• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカポングのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

KF-VE ニコイチ

神大自動車部の破損エンジン
ウチの軽耐久ミラバンの破損エンジン
ますば、双方のエンジンを解剖し破損部位の調査を実施。




神大エンジンは、バルブ欠損。
シリンダはプラグホールからの雨水浸入で少錆。
ウチのエンジンは、小メタル破損
 




良いとこ取りでの組み立てを実施。
神大E/G:ピストンコンロッド1組,クランクシャフト
ウチのE/G:ピストンコンロッド2組、ブロック,ヘッド廻り
親,小メタルは嵌合無視で見た目綺麗なのを選択。



これらを組み合わせエンジン1基を即席組み立て。



ピストンクリアランス無視、メタルクリアランス無視、締め付けはトルクレンチを使わずに手ルクレンチ。
ガスケット、パッキン、オイルシールは液ガス併用で全て再使用。



ただし、1部品組み立て毎に手回しで軽く回ることを確認しながら組み立て。



1台完成。
エッセに載せてちゃんと動くか検証したいです。
Posted at 2025/01/08 07:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-4

帰省のため、今日1日しかない!!
先週日曜日にエンジンをボンネットに積み込んだとこまで!



朝一はママちゃん命令で帰省車両のスタッドレス交換。
ささっと終わらせて、エンジンマウント〜インマニ、エキマニ、オルタ、コンプレッサ、パワステポンプ、ラジエーターなど組み付けて完成。







試運転は問題なく、よく走るように
なりました。


Posted at 2024/12/28 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

帰省準備 朝一タイヤ交換 ママちゃん通勤車

今晩、神戸→鹿児島帰省にあたり、ママちゃんからの
以下指令。

1. 経年でグリップ低下したスタッドレスを新品に
変えること。

2. わたし、28日午前中まで薬局でなあかん。 
夕方はバタバタするから、28日朝一出勤前にタイヤを
変えること。

3. 中華製とか安かろう悪かろうのタイヤは、ダメ。
過去、夏タイヤで使ったナンカン、ミシュラン、
オートウェイのタイヤはウェットグリップが悪く、
文句を言われたことあり。
結局ブルーアースでOKもらいました。

4. 收ちゃんが、昨日27日にトランパスのスタッドレスを
手配し組み付けて、軽トラ荷台に置いといてくれました。
助かります!



5. 夏タイヤの2020年?のブルーアースRV02、
ヒビが入って来たので交換だな…
何かブルーアースは早期にヒビ割れするように思うな…



6. バルブ欠損でエンジン修理中の龍ちゃんレガシィに
リフト占拠され、ジャッキでタイヤ交換。
ガレージ勾配がありやりにくいな…
エッセ、ミラ、アルトと違いクソ重い


Posted at 2024/12/28 08:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-3

シリンダヘッドが載ったので、カムシャフトを付けて
バルブクリアランス調整。
シムをやりくりしたが、7枚は新規購入。
これで、当たらずしも遠からずのレベルになりokとした。

カムシャフトオイルシールを打ち込み、カムプーリ取り付け。
カムシャフトプーリを固定する特殊工具が無いため、
カムシャフトをスパナで押さえ、
カムシャフトプーリのボルトを締め付け。

次はタイミングベルトを張りますが、カムシャフトプーリの
回り止め工具が無いため、ベルトの山をカムシャフトプーリの
合わせ位置に掛け、バイスクリッププライヤーで固縛しての作業

あとは、タペットカバーを付け、フライホイールと
クラッチを付け、最後にクランクプーリのボルトを締め付け。
エンジンをボンネットに入れ、ミッションとドッキングさせて
今日はおしまい。





Posted at 2024/12/22 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

2025y 横浜ゴムの手帳 

毎年年末には色々な商社さんや業者さんから手帳を頂きます。
中でも数年来横浜ゴムさんのを愛用。
ここ数年、背表紙がADVAN NEOVAでした。
しかし、今年はADVANだけになってた…

自分的には、年代的に手帳と事務所で履くサンダル(スリッパ)をTYPE-Dのパターンにしたものが欲しい…


Posted at 2024/12/11 21:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@楓ちゃん62(かえで) さま
友人が昔同じ車両(中古車)を通勤車に購入。
同じことを言ってました。
私が乗った感覚、2wdより抵抗があり重い。
結局、冬場以外はプロペラシャフトを外し
2wdで運用しました。
結果、軽くなり燃費も向上。」
何シテル?   04/24 06:47
タカポングです。 仕事のストレス発散に自動車いじりが一番効きます。 ごく普通のサラリーマンのおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レガシィツーリングワゴン BH5 4ナンバー化に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:35:28
圧縮ゼロのレガシィBH5 EJ20-NA エンジン修理-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 11:43:05
30万kmにて初エンジンオーバーホール その② 分解編(後日詳細に追記予定)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 06:21:10

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トラチャン (トヨタ ハイラックストラック)
自動車いじりが好きな、普通のおっちゃんです。 月~金は机に座ってデスクワークのサラリーマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation