• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

421kenのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

古典的FRの楽しさ

古典的FRの楽しさローパワーFRを振り回して遊びたい人は、ロードスターかコレが良いんじゃないでしょうか。
お気に入りの1台です。

間違ってもターボ勢相手にバリバリ戦おうとか考えてはいけません。
無理がかかって逆に壊れます。
大人しくターボを買いましょう。
Posted at 2017/02/26 10:59:27 | コメント(0) | S14 シルビア Q's | クルマレビュー
2015年04月09日 イイね!

ワイパーアーム

ワイパーアーム何かいっつも塗ってる気がします。

たかだか数百円なんで別に良いんですが、剥がれにくい塗り方とかあるんですかね?

今回は、シャシーブラックを厚塗りした上から艶消しを塗ってみたんですが…
Posted at 2015/04/09 20:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ
2015年04月05日 イイね!

シルビア 夏仕様へ②

シルビア 夏仕様へ②なんとなくマフラーを磨いてみました。

焼け&汚れでガビガビでしたが、だいぶ良くなりました。

ま、コンパウンドもヤスリも借り物なんですけどね。



で、今日は四輪アライメント。

車高調を変えたので、フロントのキャンバーと前後トーの調整。



やっぱりこの車高になると、トラクションロッド延長してもリヤキャンバーは3度ついちゃうのね(汗)

フロントキャンバーは、ブレーキングが不安定になる境目が4度くらいと聞いたことがあるので…というより、リヤと前後揃いなのが気に入らないので4度。

そもそも、ロアアーム延長してるので、全開に起こしても3度半になっちゃうんですけど。



トーは、リヤは調整するのがメンドイんでパス。フロントは基準値に。

リヤキャンバーとフロントキャスターは、以前調整したし左右差も少ないのでパス。

という、超適当なアライメントでした。
Posted at 2015/04/05 18:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ
2015年03月29日 イイね!

シルビア 夏仕様へ

シルビア 夏仕様へ週末は、シルビアの脚交換をしてました。
ぬけぬけHKSのネジ式→326Powerのチャクリキダンパーへ交換です。

元の車高調の状態が最悪だったので、バネレートが倍くらいになったのに乗り心地が良くなりました(笑)

残念ながら、諸事情でアライメントを取れなかったので、それは近々…



取り敢えず、タイヤさえ替えれば走れる状態になりました。

いよいよ春ですね。
Posted at 2015/03/30 00:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ
2015年02月12日 イイね!

氷上走行会その2

氷上走行会その22月8日、苫小牧の氷上走行会に行ってきました。

BSKさんチの走行会は、毎回カメラマンが写真を撮ってくれるので良いんですよねー






今回は、いつものフルピンではなくスタッドレスでの参戦です。

単走だったらフルピンの方が絶対に楽しいんですが、みんなで走るとなるとピンが飛んで危ないんですよ。

フロントガラスを割られた事もあったし。

ま、一番の理由は仲間内がみんなスタッドレスだから合わせやすいってトコなんですけどね。






という訳で、今回はみんなでゾロゾロと連なって走っていました。





ドリフトしながらの追いかけっこは楽しいですね♪



他の写真はコチラ
Posted at 2015/02/12 21:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ

プロフィール

「R32スカイライン+1JZ ドリフト動画 http://cvw.jp/b/999977/42892054/
何シテル?   05/26 09:03
1JZ載せ替えのR32に乗ってます。 街乗り・ドリフト・グリップ全てでそこそこ楽しめる様、やり過ぎない様に気を付けながらいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン HCR32改 1JZ-GTE公認仕様 (日産 スカイライン)
いつでもどこでもガンガン走れるR32にしたい!と言う事で1JZ-GTE仕様です。 速い! ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
グリップ兼ドリフト兼街乗り仕様です
トヨタ マークII 大人のサルーン (トヨタ マークII)
大人の風格漂うセダン。 車高も高いので、コンビニの駐車場もスイスイ入れます。 リヤシート ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
格安かつ快適な車をって事で、この車を選びました。 ①モデルライフが長い上に前期後期がわ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation