• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーすけさんのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

Nurburgring ADAC Zurich 24h Rennen 観戦支援リンク集 2016

Nurburgring ADAC Zurich 24h Rennen 観戦支援リンク集 2016今年もニュルの時期がやってきました。
生きてるのか死んでるのか微妙なものもありますが、とりあえず載せます。
誤りや新規情報があれば随時更新します。

Nurburgring ADAC Zurich 24h Rennen
観戦支援リンク集 2016


SUBARU公式 Ustream
http://www.subaru.jp/nbr24h2016/
※今年はUstreamサイトからは見ることができないとのこと。

SUBARU Global Ustream
http://www.ustream.tv/channel/subaru-global-ustream ※死亡
http://www.ustream.tv/channel/subaru-in-car-24-hours-of-nurburgring ※死亡

SUBARU On-Tube 動画一覧
https://www.youtube.com/user/SUBARUOnTube/videos
※レース中でも次々にダイジェスト版等がアップロードされています。

Gazoo Racing YouTue Live
http://gazooracing.com/pages/special/nurburgring/2016/lp/

ニュル公式 Live ラップタイム
http://www.24h-rennen.de/live/

Live スクリーントラッカー
https://livetiming.tracktime.info/nurburgring#screen-tracker
※106号車をFollowしてください。


Live ラップタイム
https://livetiming.tracktime.info/nurburgring#screen-results

車両GPS追跡
http://www.24stundenonline.de/

同iPhone用アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/racing-app/id444591012?mt=8

富士重工業株式会社広報部 on Twitter
https://twitter.com/SUBARU_FHI_PR

STI NBR CHALLENGE on Twitter
https://twitter.com/subaru_nbr24 ※死亡
Posted at 2016/05/27 12:58:58 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2016年05月19日 イイね!

ロドスタ乗りは、すれ違いざまに挨拶する?

ロドスタ乗りは、すれ違いざまに挨拶する?ロドスタ乗りとすれ違ったとき、結構な頻度で挨拶されたりしませんか?

親指を突き上げたり、手を挙げたり、人によって若干違いはあれど、見ず知らずの方からなんらかのサインをいただくことがあります。

最近でこそやっと慣れてきて、とっさに右手を挙げて(振って)、僕も挨拶できるようになってきました。

皆さんは、ロドスタ同士ですれ違ったとき、どうしてます?
 1)手を挙げる(手を振る)
 2)親指を立てる
 3)ピースする

それにしても、このすれ違いざまの挨拶って、至って普通なんですね。

見ず知らずの方とたったの一瞬とはいえ交流できる。
なんか清々しく、気持ちいいです。
Posted at 2016/05/19 13:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

NDロードスター 幌の不具合について(3)

この記事は、マルガリータさんのお嬢さんのオペ。について書いています。

幌を格納したときの幌の先端部分とシートバックバーベゼルとの干渉について、マルガリータさんの車がメーカーによる対策を受けたようです。
マルガリータさんによれば、メーカーの対策方法は、主に次の3点とのことです。

(1)シートバックバーベゼルが固定されているクロスメンバを前方方向へ移動させることを目的として、クロスメンバの取り付け部分にスペーサーを挟み込み、シートバックバーベゼルから幌の先端までの距離を稼ぐこと。

(2)幌を格納したときの幌の固定位置を、少し上方向に移動させること。

(3)シートバックバーベゼルをクロスメンバーに取り付ける際、少し前傾させ、上記(2)との相乗効果により、さらに不干渉の効果を得ること。

なお、うちのはまだ取扱店からの連絡がなく、現時点ではまだ何も進んでいません。
個人的には、全然急いていませんけど。
Posted at 2016/05/15 18:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

またまたまた〇鹿の一つ覚えのように・・・。

またまたまた〇鹿の一つ覚えのように・・・。降水確率は0%なのに曇天という絶好の洗車日和 → シャンプー洗車 → ホイール洗浄 → 粘土 → プロリム → どうにも落ちない水垢にプレクサス → プロリム → PG-1R(改)

そして、いつものヌルテカに仕上がりました。


精神衛生上の都合で毎回粘土を当てていますが、鉄粉はほとんど粘土に付いてきません。
これもPG-1R(改)の特性なんでしょうか。

さて、西ケミダイレクトストアでは、マイクロヴァージンクロスに関しては「縁なし」が主流となってきているようです。
まだ手元に通常タイプも毛足ロングタイプも「縁あり」が何枚も残っているので、悔しくて、裁ちバサミで四辺の縁をカットして使用してみました。
これがとてもよかったです。
今後は新品をおろすときは、縁なし加工してから使うことにします。
Posted at 2016/05/07 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

4,000km乗ってみて。

4,000km乗ってみて。2015年12月19日に納車されて約3ヶ月半。今朝の通勤往路にてODO4,000kmに到達しました。

1・2カ月前から感じていることですが、足回りも納車当初よりしっとりとしてきて、乗りやすくなっています。

ひらひらとしたハンドリングという印象は相変わらずそのままで、これについては、ニーレックスさんからナックルサポートのニューバージョンが出るというウワサですので、それを楽しみにしています。

片道約25kmの通勤で、がんばれば16km/L台を連発できますが、低燃費遊びもそろそろ飽きてきて、最近ではブチ回しています。

クソ遅いけど、でも楽しい。
4,000km走ってなお、総じて大満足です。このクルマ。


なお、現時点で幌はまだ未交換です。一向に連絡がない・・・。
Posted at 2016/04/06 20:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@やぬすぃ おめでとうございます!」
何シテル?   12/26 12:44
_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正 ベルトテンショナープーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 12:54:09
HKS HIPERMAX S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:15:28
RS FACTORY STAGE NDフロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:07:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package クリスタルホワイトパールマイカ CD+DVD+フルセ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 3発ターボのよく走るかわいいやつです。  それでいて、静寂性にもすぐれていて、高速巡 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ハンドリング、質感、静寂性など、どこをとっても問題のないいいクルマでしたが、なんせよく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 2010年12月登録,2011年1月23日納車されました。  不満点となるであろう重 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation