• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポングのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

レガシィBH5 EJ20 NA  圧縮ゼロ 😅

高専生のウチの龍ちゃん お世話になっている教授のご友人から ピカピカのレガシィ5MT車を頂く。 しかしながら、残念なことにしばらくして一気筒不発の エンジン不調発生。 ダイレクトイグニッションコイルとインジェクターに 問題は無さそう。 そこで、コンプレッションゲージでシリンダ圧力を 計測して ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 19:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

ミラバン275V テストラン

收ちゃんが企業インターンにより サーキット行けないとの事。 龍之介と2人で代理参加。 一号機:マツダキャロル 二号機:ダイハツミラの二台を投入。 なお、キャロルはユニック積載。 エンジンブローにつき解体屋でぶっ壊される寸前のダイハツミラは、ムーブキャンバスのVE4エンジンを移植され本日 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/03 20:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月03日 イイね!

オヤジレーシング総長号の手術。その3

エンジンの組立復旧。
続きを読む
Posted at 2024/10/03 20:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

オヤジレーシング総長号の手術。その2

ヘッドとブロックの歪検査 0.05mm入らず。 0.03mmが辛うじて入るところが 一部あるくらい。 このまま復旧しよ!
続きを読む
Posted at 2024/10/03 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

オヤジレーシング総長号の手術。その-1

以前から水温上昇の傾向があった オヤジレーシング総長号のソニカ 水温上昇で点検。 UFJ付近から須磨スイ付近までの走行で オーバーヒートランプの点灯までは至らないが、オーバーヒート寸前の状態。 要因調査→電動ファンへの通電確認→ 電動ファンの故障が明らかになった。 また、少し ...
続きを読む
Posted at 2024/10/03 12:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

ミラバン275v 完成

近くの解体屋でエンジンブローで不動、解体待ちの ミラバンと出会う。 何故か、NAVICの車高調とPivotのタコメーター付。 解体屋の大将から、中古車高調が買えない 😁値段でウチの收ちゃんが予備機にと即購入。 持ち帰り、1.5万で購入のムーブキャンバス KF-VE4エンジンを細工して搭載。 以下 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 07:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

ホイールのレストア

台風来ず、曇なんで 收ちゃんと 80〜90年代 ホイールのレストア 苛性ソーダ(NaOH)を用い、お肌が チクチクしながら剥離 ボルクレーシング5/4s ブラックレーシング
続きを読む
Posted at 2024/08/31 14:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

帰省時オイル交換 ルーミー サンバー

帰省時のオイル交換以下 義母のルーミー 義父のサンバー(ハイゼット) サンバー試運転に虫取りに林へ〜
続きを読む
Posted at 2024/08/15 11:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

帰省耐久(家内実家)

8/10晩 家内のミニバンオイル替え、神戸→鹿児島いつもの帰省。 帰省ルートはアップダウン、コーナーが多く、しっかり走る必要かつ距離も少し長くなるが、深夜貸切状態で走れる中国道を選択。 トイレ、給油の最低限の停車で走りつづけたが、少し寄り道したので所要時間12時間。 神戸西(山陽道)-龍野-宍粟( ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 08:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

8ナンバーの積載車

昨日、鹿児島帰省時の九州道で 鹿児島ナンバーのミニバンを積んだ 神戸ナンバーの積載車と遭遇。 積載車は珍しい8ナンバー
続きを読む
Posted at 2024/08/12 13:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さま
友人が昔同じ車両(中古車)を通勤車に購入。
同じことを言ってました。
私が乗った感覚、2wdより抵抗があり重い。
結局、冬場以外はプロペラシャフトを外し
2wdで運用しました。
結果、軽くなり燃費も向上。」
何シテル?   04/24 06:47
タカポングです。 仕事のストレス発散に自動車いじりが一番効きます。 ごく普通のサラリーマンのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴン BH5 4ナンバー化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:35:28
圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 11:43:05
30万kmにて初エンジンオーバーホール その② 分解編(後日詳細に追記予定)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:21:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トラチャン (トヨタ ハイラックストラック)
自動車いじりが好きな、普通のおっちゃんです。 月~金は机に座ってデスクワークのサラリーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation