最近は弘前や青森を走っているエイトを見かけると嬉しいこの頃(^^)
myエイトに関しては青森に来てからオイル交換を施したくらいで、去年のような超ハイペースな進化は進んでません。
転勤も分かっていたので、思い残すことなく思いっきりやりたいように仕上げました!!
おかげで弾が尽きました(爆)
どうしてこうなった!?ぐらい変わりましたね(汗)
関東のエイト乗りの皆さまお騒がせしました(^^;)
実は去年購入したパーツがまだ取り付けてないので、来月には取り付けます(笑)
これで一通り完成?
ロータリー乗りとしてはまだ2年半のわ(自分)ですが、勉強の為にエイトやロータリー関連の本を集めてきました!
本だけではなく、グッズも集めてますよ。
時々読み返すと新たな発見や、当時分からなかったことが理解出来るので面白いです!
まだまだ欲しい本もあるので、何か良い本があれば教えてください!
まずは一発目!ローターです(笑)
ナイトスポーツで購入!今思えばハウジングもあったので買えばよかった(^^)
エイト関連
ハイパーレブ
チューニングやドレスアップが中心です!
各ショップのデモカーはどんどんカッコよくなってます!
マスターブック RX-8
赤い表紙の目立つエイトの本
主にDIYが中心な本、DIY派にはオススメです(^^)
RX-8 オーナーズマニュアル
エイトの本ではメンテが中心な本 乗り始めた頃は一生懸命読んでました。
エイト初心者にはオススメです。
レブスピードからの切り抜いた記事
サーキットを中心で走りの部分は多いのですが、何度読んでも勉強になります。
ロータリーブロス
エイト、セブンオーナーとしては年に一度の楽しみ!
Vol.5が2013/7/24発売予定とのこと
RE雨宮を一冊の本として出すとは流石です!
マツダ・ロータリーのすべて
絶版になっている本を掲載記事を中心に新規取材、書き下ろし、再編集されてますが資料として良い出来です。
レーシングオン マツダ、20年目の奇跡
ル・マン24時間の優勝から20年、色褪せない伝説
オートサロンで聴いたあの787Bの音は素晴らしい!
モーターファン ロータリーエンジン
ロータリーエンジンをを工学的書いた本、よくここまで工学的に書いたもんだ!
実は工学的にはあまり理解してないです(^^;)
何度も読み返して、新たな発見と理解が広がる本です。
マツダ・ロータリーエンジンの歴史
これもロータリーエンジンを工学的に書かれ、マツダとしてのロータリーの歴史も読み解くことが出来ます。
RX-7
セブンの本はこの一冊しか持ってないが、ロータリーエンジンのとしての本としてはある意味コレが一番だと思う。
なかなか入手困難で中古なのに4500円しました(^^;)
ロータリーパワー
最近発売されたDVD、マツダ以外のロータリー多数!必見です(^^)
プロジェクトX
ル・マン24時間優勝編とRX-8編を出して!
RX-8 SPIRIT R
2012のオートサロンで発注して、届いたのが半年以上先でしたが、焦らず待った甲斐がありました!
飽くなき挑戦
・・・・・という感じでロータリー特集で紹介しました(^^)
また時間を掛けて色々集めていきたいと思います!
Posted at 2013/06/26 22:48:14 | |
トラックバック(0) | 日記