フォード フェスティバミニワゴン

ユーザー評価: 4.02

フォード

フェスティバミニワゴン

フェスティバミニワゴンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フェスティバミニワゴン

  • マイカー
    フォード フェスティバミニワゴン
    • ヤス渡良っ瀬

    • フォード / フェスティバミニワゴン
      JX(MT_1.3) (1996年)
      • レビュー日:2023年12月1日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    運転しやすい
    燃費良い
    無理して性能を追求して無いエンジン・トランスミッションで壊れない
    マツダが経営不振で攻めない時代で逆に良かった。
    メッチャ荷物が積める
    不満な点
    タイヤのサイズが一般的では無い165/70R13で普通の量販店で安売り無し
    バッテリーサイズが一般的では無い50D20Lで普通に売ってない
    前後重量バランスが悪く、フロントヘビー過ぎ
    リアのテールレンズがハマってるだけなので、経年劣化で樹脂ブシュが割れる
    総評
    総合的には買い替える気が起こらないので100点です。
  • 過去所有
    フォード フェスティバミニワゴン
    • まこにー

    • フォード / フェスティバミニワゴン
      JX(MT_1.3) (2000年)
      • レビュー日:2018年5月31日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    デミオのフォード向けOEM車でしたが、エンブレムがフォードマークになって(当たり前か(笑))内装の趣味もちょっとオシャレになってました。
    また、パーツはデミオ用のものが使えるので、弄るのに困りませんでした(*≧∀≦*)
    不満な点
    嫁車で購入して自分好みに仕上げましたが、普段は自分が家族車に買ったMPVを運転しなければならなかったこと(笑)
    総評
    基本、初代デミオなので、コンパクトカーとしての機能を満たし、嫁さんのお買い物&子供送迎車として活躍してくれました。

    わざと下位グレードの5MT車を購入し、外装はサイドモールやエンブレム等は全て剥がし、白ボディにウレタン未塗装のリップスポを装着。

    脚回りはRS-Rサスでローダウン+RSワタナベ15インチ(ガンメタ+リム研削)に185/55/15を履かせてツライチ仕様に。

    インテリアはセンターコンソールをカーボン調に仕上げ。
    momoステ(RACE)に、Mazdaspeed製アルミ&カーボンシフトノブ、Omoriタコメーターを雨宮コラムメーターカバーにセット、BOSEスピーカーにナカミチのオーディオ、KAROマット。(内装は全部DIYで取付け)

    ジュニアシート2脚+Sabeltのシートベルトパッドを後席にセットしながらも、パッと見全くもって嫁車に見えない仕様で、ガソリンスタンドやディーラーのお兄ちゃん達に嫁がモテていたようです(*≧∀≦*)

    嫁曰く「乗りやすかった( ̄ー ̄)ニヤリ」そうで(笑)、物心が付く年頃の子供達にかなりの影響を受けたクルマになったに違いありません<娘も息子もMT乗りに成長しました
  • マイカー
    フォード フェスティバミニワゴン
    • フォード / フェスティバミニワゴン
      J(AT_1.3) (2000年)
      • レビュー日:2013年1月30日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    なし
    総評
    あまり金のない自分にとっては、実に身の丈に合った自家用車でした。
  • マイカー
    • ふれーむらいなー

    • フォード / フェスティバミニワゴン
      S(AT_1.5) (1996年)
      • レビュー日:2012年5月3日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能5
    満足している点
    小さい。昔に3ナンバーのS14シルビアに乗っていましたが、狭い道でもスイスイと入って行けるのはこのサイズの車ならではですね。
    当時新車でやっていた姉妹車のデミオのCMで小さく乗れて大きく・・・のキャッチコピー通りの車です。
    1500ccなので元気良く走ってくれます、ちょっとしたワインディングなんかは楽しい。
    アフターパーツもDW5Wデミオのパーツがそのまま使えるので整備性も○


    フォード限定カラーのムーンライトグレーメタリックが他に無い色で中々被らないのも◎
    不満な点
    エンジン音が結構煩い。
    旧式のエンジンだからでしょうが、静粛性は期待しない方が・・・・後は意外に燃費は悪いです。

    高速道路走行でリッター14キロ位行けば良い方?
    もちろん気持ちよく吹かせば吹かすほど燃費は悪くなりますしね。


    1DINオーディオしか対応していない(初期のみ)
    CDとトランスミッターしか使いませんが…

    ハンドルが太い(個人的な感想)せめてフォードのロゴが欲しかった(笑)


    全体的に車内が安っぽい、ローコスト車だから仕方が無いですけどね。
    総評
    初心者から、ベテランまで全ての人でも運転の基礎~を楽しめる車だと思います。

    勿論普通の生活に使う車としても十二分の活躍をしてくれると思います。
    現に未だに乗っている方も沢山居るのが証拠かと・・・
  • マイカー
    フォード フェスティバミニワゴン
    • フォード / フェスティバミニワゴン
      JX(AT) (1998年)
      • レビュー日:2007年10月14日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備1
    • 走行性能3
    満足している点
    1.3Lエンジン今でも結構活発に走ります。軽い車体と相まって出足もなかなか。
    ハンドリングが思ったよりクイックで正確なのは少し感心しました。
    小さいながらもパッケージングに優れ、余裕のスペースを感じます。
    不満な点
    エンジンは活発ですが、今となっては粗雑でノイジー。長い間は聞きたくありません。
    ボディ剛性は現代の車に較べるとやはりかなり落ちます。
    ATのシフトショックがやはり大きい。
    故障でリアドアが開かなかったり、既に塗装には艶が消えていました。
    まあこのあたりは前オーナー使い方なんでしょうが・・・
    総評
    代車
    修理の代車でした。かつてレンタカーでデミオに乗りましたが、古くなってこの車がどういう状態であるか、まあそういうのが確認できました。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)