• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポングのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

ADDZEST 昭和ごっこ カセット

收ちゃんがポンコツハイゼットを 引きずってきました。 カセット付いてたので、納屋の段ボール箱から 30年位前にママちゃんが某製薬会社の 営業車(日産サニー)で聞いてた カセットテープを出してきて、 これ聴きながらドライブ。 收ちゃんカセット初めてと! maxell UD-Ⅱ バー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 16:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

BMW E90 調整式リアスタビリンク化

今日は自宅でBMW E90の標準リアスタビリンクを車高に合わせて調整式に加工。 車高下げ1G状態でスタビリンク長さを計測。 計測長さに合わせて標準スタビリンクを切断。 スタビリンクのステムが径9.5mmだったので、 3/8インチのネジをダイスで切って、長ナットで接続し、調整式に加工。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 22:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

鹿児島 薩摩川内

年末、年始 鹿児島県 九州電力 川内原子力発電所で仕事。 正月は家内実家の鹿児島曽於市に帰省。 神戸⇔鹿児島3往復。 車は12時間掛かるが、新幹線:3時間30分 飛行機は1時間と爆速。 帰りに、このお団子を家内に土産として 買いました。 
続きを読む
Posted at 2025/01/11 20:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月08日 イイね!

KF-VE ニコイチ

神大自動車部の破損エンジン ウチの軽耐久ミラバンの破損エンジン ますば、双方のエンジンを解剖し破損部位の調査を実施。 神大エンジンは、バルブ欠損。 シリンダはプラグホールからの雨水浸入で少錆。 ウチのエンジンは、小メタル破損   良いとこ取りでの組み立てを実施。 神大E/G:ピスト ...
続きを読む
Posted at 2025/01/08 07:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-4

帰省のため、今日1日しかない!! 先週日曜日にエンジンをボンネットに積み込んだとこまで! 朝一はママちゃん命令で帰省車両のスタッドレス交換。 ささっと終わらせて、エンジンマウント〜インマニ、エキマニ、オルタ、コンプレッサ、パワステポンプ、ラジエーターなど組み付けて完成。 試運転 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

帰省準備 朝一タイヤ交換 ママちゃん通勤車

今晩、神戸→鹿児島帰省にあたり、ママちゃんからの 以下指令。 1. 経年でグリップ低下したスタッドレスを新品に 変えること。 2. わたし、28日午前中まで薬局でなあかん。  夕方はバタバタするから、28日朝一出勤前にタイヤを 変えること。 3. 中華製とか安かろう悪かろうのタイヤは、ダメ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 08:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-3

シリンダヘッドが載ったので、カムシャフトを付けて バルブクリアランス調整。 シムをやりくりしたが、7枚は新規購入。 これで、当たらずしも遠からずのレベルになりokとした。 カムシャフトオイルシールを打ち込み、カムプーリ取り付け。 カムシャフトプーリを固定する特殊工具が無いため、 カムシャフトをス ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

2025y 横浜ゴムの手帳 

毎年年末には色々な商社さんや業者さんから手帳を頂きます。 中でも数年来横浜ゴムさんのを愛用。 ここ数年、背表紙がADVAN NEOVAでした。 しかし、今年はADVANだけになってた… 自分的には、年代的に手帳と事務所で履くサンダル(スリッパ)をTYPE-Dのパターンにしたものが欲しい…
続きを読む
Posted at 2024/12/11 21:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-2

今日は、ウチの手術台に放置してた龍ちゃんレガシィの シリンダヘッド組み立て! 高専機械工学科の自宅実習。 ボール盤にバルブを咥えさせ、ドライバーやペーパーを スカートやステムに当てて、こびりついたカーボンを除去。  その後、タコ棒でバルブを擦り合わせ。 シートが元より綺麗になれば良し!の適当な擦 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1

排気バルブ欠損、圧縮ゼロの龍ちゃんレガシィの修理段取り。 エンジンレスでずっと自宅の手術台に載ったまま。 欠損したバルブは兵庫商会さんで手配。 高専生の龍ちゃん、純正ガスケットは高く金が無いと…😭 私、父ちゃんが鬼安い中華製OEM品を輸入してやった。パッキン大丈夫だろうか?? 恐らく1/6以 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 11:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さま
友人が昔同じ車両(中古車)を通勤車に購入。
同じことを言ってました。
私が乗った感覚、2wdより抵抗があり重い。
結局、冬場以外はプロペラシャフトを外し
2wdで運用しました。
結果、軽くなり燃費も向上。」
何シテル?   04/24 06:47
タカポングです。 仕事のストレス発散に自動車いじりが一番効きます。 ごく普通のサラリーマンのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴン BH5 4ナンバー化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:35:28
圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 11:43:05
30万kmにて初エンジンオーバーホール その② 分解編(後日詳細に追記予定)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:21:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トラチャン (トヨタ ハイラックストラック)
自動車いじりが好きな、普通のおっちゃんです。 月~金は机に座ってデスクワークのサラリーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation