2011年03月03日
で、なんだかんだで事前査定をして頂いた3業者さんから℡があり、査定金額の報告を頂きました。( ・∀・)
下は59万~上は65.5万。ま~大体予想していた範疇の数字が提示されました。
金額は告げずに3社から金額提示があった事を本日査定の6社さんに伝え、査定金額が確定した業者さんから金額記入の名刺を受け取りました。
今の所65.5万が最高額、続いいて69.5万→70.5万。
提示額が下まわった業者さんからお引き取りいただきました。m(__)m
実車確認時間が短い業者さんは60万台の当たり障りない金額提示でした。
落とす気は無かったんですね。(^_^;)
で~♪最終70後半で確定いたしました。( ・∀・)
65万で御の字、70万で万々歳でおりましたので、この結果はありがたい限りです。m(__)m
目星をつけていた「スプラッシュ君」は乗り出しで70万。ヽ(´∀`)
メモリーナビ&バイザー&純正マット付けてもお釣りが来る♪
IQ君ホントにありがとう。m(__)m
Posted at 2011/03/08 14:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日
メインの査定日当日。(^^♪
午前中に6社の査定をまとめて受けます。
査定が終わった業者さんから名刺の裏に買取金額を記入してもらい、提示していただきます。
「交渉無しの1発提示」が条件。
ですので1円でも高い評価額を付けて頂けた業者さんにお願いすると言う段取りです。
「1円でも」とは言いましたが、60万1円なんて評価額をもらっても面白くないので端数は1,000円単位でお願いしました。(^_^;)
JAAでIQ(100X)がどれくらいの金額で取引されているかのオークションデータを知人から事前に貰っていたので~♪大体の提示金額は予想できていました。
データは、下が50万後半(21年・5万キロオーバー)~上は80万前半(22年・1万キロ台)
我が家にIQ君の年式&走行距離&内外装の程度を鑑みますと、60~70が妥当かなぁ~てな感じ。(^_^)
30分の間に6業者さんが揃っちゃったので家の前は業者さんの車でイッパイ;(>Д<);
そこのへん深く考えてなかった・・・
お隣りさんに「何?何が始まるの?」って心配されました。(^o^;)
来た業者さんから早速査定開始~♪車検証・整備記録簿・自賠責保険・リサイクル券等確認後、現車確認。「コンディションいいですね」と好印象。(^o^)!
前日にコンパウンドで小さい傷は処理して、しつこい汚れはシリコンオフで除去。エンジンルームはKUREの泡状のエンジンクリーナでピッカピッカに。m(^0^)/
車内もシートクリーナーを使った後ダウニーのファブリーズをシュ~っとまき散らしておきました。(´∀`;)
正直、中古車購入も売却も軽い騙し合いだと思っていますので。(・ε・)
補修や修復歴は虚偽申告したことないですけどネ。
にしても、現車の確認方法ですが業者さんによって差があるものですね。
1番細かった方でも10分かからなかったと思います。
外装を一回り見て傷、凹みをチェック、ドア・ハッチ・ボンネットのヒンジを見て交換部分が無いかチェック、エンジンルームを覗いて修復箇所が無いかチェック、下回りを覗いてフレーム&サビチェック。
車内に入ってキズ&汚れ&破れ等のチェック、装備品のチェック。こんな感じ。(・∀・)
もっと早い 人はエンジンルーム覗かない、エンジンかけない、ナビ作動確認しない、ハッチ開けない、なんて方がいましたが。Σ(´∀`;)
消費者側から言わせていただきましすと、そんな簡単な現車確認しかしない業者さんからには売却したくないし、購入時もお願いしたくないですね。
後がメンドクサそう。(´・ω・`)
売却後、「引き取りました車両に不具合を発見いたしましたので買取価格の修正をお願いします。」とか平気で言ってきそうです。
消費者センターや自動車公正取引協議会に持ち込まれるこんな案件が結構多いそうですヨ(´・ω・`)
ま、全員に言えることですが、車台番号・・・確認してませんでしたヨ。(;´∀`)
Posted at 2011/03/06 02:03:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日
購入して1年の我が家のメインカーIQ君。
早速査定してもらいました。(・∀・)
結局3日間に分けての査定となりました(;・∀・)
週末の午前中にでもまとめて査定して頂こうと思っていましたが・・・
「夜でも構わないので他社より早く現車を見せたもらいたい」との業作さんが数社ございまして・・・夜の査定って大変だと思いますが、見落としとか無いんですかね?。お仕事大変ですね。m(__)m
事前に査定して頂いた業者さんいわく「非常に大切に乗っているのが分かります」と、中々の高評価。(・∀・)
ただ、全然乗ってないだけなんですが。(;・∀・)1年間で4千キロですから。
皆さんお決まりの「この場で決めていただけたら」価格を提示しようとされたのですが、丁重にお断りいたしました。
他社さんにも査定のアポを取っているので「この場で」ってのは他社さんに失礼ですから。
週末、他社さんと同時に℡にて金額提示をしていただけるようお願いしてお帰りいただきました。(´・ω・`)v
1年前のvittu君売却時を含め、この段階で10社以上の出張査定に立会いました。
そこで感じたのですが、個人差ありますね査定って。(・。・;
その内容については次回。m(__)m
Posted at 2011/03/01 09:03:16 | |
トラックバック(0) | 日記