• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ぶんぶん†のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

わらしべ長者。。。





さて、我が家の倉庫で眠っているこのエアロパーツ。
ダックテールに至っては去年の軽井沢で入手して以来
1年半も寝かせっぱなしで、いい加減熟成も進みましたので
今回思い切って塗装に出して参りました(-_-;)

依頼したのはこちらのお店 東日本オートボディ
BMW Miniに強いお店のようですが、自動車全般取り扱いできるそうです。
お値段もかなり良心的、お世話になりましたm(__)m


で、完成図がこちら。。。







あらやだ、厳ついお車にΣ(´∀`;)
ますますチンピラ度が増してきてますね~(笑

見ての通りフェンダー+スポイラー両方、純正ブリリアントブラックでの塗装
フェンダーに関しては ”バーフェンは黒!”の心の声に従い
この配色となりました。 やっぱ変かな・・・?
リベットの位置はあとでやり直します、もっと上でしたね(汗



そんなこんなで取り付けも終わり、ショップを後にしようとすると
Sさん「NAのマフラーいりません?」
俺「お幾ら万円でしょうか(震え声」
Sさん「倉庫に余っているDHTと交換しましょう」
俺「モノはどんなマフラーでしょうか。」







即決!(爆

マフラーは奥多摩で御覧ください。。。


※ 日曜のT3MTG参加に伴い、青梅に前泊での参加となりました。
      朝の佐山PAでの集合には居ませんので、会場でお会いしましょう~♪
      皆さんよろしくお願いします^^;
Posted at 2012/10/26 19:00:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月24日 イイね!

ご機嫌取り。。。



アイドル不調の原因は、バタフライ開度調整のネジでしたΣ(´∀`;)
全閉側に残り1回転と窒息寸前の締まり具合。
そりゃアイドリングもおかしくなるって(汗
お騒がせ致しましたm(__)m


さてさて、毎週楽しみなイベントが各地で開催されていますが
今週末は奥多摩ミーティングに初参加する予定です。
なにせ今回は”T3ミーティング”なる催しが開かれると聞いて
今の段階で一人テンションMAXな状態ですからね(´・ω・`)
旧マツダスピードのメカニックの方からお話を聞けるとあってはもう
ルマン優勝時から、サバンナ時代まで どんなお話が聞けるのか。。。

自分もようやく学業から開放され
国家試験も無事に終わり、2週間の秋休みを利用して
ここのところ構ってあげられなかったクロエちゃんのご機嫌取りをすべく
週末に向けてそそくさと整備を進めているところです。


ブレーキで発見した謎のタイラップ。 こいつは一体

いやしかし、二月乗りっぱなしですとあちこち問題が出るわ出るわw
ワイトレが微妙に緩んでいたのは想定の範囲内としても
空気圧が想像より抜けていたのは何でなのか。。。
ボディは新しい傷が何箇所も増えてますし(涙
ガタピシ音も再発した箇所が何箇所も、スポンジ挟んで解決
日ごろのメンテ、サボっていたツケが出てますね(-_-;)
あ、ELチューブやらLEDも再配線しておかないと。。。



※ 来る秘密兵器に向けてダミーリベット製作中。

   リベット職人の朝は早い・・・
Posted at 2012/10/24 20:18:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月18日 イイね!

アイドル不調?


アメリカ人の手に掛かるとショットガンすらシフトノブに。
ブームの予感・・・?


まぁそれはいいとしてΣ(´∀`;)
電装系を弄るために久々にバッテリーのマイナスを外しまして
2時間くらい作業した後に繋ぎ直し。
先ほどエンジンを掛けたところ変なアイドル不調が発生。

エンジン始動 → 
1000回転くらいまで上昇 → 
一気に200回転くらいに落ちる →
エンスト前のガクガク症状発生。 →
700回転くらいに落ち着く 


といった具合です(汗

ちなみに空ぶかしをしても同じように300回転まで落ちます。
6月くらいに走行中のエンスト症状が出ていましたが、再発か

う~ん、ECUのリセット後ってこんな感じでしたっけ?
お恥ずかしながらマイナス外したのは久々なもので、覚えていないです
クラッチ踏んでも踏まなくても症状は変わらないのでストッパーでは無いハズ
エアフロも疑って継ぎ目を点検しましたが、隙間はなく

誰か、思いつく限りご意見頂きたいです~!
Posted at 2012/10/18 19:13:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月14日 イイね!

おは玉にお邪魔してきましたΣ(´∀`;)

今月のおは玉も皆さんのお陰で楽しく過ごせました!
みん友の皆さんはもとより、初めてお会いした方に至るまで
こんな変人と絡んでくれてありがとうございます^^;




今月は天気もよく、終始のんびりムードでのMTGでしたね。
改めて思うことは、おは玉独特の空気があると確かに感じることでしょうか
自分のような若者と、年齢が倍近い先輩方が共通の話題で盛り上がり
享受されたり笑ったり、そんな事が自然と起こるのがこのMTGだと思います。




初参加から早半年、気づけばそんなおは玉の空気が好きで
毎度毎度足を運んで、会場にお邪魔させて頂くようになり
一緒に走り、集まり、喋る仲間にも恵まれたことは本当に幸せなことです。




改めて、ロドスタがもたらしてくれた出会いに感謝を。
友人で居てくれる皆さんに感謝をm(__)m
これからもよろしくお願いします!




楽しい日記にするはずが、なんだかしんみりムードにΣ(´∀`;)
こんなときは”ちんちん”て書くといいって山口勝平が言ってた!
Posted at 2012/10/14 22:12:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月12日 イイね!

悪影響? いいえ、インスピレーションです


国家試験を来週に控え、過酷さを増してきた勉強に↑な顔の文々。です
最後の更新が先週末と、軽く失踪気味でしたが私は元気です。


そんな忙しい中、ちゃっかり裏磐梯クラシックカーフェスタに参加してきました。



我が物顔でSLSに乗りご満悦の図
オプションで460万円かぁ、さすがAMG

~~~~~~~~フォトギャラは以下~~~~~~~~~~~~~~~~~~
裏磐梯クラシックカーフェスタ その1
裏磐梯クラシックカーフェスタ その2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会場で気になった車はフォトギャラに乗せておきましたΣ(´∀`;)
とはいえまぁ、本命はこの1台ですね





福島FMを聞いているなら誰もが知っているDJ.ナイク
そのDJ.ナイクの愛車が今回来ていました。
神奈川からはるばる自走で、しかも仮ナンのまま(笑
車検仕様で車高が高い。 とのことでしたが、この完成度はただただ感服
旧車はいじってなんぼと言わんばかりの一台でした。
会場では同じくカーキチ菅佐原アナとの熱い車談義を繰り広げていましたよ~



悪影響その2
米国SpeedHuntersを見ていたらこんなNAを発見。




流石アメリカ、センスと情熱がぶっ飛んでます^^;
自分はぶっちゃけエアロパーツ否定派なのですが(また誤解を生むような発言を
バーフェン・カナード・ディフューザー の3点に関しては大好きです。
えぇ、大好きです(´・ω・`) ニヤニヤ。


日曜はおは玉ですね、天気も良さそうですし久々に終日オープンで行けそうです。
高速道路でのエアロボードのテストもありますし、今から楽しみです。


PS. いつものセブンに集まる方はいますでしょうか?
Posted at 2012/10/12 21:12:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「夏タイヤ注文(˙ཫ˙)」
何シテル?   03/24 17:27
NA6CE→NA6CE→LA400K 気がつけばオープンカーばかり3台乗り継ぎ 今年は外装を弄る年にしていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
7891011 1213
14151617 181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

BMW MINI純正インタークーラー(R55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 16:08:08
なんちゃってサイドカナード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:57:46
汎用サイドカナード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:46:50

愛車一覧

ダイハツ コペン クレア (ダイハツ コペン)
地味だけど派手に、言われなければ気が付かない そんなさり気なさを大事にしています。 納 ...
マツダ ユーノスロードスター クロエ (マツダ ユーノスロードスター)
やりたいことはなんでもやろう、行きたい所へ全部行こう! 愛機と付き合い始め、ようやく1年 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車からわずか半年 自爆事故で帰らぬ車に・・・

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation