• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

421kenのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

十勝スピードウェイ ジュニアコース

十勝スピードウェイ ジュニアコース前回の続きです。

9/15に、十勝スピードウェイのジュニアコースを走ってきました。

もう、1週間も経ってしまった…

ちなみに、今回はタイムアタックのみです。







当初、タイヤは

フロント:205/55R16 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08
リヤ:225/50R16 BRIDGESTONE POTENZA RE-11

で行こうと思っていたんですが、道中エア漏れが原因と思われるバーストで、リヤタイヤが使用不能に…

結局、唯一積んでいたスペアタイヤを使うことにした為、

フロント:205/55R16 Pinso Tyres PS-91
リヤ:205/55R16 YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08

の組み合わせで走る事に…






ジュニアは去年1回走ったんですが、計測機器が無い為、一体どれくらいのタイムで走ったのかが全くわかりませんでした。

今回は、だいたいでもいいのでタイムが知りたいなぁと思い、こんなモノを用意!



スマホです。

GPS Lapsというアプリで計測しました。

画面左上が車速、右上がベストラップ、下が最終ラップです。



しかもこのアプリ、ログ解析も少し出来ます。



各ラップタイムとベストの差が、一覧で確認できます。

今回の結果を全部繋いだのがコレ。



うーん、進歩が無い(笑)



そしてさらに、タイムと車速だけでなく、Google Mapと連動しているので走行ラインも確認できます。



まぁ、GPSの精度が低いので、コース外を走っちゃってる時もありますけど(汗)

これは、周毎にベストラップの車速変化、走行ラインを重ねて比較する事も可能です。

便利な時代になったものですね。






今回使って思ったのが、ラップタイマーがあるだけでこんなに楽しいんだ!っていう事です。

走りながら結果がわかるから、

「今の走り方は意外と遅い」

とか、

「ここのポイントさえ押さえておけば、他で多少失敗してもあまりタイム差が出ない」

なんていうのを研究しながら走れます。

それこそグランツーリスモ感覚!(笑)

次回、また行く事があれば、それまでにもっと正確な計測器を買いたいですね。






そして、今回の走行動画



一応、最終ラップがベストです。

カメラステーが超適当でブレブレ(汗)

そして、もっと適当なのが運転手↓



シートのホールド性が全く無い為、超脱力系ステアリングワークになってます(笑)

来年はイスを買おう…






という訳で、ダメダメなりにもそれなりに楽しめたフリー走行でした♪

付き合ってくれた皆さん、ありがとうございました。







余談ですが、実はこの後、ハリウスで晩御飯を食べ、海で花火をやりました。

ハードスケジュール・・・
Posted at 2012/09/22 19:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ
2012年09月19日 イイね!

1人車高短集会状態!?

1人車高短集会状態!?9/15、ISZKに誘われて…というより、強引について行ったんですが、十勝スピードウェイ・ジュニアコースに行ってきました。

今回は、ドリフト無しのグリップのみという事で、スペアタイヤもあまり積まずに行く事に。

それが仇となるとは…

ま、それは後程。











今日は、ISZKネタでいきます。






彼は、ワタクシのオンボロシルビアと違って、白くてツヤツヤな後期のQ'sです。

まぁ、普段は15×9J -5なんていうシャレオツなロンシャンを履いているんですけどね(笑)



で、ここで本題。

 ・爆音マフラー(D助商店で知り合いに作ってもらったらしい)のNAシルビア

 ・それよりちょっと速いNAシルビア

 ・カメラ

の3つが揃った上、コース上の車が少なかったので…







最後の方、ちょっとグランツーリスモの後方視点っぽいという感想も(笑)

周りからは、同じ車種同士で激しくバトっている様にも見えたらしいです。

それにしても、排気音が素敵に下品(爆)



でも、どうせだったら、もっとちゃんと撮っておけば良かったなぁ。

カメラの固定が適当過ぎた…
Posted at 2012/09/19 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | 日記
2012年09月02日 イイね!

十勝に行く前に

十勝に行く前に今日は、リアのローターとパッドを交換しました。

最近交換したフロントと同じく、ディクセルの安いローターと、アクレの下から2番目のパッドです。

本当はセミメタルのパッドにしたいところですが、ホイールが激しく汚れるのでノンアスです。



ヘッドライトも、車検用のノーマルからプロジェクターに戻しました。

ハイビームが壊れ気味だったので、ついでに55W化。

なぜかロービームの片側も不調気味になったので、いらなくなったハイビームからバラストを移植。

さすが中華製、品質がイマイチ・・・



後は、リヤタイヤを用意すれば、サーキットの準備OKですね。
Posted at 2012/09/02 21:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 シルビア Q's | クルマ

プロフィール

「R32スカイライン+1JZ ドリフト動画 http://cvw.jp/b/999977/42892054/
何シテル?   05/26 09:03
1JZ載せ替えのR32に乗ってます。 街乗り・ドリフト・グリップ全てでそこそこ楽しめる様、やり過ぎない様に気を付けながらいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイライン HCR32改 1JZ-GTE公認仕様 (日産 スカイライン)
いつでもどこでもガンガン走れるR32にしたい!と言う事で1JZ-GTE仕様です。 速い! ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
グリップ兼ドリフト兼街乗り仕様です
トヨタ マークII 大人のサルーン (トヨタ マークII)
大人の風格漂うセダン。 車高も高いので、コンビニの駐車場もスイスイ入れます。 リヤシート ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
格安かつ快適な車をって事で、この車を選びました。 ①モデルライフが長い上に前期後期がわ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation