• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆ぽん太の愛車 [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

板張り加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
12mmコンパネを借り物のジグソーでカット。やはり鋸ではしんどい…。1枚ではサイズ的に無理なので2枚を繋げて使うことに決定。
2
ホームセンタによく置いてあるT型金具を購入。強度が心配になり、表と裏に使ってみた。
表は段差が出ないように彫刻等で一個一個凹加工。
3
クッションフロアの接着は、専門の両面テープと迷ったあげく、接着剤に決定。バイクずらして破れるのは困るし…。
4
初めてでも以外に上手く塗れた。付属に付いていたハケ優れもの♪
5
角に、15ミリ角のプラスチックアングルとアルミのレール材を張って、完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤの交換

難易度:

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

プラグ交換

難易度:

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

車中泊仕様

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

豆ぽん太です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
NV200、トランポにはお勧めですよ☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation