シトロエン ベルランゴ

ユーザー評価: 4.64

シトロエン

ベルランゴ

ベルランゴの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ベルランゴ

  • マイカー
    • solpa

    • シトロエン / ベルランゴ
      シャイン ブルーHDi XTR パック_RHD(EAT_1.5) (2023年)
      • レビュー日:2024年6月8日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    グランドC4ピカソからの乗り換えです。この車の魅力はもうこのデザインにつきるでしょう。ピカソも所有欲を満たす車で7年乗っても毎日眺めていたいくらい飽きないデザインの車でしたが、このベルランゴも同じくらいいつまでも眺めていたい車です。
    維持費と場所が許すのであればピカソとベルランゴ2台所有していたかった。。。
    不満な点
    前後ともにシート座面が短く感じます。
    後席は仕方ないですが運転席もあと数センチ座面があればなあと感じることがしばしば。
    後席リクライニングできないのはあらかじめ知ってはいましたが、やはり自分は長時間乗りたくないです
    (息子よごめんな)
    総評
    ベルランゴが欲しい人はもれなくこのデザインに一目惚れした人でしょう。現在割高な、この金額を出して所有したいかどうか。それだけです。私は購入して良かったです。ピカソのときもそうでしたが、毎週末乗るのが楽しみで待ち遠しい、そんな車です。
  • マイカー
    シトロエン ベルランゴ
    • ベルボンゴ

    • シトロエン / ベルランゴ
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年5月21日

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ・我が家の駐車場にピッタリはまる中で一番大きいクルマ
    ・1.5Lディーゼルターボでよく走る上に維持費が安い(燃料代助かる)
    ・車中泊しやすい(助手席もフラットになる)
    ・モノがたくさん積める(商用車的シートレイアウト)
    不満な点
    ・リアのシートの座り心地
    ・2速のギクシャク感
    総評
    正直リフター、ドブロと悩みました(笑)。ずっとミニバンを乗り継いできましたが初の外車ミニバンです。快適装備では国産にかないませんが、クルマの個性や、我が家のライフスタイルにバッチリあったサイズ感や機能性で今のところ大満足です!(まだ納車1週間ですが…2024.5現在)
  • マイカー
    • モトラド1178

    • シトロエン / ベルランゴ
      不明 (2019年)
      • レビュー日:2024年4月11日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格4
    満足している点
    クリーンディーゼル1.5リッターターボで車重1.6トンありますが燃費が軽油でリッター19キロ走ります。
    流石フランス車で高速道路での飛び跳ねも無く乗り心地が良いです。このアクアグリーンが希少色です。
    不満な点
    意外と電子パーツが多く、色んなアラームや注意発起が多いです。あと純正バッテリーのバルタが高すぎるます。
    総評
    利便性や積載性が高く、小回りも効きます。
    同車種のプジョーリフター、フィアットドブロの3車種の中ででもオシャレでフランス車らしさがあり、
    足回りの味付けが乗り心地を良くしてます。
  • マイカー
    シトロエン ベルランゴ
    • 栗宏

    • シトロエン / ベルランゴ
      シャイン_RHD(EAT_1.5) (2020年)
      • レビュー日:2024年3月23日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    過不足ないディーゼルエンジンと8速で走行性能もよく、広く快適。動くリビング。これ本当に商用車?
    不満な点
    強いて言うならモジュトップは賛否両論って感じ。ベルランゴに限った話じゃないけど、アイドリングストップはいらない。ヘッドライトはAutoじゃなくてOFFが欲しい。
    車内の樹脂パーツにもボディカラーと同色のアクセントがあっても良かったかも。
    後席はリクライニングはしなくともスライドできればなお良かった。
    ダイヤルシフトは慣れ。個人的には普通に使える。
    ヘッドライトはベルランゴのキャラクター性もありハロゲンライトで不満無し。明るさも必要にして十分。(寧ろ国産車のLED眩しすぎます・・・)
    総評
    私の様なファミリー層や荷物が多い人、アウトドア派には間違いなくおすすめ。
    見た目デカく見えるけど実はピカソより全長短いし取り回ししやすい絶妙なサイズで運転しやすい。
    どっしり滑らかに走り上げてくれます。
  • マイカー
    シトロエン ベルランゴ
    • maruru813

    • シトロエン / ベルランゴ
      不明 (2020年)
      • レビュー日:2024年3月15日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    とにかくデザインの良さに尽きる。いつ見てもカッコイイなと思わせてくれる。
    不満な点
    リアのスライドドアが重たい。コツが必要だし、力が弱い人だと閉められないかも。
    総評
    おしゃれファミリーカー!

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)