• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーすけさんのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

日本の棚田百選

日本の棚田百選年休取って、岡山県久米郡久米南町の棚田を2カ所ほど回って来ました。

ちょっとクルマで行くには過酷過ぎる道でした・・・。ND5RCの車幅と道幅がさほど変わらないところも多々あった気がします(汗)

そのおかげもあってか、最高の絶景を味わえました。
Posted at 2018/05/25 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

【車検対策】ND5RDC のTuckin99やOdulaなどのオフセットナンバーステーについて

【車検対策】ND5RDC のTuckin99やOdulaなどのオフセットナンバーステーについて法定6カ月点検(30カ月目)を受けたときに、オフセットナンバーステーに関して、ナンバープレートの取り付け角度について注意喚起を受けました。国土交通省ホームページ - 平成28年(2016年)2月1日付け「ナンバープレートを見やすく表示しましょう」

水平に取り付けられていることはもちろんのこと、上下方向10度まで、左方向10度までという新基準が、2021年4月1日以降は、全面適用されるそうです。
今思えば、平成28年(2016年)4月に告示が施行された時に、ちょっとした話題になった気がします。

まだ3年ほど先の話ではありますが、実際には、車検を受ける工場や、陸運局における個別の判定が必要になってくるのではないかと思います。

左右0度から左向き10度まで・・・ということですので、例えば、右側にオフセットさせるOdula製オフセットナンバーステーは、2021年4月1日以降は完全にアウト?ってことになるのでしょうか・・・。

僕のはTuckin99製で左側オフセットですので、水平であってなおかつ左向き10度以内ならセーフということになります。(計っていませんので、現時点で不明です。)

NAやNBのオーナーもかなりの確率でオフセットナンバーステーを取り付けられているのではないかと思います。
3年後、なにかしらの影響があるかもしれません。
Posted at 2018/05/20 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

【車検対策】 ND5RC マツダ ロードスター バックランプ(後退灯)の最低地上高について

【車検対策】 ND5RC マツダ ロードスター バックランプ(後退灯)の最低地上高について先日、ND5RCのLEDアクセサリーランプ(デイライト/昼間走行灯)の最低地上高について書きましたが、車高を落としているすべてのNDロドスタオーナーに関係するバックランプにも、最低地上高の制限があることに言及し忘れていました。

バックランプ(後退灯)は、そのレンズの下の縁から地上までの最低地上高が250mm以上必要です。

車高調メーカー各社のマニュアルどおりに取り付けている場合は、通常、この高さをクリアしているものと思われますが、それ以上に車高を落とされている方は、ご注意を!

幸いにも、僕のクルマは地上からバックランプの縁の下側まで260mm前後ありました。どうやら、車検NGにはならずにすみそうです。
Posted at 2018/05/13 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

【ひとりごと】 ND5RC マツダ ロードスター LEDアクセサリーランプ装着車の最低地上高について

【ひとりごと】 ND5RC マツダ ロードスター LEDアクセサリーランプ装着車の最低地上高についてひとりごとのようなものを書きますので、ちょっと長文です。

発売当初にND5RCを購入されたオーナーさんが続々と1回目の車検を受ける時期になりました。

長らくノーマルのまま乗っていた僕の車も、この3月末に車高調を入れ、大幅に車高ダウンしました。TEIN車高調を説明書どおりの寸法で取り付けているため、基本的には車検NG(≒ディーラー入庫NG)とはならないはずなのですが、僕の車にはマツダ純正LEDアクセサリーランプが付いています。

ふと、フォグランプに関しては上端が地上から800mm以下で、なおかつ、下端が250mm以上であることという保安基準があったことを思い出しました。
んんっ?LEDアクセサリーランプ(デイライト)って大丈夫なん?って考えるようになり、自分の車を計測してみたところ・・・、約245mmしかないやん!5mm足らねーじゃん!ってことになってしまい、いろいろ調べてみました。

結論としては、大丈夫だぁというのが僕の見解です。

それではいきます(笑)
(長いですよ~。)

さて、道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令第67号)の下に、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示(平成14年国土交通省告示第619号)という細目告示があり、これが車検に通るだの通らねーだのと話をするときのボーダーラインとなるもののようです。(以降、これを「告示」と称します。)

告示上、フォグランプは「前部霧灯」として、また、デイライトは「昼間走行灯」として規定されていました。
加えて、どうやら「昼間走行灯」の条項は、2016年10月の改正で新規に設けられたようであることが判りました。

ND5RCのLEDアクセサリーランプは、2015年5月頃から世の中に出回っているはずなので、告示の「昼間走行灯」に関する条項はそれよりも後の改正により追記されたことになります。

既に世の中に出回っている自動車部品が、後からできた法令に縛られることはないはず!
また、現行の告示には、「ヘッドライト(前照灯)やフォグランプが点灯しているときは、デイライトは消灯しないとダメ!」って書かれていました。
ND5RCのLEDアクセサリーランプは、エンジン始動から停止までの間は消灯することができません。

つまり、上記2点についてND5RCは、告示の「昼間走行灯」の規定に反していることになってしまいます。

あれ?どーゆーこと?

そもそもデイライトたるや、2016年前後にこの世に現れたわけではなく、それよりも全然昔から、みんな点けて走ってましたよね。

とゆうことは、告示第三節第218条「その他の灯火等の制限」
これか!

推定であり私見ですが、どうやら、ND5RCのLEDアクセサリーランプは、この「その他灯火等の制限」の取扱いの範疇であると思われます。
そして、この「その他灯火等の制限」には、最低地上高に関する規定がありませんでした。

だからかー。「車高短+LEDアクセサリーランプのせいで、車検通らんかった・・・。」っていう情報がみんカラで見受けられへんのは。
はぁー、ちょっとすっきりしました。

【相違点のまとめ】
「その他灯火等の制限」を適用するデイライトは、光度が300cd(カンデラ)以下である必要があり、爆光が許容されない!
●また、この場合は最低地上高の制限なし!
「昼間走行灯」を適用するデイライトは1,440cdまでの光度が認められるため、かなり明るくデイライトを設計することができる!
●ただ、この場合の最低地上高は、ランプ下端まで250mm以上必要!
●さらに、ヘッドライト等の点灯時に、消灯してないとダメ!


結果的に、それぞれにメリット・デメリットがあることが解りました。

おしまい。
Posted at 2018/05/11 18:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

2018年ゴールデンウィークのおもひで

2018年ゴールデンウィークのおもひで子ども達が大きくなるにつれて、土曜参観日、部活動やその大会会場への送迎などなんやかんや、そういった家庭活動を無視しない限り、なかなか自分自身の全力の遊びというのはできず、ゴールデンウィークといえども例外ではありません(´・ω・`)

そんな中で、一日だけ勝手をさせてもらいました。

蒜山大山スカイラインは新緑が素晴らしかったです。

Posted at 2018/05/06 13:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) P5C1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 11:34:16
マツダ純正(輸出仕様) MX-5 フロントアンダープレートシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 12:50:19
AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:18:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S Special Package クリスタルホワイトパールマイカ CD+DVD+フルセ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 3発ターボのよく走るかわいいやつです。  それでいて、静寂性にもすぐれていて、高速巡 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ハンドリング、質感、静寂性など、どこをとっても問題のないいいクルマでしたが、なんせよく ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 2010年12月登録,2011年1月23日納車されました。  不満点となるであろう重 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation