• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポングのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

バンオヤジさん号 水温計

土曜日午前中、ウチの收ちゃんが、バンオヤジ号の水温計を取付。 バンパー、ラジエーター取り外し ラジエーターホースへの センサーアダプタ割り込ませ。 配線、メーター取付。 ウチのアクティトラックは ウオーターアウトレットに NPT1/8のタップ加工を施し 水温センサーを取り付けてます。
続きを読む
Posted at 2023/07/12 18:04:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月25日 イイね!

BMW E90  ATF  スリーブ 交換

日曜日 BMW E90の ATF、ATFフィルターの交換と滲みがあるバルブボディへの配線引き込み部スリーブの交換。 オイルパン(フィルター)取付時、KTCのデジラチェ使ってみましたが、 手締めの感覚とあまり大差なく 出番が無さそう。 ちなみに、收ちゃんは、腰が痛くなる!から ...
続きを読む
Posted at 2023/06/26 22:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

ソニカ 足回り、キャリパ、ロータ、ブーツ交換

收ちゃんは神戸祭りに行ってしまったので私、父ちゃんが代わりにソニカの整備を実施。 リフトに收ちゃんのエッセ上がって おり、その下でジャッキアップ。 丁度日陰になり、具合よし! 足回り 先々週にウチに改造をしにきた 旧姓:エッセ親父⇒改名:バン親父さんのミラバンTURBOについてたカヤバN ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 20:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

MPV(LY3P)左ドライブシャフト整備

先週末、ママちゃんMPVのオイルと エレメント交換の際、アンダーカバー からグリースの垂れを発見。 良く見るとドラシャブーツが切れて グリースが垂ら〜っと… MPVは、インナーが破断するようにおもいます。 2時間ほど使い、ブーツを交換。 飛散したグリース拭き拭き面倒くさい…
続きを読む
Posted at 2023/05/27 12:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

自動車税納付書沢山来たね〜と

自動車税の納付書が沢山来たよ〜 実動車はこの内どれなの??と ママちゃんに毎年言われます… ママちゃん号 MPV 51700円 俺の放置 ハイラックス 8800円 毎日活躍 アクティ軽トラ 6600円 婆ちゃん買い物 スバルR2 12900円 走行会用 直管キャロル(4ナン化)6000円 收ちゃん ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 12:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月13日 イイね!

esseoyaji 号回送

車検が完了した、esseoyaji 号 ローギヤ化された、クロスミッションとバキバキLSDを楽しませて頂きながら、收ちゃん運転、わたしパッセンジャーで須磨〜尼崎まで2国を回送。 検査に必用なサンバイザー無く、 收ちゃんがダンボールで製作。
続きを読む
Posted at 2023/05/13 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月30日 イイね!

エッセの寄り合い。

4/29 朝から esseoyajiさんほか、来客。 検査受けを目前に、收ちゃんが 部品の交換対応。 自宅が一過性の改造屋になった。
続きを読む
Posted at 2023/04/30 06:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

收ちゃんエッセ、エアコン配管修理

收ちゃんエッセのエアコン配管が オイルクーラーホースと接触しており 擦れて穴が開があき、ガス漏れ発生。 代替えエアコン配管製作。
続きを読む
Posted at 2023/04/24 06:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

ダイハツエッセ修理再生 その6

今週は、色とりどりの内装をグレーに塗装。 10年近く放置、半固まりのカンペPG80白をシンナーで溶いて、黒を混ぜグレーをつくり、吹付け。
続きを読む
Posted at 2023/04/29 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月17日 イイね!

BMW E90 ブレーキ整備

弟がBMW E90 のキャリパシールと 摩耗したブレーキロータを交換してくれと、 朝から来たので対応。 ダストブーツがCリングや溝嵌り型でなく、 圧入型だったので取り付けに手こずった。 ローターの交換にあわせ、 インナードラムのサイドブレーキも調整。
続きを読む
Posted at 2023/04/24 12:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さま
友人が昔同じ車両(中古車)を通勤車に購入。
同じことを言ってました。
私が乗った感覚、2wdより抵抗があり重い。
結局、冬場以外はプロペラシャフトを外し
2wdで運用しました。
結果、軽くなり燃費も向上。」
何シテル?   04/24 06:47
タカポングです。 仕事のストレス発散に自動車いじりが一番効きます。 ごく普通のサラリーマンのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴン BH5 4ナンバー化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:35:28
圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 11:43:05
30万kmにて初エンジンオーバーホール その② 分解編(後日詳細に追記予定)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:21:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トラチャン (トヨタ ハイラックストラック)
自動車いじりが好きな、普通のおっちゃんです。 月~金は机に座ってデスクワークのサラリーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation