:18
これでOK♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 01:53:30
RX-8 14春の飛騨ツー参加車両全台 赤系2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 19:21:27

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーに憧れて、初のクルマがRX-8!しかもタイプRS(背伸びし過ぎたか(汗) 若葉 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
発売日の21日からの翌日、Dの営業からロードスター試乗できますよ!っと連絡が来て試乗した ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation